『歪曲収差補正について』のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PowerShot S90

デュアルクリアシステム/コントローラーリング/3.0型液晶モニターを搭載したデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:220枚 PowerShot S90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

PowerShot S90CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PowerShot S90の価格比較
  • PowerShot S90の中古価格比較
  • PowerShot S90の買取価格
  • PowerShot S90のスペック・仕様
  • PowerShot S90のレビュー
  • PowerShot S90のクチコミ
  • PowerShot S90の画像・動画
  • PowerShot S90のピックアップリスト
  • PowerShot S90のオークション

『歪曲収差補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S90」のクチコミ掲示板に
PowerShot S90を新規書き込みPowerShot S90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

歪曲収差補正について

2009/12/30 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S90

クチコミ投稿数:110件

この機種は、歪曲収差補正は自動で行われますか?(JPEG保存で) また、行われる場合、補正の出来はよくできていますでしょうか?

カメラに詳しくなくて、以前、パナソニックのコンデジ(FZ38)を購入しましたが、補正はかかっているものの、あまりに醜く、人物が常に馬面になるため、売却した経緯があります。望遠と広角を欲張りすぎると、どうしてもこのようになると聞きました。
撮影対象がほぼ人物のため、歪曲収差はしっかりと補正される機種にしたいと考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:10707217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/12/30 13:05(1年以上前)

歪曲収差がきちんと補正されたために「うま面」になった可能性があります。

http://homepage.mac.com/kuma_san/wae/

なお、S90がどうなのかはわかりませんのでごめんなさい。

書込番号:10707343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/12/30 13:08(1年以上前)

歪曲補正とパースペクティブは別なのでS90でもしっかり補正され歪んだようになるのは広角機種の特徴と言えるかもしれないですね〜。

書込番号:10707356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2009/12/30 14:25(1年以上前)

こんにちは。S90は持ってませんが・・・

いきなりで失礼ですが、思い違いをしておられるように思います。

「うま面」が具体的にナニなのかは作例を拝見したいのですが、勝手に勘ぐる所、「広角で人顔が画面のかなりの大きさのクローズアップ(マクロではありません)」ってトコでしょうか。

顔に近付き過ぎたためにレンズに近い鼻が異様に大きく、逆に遠いアゴや耳が小さく、誇張されて写る場合もあります。これはからんからん堂さんのおっしゃるパースペクティブ(遠近感)です。

複数の人物を撮って画面端付近の人物(顔)が大きく見えたり引っ張られたように歪んで見えるのなら、それは広角レンズの歪曲補正が不十分なためではありません。逆に(樽型の)歪曲補正が不十分な方がこの傾向は抑えられるとの意見もあります。(kuma_san_A1さんの説明かな) 直感ではわかりにくい理屈です。

これらの違和感のある写りは、近付いて撮る事、広角レンズであることが原因で、歪曲補正が不十分なためではありません。人の顔、特に女性の顔を自然に撮るには、ほどほどズームして離れて撮る事です。間違っても広角側で画面の端には入れないように。

これらの解釈は価格コム掲示板や引用リンクから勝手に解釈したモノで、学術的な裏づけがあったり一般的な常識なのかは知りません、念のため。

「歪曲収差はしっかりと補正される機種」は、そっち疎いのでアドバイスはありません。

書込番号:10707649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/30 16:03(1年以上前)

>補正はかかっているものの、あまりに醜く、人物が常に馬面になるため、売却した経緯があります。
パナは、広角レンズに強い会社です。馬面が撮影できるのは、性能が優れている証拠です。
歪曲歪み補正もパナが優れています。
本来、必要な撮像素子より大きな撮像素子を使っているためです。
キヤノンは、広角時の周辺画質が今ひとつのカメラが多いです。
人物撮影は、70〜135mmで撮影するのが基本です。

書込番号:10707984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot S90のオーナーPowerShot S90の満足度5

2009/12/30 22:26(1年以上前)

ガラスの目さん
>歪曲歪み補正もパナが優れています。
このような話を聞いたことがないですね。
比較したサイトがあるのでしょうか?

http://dslr-check.at.webry.info/200910/article_6.html
を見る限り、LX3とS90に限れば、光学的にはLX3の方が
若干よさそうですが、写真としてはS90のほうが良さそうで、
歪曲収差補正に関しては、LX3は光学的な優位を
生かしきれていないように思えます。

歪曲収差補正については
上記サイトの格子画を見れば、格子の間隔を適正にすることにより
「馬面」になることはないことはわかるのでは?
(スッ転コロリンさんが言われていますが)

書込番号:10709858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2009/12/31 00:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

人物は載せたくないので、以前FZ38で撮った比較画像です。当初、カメラをFZ38に変えてから人物が不細工に写るのでしばらく気になっていて、比較して気付きました。顔を中央にもってこないと馬面になっていました。
カメラなんてこんなものといわれればそれまでですが、私としては補正してでも円形のものは円形のまま撮りたいです。(被写体が人物なので。)

これは、歪曲収差補正ではないのでしょうか?

