PCケース > Thermaltake > Armor+ MX LCS VH800LBWS
i7@2600Kを4.8Gで回してたら、最近の暑さでPC落ちたので
水冷化して回せればなーと甘い考えで、CORSAIRのCWCH70を検索してたら
このケースが16800円で売っていたのをポチってしまった、Mild12です。
組み込み完了!電源起動ブーン!!ポシュ・・・電源起動ブーン!!!ポシュッ・・・
おや?おや?電源入ったかと思ったら、ビープ音もせずに落ちるではないか・・・
さてさて、どこか接続間違えたかな??って事で電源周りを挿し直し・・・
電源起動ブーーン!!ポシュッツ・・・ハウッ!!
電源交換しても同じ症状・・・・Corsair@AX850→TAGAN@TG-800-BZ
うーむ・・・どこか接触不良かのぅ・・・・
検索してたら同じ症状の動画発見(汗
http://www.youtube.com/watch?v=lHSChlBzFBU
見た目の水冷化はとても良いのに動かぬわ!!
明日からの楽しみが増えたMild12でした(滝汗;;;
何かアドバイス有ったらお願いいたします。
あ。そうそう、熱落ち後は、OCは切って定格で1週間動いてました。
書込番号:13227513
0点
ケースから取り外して箱などの伝導性の悪いものの上で起動実験を最小構成でやってみて下さい。
特にケーブル外れ・グラつきがないことに注意しながらで。
それでも同じ症状だったら、例えばメモリを外して起動させてみて下さい。
あと、CPUクーラはポンプにもきちんと通電してますよね?
書込番号:13227659
0点
引っ越しだけなら組み合わせの問題はないでしょうから人的ミスでしょうね
ケースのスペーサーが多すぎてたり、ネジが挟まってたり
ケーブルが挿したつもりでささってないとか、接触不良とか
書込番号:13227793
0点
返信ありがとうございます。
仕事の都合で書き込みも見る事も出来ませんでした(汗
本日ようやく時間が開いたので、水冷CPUヘッドの取り付け取り外しを数度する可能性を考慮しグラインダーを使ってCPUメンテナンスホールを仕事の合間に作ってみましたw
そして、全てを外したついでに、床の上で通電テストをすると・・・
ブーーン!ポッシュ・・・おや???仕方ない水冷外すか・・・
床の上で、CPUクーラーは扇風機!(爆 ブーーン!ピポ!おや?動く・・・・水冷関係??
ここからは水冷関係に的を絞り、このケースの詳しく書かれていない取り説を見ながら、
ふと考えると、CPUバックプレートの取り付け方法に、MBに付くバックプレートを取り外せ、見たいな事が書いてあるが、これって、元々CPUを取り付ける為の金具だから外せないんじゃ??って事で、水冷ヘッド固定のバックプレート(画像参照)を無理矢理上から取り付けていたw
もしかしてこれかも??って事でHの真ん中の-を切り離しIIこんな感じにw
それとCPUメンテナンスホールを開けたので、MBを取り付けてみると水冷ヘッド固定のバックプレートの固定ネジがケースに接するんじゃないか??って位ギリ!
穴を開けた事でこれは回避出来そうなので、取りあえず一式をケースに戻し
ファンコネクターの取り付け位置や有無を色々試した結果、何故かポンプ側のファンコネクター(黄色線のみ)をCPUファン用コネクターにさすとCPUエラーを吐きましたw
が、この場合はビープ音がCPUエラーのピピピピピと鳴る事から、理由は違うっぽい。
うーむ・・・これは!!って事で、Antec社のSpot CoolをCPUに向けて設置し、コネクターをMBのCPUファン用コネクターに差込起動!ブーーン!ピポ!!うほwww動く。
見た目も青く光るSpot Coolだし、良いじゃん。って事で深く考えず使用しようかとwww
未だに正確な理由はわかりませんが起動しました。
あ。ポンプ側の黄色線のみのコネクター差してないけど、あれはなんだったんだろ?w
書込番号:13234473
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > Armor+ MX LCS VH800LBWS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/07/09 22:50:40 | |
| 1 | 2010/10/21 0:44:11 | |
| 2 | 2009/09/18 23:00:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