書込番号:10710660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/12/31 01:22(1年以上前)

リンク先に紹介したように、球体だと端の方にあると画面放射方向に引っ張られます。
これは画角に依存しますので、広角レンズでは端に配置しない配慮が必要になります。
それではすかすかの絵になるというなら撮影位置を引いて距離を取って望遠側の画角を使用します。
画面内に直線が無いとか、あっても無視してよければ、わざと樽型に歪ませると立体物は自然な感じに写ります。
カメラ内生成画像に歪曲補正を適用しているカメラは、それをOFFに出来ない機種がほとんどなところが残念ですね。

書込番号:10710815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/31 02:42(1年以上前)

[10710660]
>円形のものは円形のまま撮りたいです

27mm 相当で撮ってますよね。
どれくらいの画角で鑑賞してます?

「横幅 35cm くらいの画面で、27cm の距離まで近付いて鑑賞」
これが 27mm 相当画角での鑑賞です。
17〜19インチくらいの非ワイド液晶に 30cm 以上近付くってことですね。

要はカメラが撮影した状態を鑑賞時も再現すればよいのです。
それ以外の鑑賞法では(画面内に模様がある限り)必ずどこかに形状の無理が生じる・・・現実とは異なる部分が出てきます。

なお「現実を再現する」には、鑑賞画角を撮影時と合わせるだけではいけません。
眼球を中央から動かさない、というのも重要です。眼球を動かすのはビデオの世界です。


静止画の世界は写した像の形状にこだわると、歪曲収差以外にいろいろと考えなきゃいけないことが本質的にあるということです。
一言で言えば「そういうもん」なので、「広角撮影を諦める」か「像の形状を諦める」かのどちらかにするのがいいと思いますけどね。

書込番号:10711051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2009/12/31 11:04(1年以上前)

こんにちは。おじゃまのついで・・・

直感ではわかりにくいコレ、美しく説明する方法はわかりませんが・・・

「歪曲補正の完璧なレンズでは直線は直線に写るし、平面上の格子状のモノを写せば中心部の正方形も周辺部の正方形も同じ大きさに写る」と「遠近法を思えば、レンズに近い中心部よりレンズから遠い周辺部は小さく写るのが自然ではないか」、このふたつの文章の矛盾、パラドックスをどう説明するか。

京都のおっさんさんのおっしゃる「撮影画角」と「鑑賞画角」がナニを言いたいのか。

・・・などなど紙に図を描くなどして、自分でいろいろ思い巡らさないと理解しづらいかな・・・程度しか、小生にはアドバイスできません。

書込番号:10712116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/12/31 17:22(1年以上前)

解説ありがとうございます。
理系なので現象の理由は一応理解できます。(専門用語は知らないものも多々ありますが。。論点として用語になってしまったのは本意ではありませんでした。)

ただ、コンデジは一部のマニアの方向けの商品とは思っておらず、一般ユーザからすると、画面中央から外れると変形しますというのは現象として理解できても、画像として違和感があります。広角だからとか距離を取って望遠側の画角をとればマシになるとかは一般向けとして所詮課題が残っている製品との認識です。(一般向け商品の開発としてはの話です。趣味向け製品としてはアリだと思いますが。)

デジタル機器なので、(マニアの方からは賛否両論かもしれませんが)補正で解決できてほしかったのですが、S90もFZ38と同様、この現象は解決できていないもしくは解決する気がないという感じのようですね。
デジカメになってカメラが大衆化したものの、カメラってこういうもんですよというような旧態依然のままの広角のコンデジがやたらと多いので、人物中心の用途では選択肢が少なくて悩みます。開発者の中にカメラ趣味でない人も含ませて、趣味人以外の視点もとりいれていただけるとうれしいのですが。

ありがとうございました。

書込番号:10713733

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/12/31 20:20(1年以上前)

PowerShot S90 では、歪曲収差はよく補正されているようです。

田中希美男氏のブログ
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-427.html
歪曲収差補正前・補正後の比較
http://www.thisistanaka.com/photo-day/photo19/S90-1.jpg

書込番号:10714482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/03 01:19(1年以上前)

残念ながら、現時点では目的地まで自動で運転してくれる車はありません。
同様にカメラも自分で運転しなければならない領域は残っていますね。

その運転が楽しいという人がいるからこそ、カメラ(やドライブ)が趣味として人々を魅了しているのでしょう。

書込番号:10724194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
普段使いに10年前のですが・・・(^^; 6 2019/01/20 23:22:06
赤外線カメラ(((*≧艸≦)ププッ 13 2018/03/15 22:30:11
今更ながら買いました。 3 2016/10/20 23:07:32
値段上がってますやん ・・ 9 2016/09/25 19:09:36
南の夜空 6 2015/05/15 3:18:58
ギフチョウの撮影に行ってきました。 7 2015/08/17 15:50:19
某カメラ店のAB+ランク品。 6 2014/11/22 18:49:40
京都の色々な所 11 2014/06/02 11:25:35
次に買うべき製品は? 8 2013/12/06 13:26:17
花火を撮ってみた 10 2013/08/04 21:01:20

「CANON > PowerShot S90」のクチコミを見る(全 6304件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S90
CANON

PowerShot S90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PowerShot S90をお気に入り製品に追加する <771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング