『教えて下さ〜い。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さ〜い。

2013/01/31 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

昨年暮れに7Dをポチって以来、ズ〜っと持ち歩いております。
親指AFにも最近ようやく慣れました。
ストレスなくバシャバシャシャッターが切れるのは、なかなか良いモンです。(^^)
で、使ってるうちに気になることが出てきましたので質問させてください。

質問その1。
知人にレンズを借りる以外は手持ちレンズが今のところsigma18-250mm MACROのみ。
何なりと便利に使えて重宝するのですが、ひとつ気になることが・・・。
小生の場合、フル充電から取り始めて100枚で残量が約70%となります。
IS使うとバッテリーの保ちが落ちるとの書き込みを拝見し、ISをoffにして撮りましたが、やはり100枚で残量が70%。
バッテリー切れまで使うことはないのですが、このペースだと約300枚チョットでバッテリー切れになりそうです。
ちなみにバッテリーは新品純正を予備として2本昨年暮れに購入し順番に使っております。
純正レンズをお使いの方の書き込みを拝見しますと一度の充電で1000枚以上保つ方もいらっしゃるようです。
サードパーティレンズだとこんなに差があるものなのでしょうか?

質問その2。
バッグから本体を取り出すときにモードダイヤルが動いてしまうことがしばしばあります。
手元が暗い場所でモードダイヤルが見えないときに「チョット困ったナァ〜、、」となっています。
ディスプレイやファインダーに選択モードを表示させながら切り替える方法はありますか?
クイック設定ボタンを押すと現在選択されているモードは表示されますが、モードダイヤルを回すと消えてしまいます。
並びの順番を覚えてしまえばいいのでしょうけど何か方法はありますか?

ご教示宜しくお願いします。

書込番号:15694943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/31 02:01(1年以上前)

当機種

ボタンの改造いいよー(^ω^)
修理ついでに行うのが○だけど。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/eosd-modedial.html


BATわぁ偽物だったりしてー♪
最近は本物そっくりの偽物が多いのよー(>ω<)
yahooとか危険。

書込番号:15694972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/31 02:20(1年以上前)

同じ7Dユーザーとして撮影を楽しんでおられるようで嬉しいです。
さて、ご質問について回答させて頂きます。

@のバッテリーのご質問
=バッテリーの容量(持ち時間)は撮影枚数ではなく電源をONにしている使用時間です。
もの凄い厳密に言えばISのON/OFFとか撮影の設定(カメラの処理エンジンにかかる負荷)とかピントを合わせる回数とかによって超がつくレベルで僅かな差はありますが、ハッキリ言ってISのON/OFFで使用時間=撮影枚数を気にされるよりもISの機能を使った方が良い撮影が出来ると思います。
また
レンズについてもサイドパーティーのレンズだからバッテリーの消費量が多いということはあり得ません。もしもあるのでしたら純正レンズでもレンズによって差はあります。

バッテリーの使用時間を増やしたいのであれば、液晶の画像表示のバッテリー使用量は大きいですので背面液晶画面での画像の(撮影後の表示、また再生での確認含め)表示を出来るだけ短くして下さい。もちろんライブビュー撮影はバッテリーの使用量軽減したいのであればお止め下さい。
またどんな撮影スタイルかは存じませんが撮影と撮影の間に時間があく場合は細目に電源を落として下さい。
他にも設定などの方法もありますがバッテリーの残量は気にされずに撮影をお薦めします。

Aモードダイヤルは有償になりますがロック機構に変更できます。
キヤノンのHPより↓
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/eosd-modedial.html

電源ですが私はスタジオ撮影みたいに屋内撮影で長時間にもなるのと、カメラはほぼ手持ちではなく設置して使っているのでコンセントから直接電源供給する商品→Canon ACアダプターキット ACK-E6を使っています。

撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15695000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/01/31 02:25(1年以上前)

バッテリーに関してですが…

今のところ自身最大で1400枚弱ですね。
ノーストロボ、日中野外、ほとんど純正100-400mmでISONの条件です。
ちょっとこれは想像なんですけれども、残量表示ってそんなに当てにならないんじゃないですかね?
最後の最後のかっつかつの部分で電圧降下が顕著になれば、ある程度信用できるでしょうけど、中間域それもかなり潤沢に残ってる段階では…って気がしますが。
いくらなんでも300枚じゃって気がします。

書込番号:15695010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/31 02:40(1年以上前)

ニコン板だと、確かシグマのOSは電源OFFでも通電してて5年ぐらいすると壊れるなんて話が出てた気がします…困ったもんだ

書込番号:15695042

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/31 04:03(1年以上前)

私は7Dユーザーではないのですが参考になれば、、

ISの電池消費量もあるとは思いますが、その他の使用方法も大きいかも?
私の場合は望遠レンズを使うと大概半押しをキープしているためか持ちが悪いです。
サーボなんかも目に見えて悪いですしね。
でも、私が使う範囲ではΣ70-200とEF70-300DOで体感するほどの差はありません。

メインの40Dは4年以上同じバッテリーを使っているので、
ヘッタっていて電池の消費の仕方をシビアに感じます(笑)
それなりに時間が空くときはこまめに電源を切った方が良いのですが、
数分であれば電源を入れる毎にゴミ取りや起動に消耗するらしくスタンバイの方が持ちが良いです。

それともう一点。
40DとX4は表示が半分以下になるのがとても速いです。(3段表記なので正確には1/3?)
でも、その後は結構持ちこたえます。
同じ傾向なら後半につれ持ちこたえてくれて、相応の枚数が撮れるのでは?

あ、度々すみません。
40Dはinfoボタン2回押し。X4はDISPボタン1回押しでAとかPとかを含めた設定が表示されます。
7Dもきっとできると思うので、それっぽいボタンを押してみて下さい。

書込番号:15695129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/31 04:20(1年以上前)

シャッター速度が遅い(開いている時間が長い)と、電池を食いますね。
星空なんて撮っていると、激しく消耗します。
ライブビューもそうです。(画面時間確認もそうです)
AFもそうです。

ただし、シグマのレンズはキヤノンのよりも電池消耗し易いですね。

書込番号:15695149

ナイスクチコミ!1


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/31 04:43(1年以上前)

一般的な使用状態で300枚程度で電池切れというのは、どこかで漏電していると考えるべきと思います(SCで点検ですね)。シャッター半押しでAF・ISを多用するとfieldの皆さんも、確かに電池の消耗が早まるとは言いますが300枚程度と言うのは聞いたことがありません。  ただ、ライブビューを多用するとあり得るそうです。かなり電力を消費するようです。使用中本体が熱くなってくると言います。電力が熱と体感出来るほど消費されるということは極めて電力消費が高い状態ですので、300枚で電池切れも有りうるでしょう。

モードダイアルの件は改造が一番だと思います。メーカでの改造ですからね。
メーカも必要性を十分に認識しニーズも把握しているわけなので、次機種からは採用されるのではないでしょうか?
ご参考に関連記事のurlを張り付けておきます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110121_417067.html

sanjose

書込番号:15695165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/31 07:05(1年以上前)

バッテリーの消費具合は、ちょっと異常と言えるレベルだと思います。
レンズのISよりもAFの速い、つまりモーターが強力なレンズで半押ししっぱなしで常時測距とかさせてると
かなり減りますし、ライブビューとか使うとどんどん減りますけど、スレ主さんのレンズや使い方で
そこまで減るのはおかしいので、バッテリー本体がハズレかもしれません・・・

ちなみに鳥撮りで一時間半ぐらい半押ししっぱなしで、爆速のUSMレンズで2〜300枚撮っても30%減る程度ですよ^^;

書込番号:15695340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/31 07:28(1年以上前)

予備電池があるのなら、残量が殆どなくなるまで使ってみてはいかがでしょうか?
もしかすると、画像確認の時間が長いのかもしれませんが・・・

書込番号:15695369

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/01/31 07:56(1年以上前)

電池の減りは早いと思いますが、撮影の癖などもあるかもしれません。
スポーツ撮影などで連写ばかりで撮ると4000枚も可能です。
ライブビューを多用すると200〜300枚という事もあります。

現在のモードですが、infoボタンを押すと背面液晶に表示されますよ。

書込番号:15695429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/31 08:49(1年以上前)

おはようございます
infoボタンで、設定表示は出ます。但し7Dにはディスプレイオフセンサーが無いので、ファインダーに接眼しても自動消灯しないのが煩わしいですね。

書込番号:15695559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/31 09:14(1年以上前)

皆さまご丁寧なご教示有り難うございました。(^^)
撮影モードに関してはモードダイヤルをロック式に交換するのが吉ですね。

明神さん
>>現在のモードですが、infoボタンを押すと背面液晶に表示されますよ。

どれどれ・・・infoっと・・1回、2回、ダメだ・・3回!むむ?あった〜!
モードダイヤル変えてっと・・おお〜!表示されてる〜!
有り難うございます。バッチリでした。
暗闇でも使えるようinfoの場所を覚えます!

さくら印さん
>>BATわぁ偽物だったりしてー♪

ウグ・・Yahoo!で買いました。まともそうな業者でしたが、後日、別のところで買ってまたレポさせて戴きますネ。

F92Aさん
>>ハッキリ言ってISのON/OFFで使用時間=撮影枚数を気にされるよりもISの機能を使った方が良い撮影が出来ると思います。

おっしゃるとおりです。
小生の場合、クセのようなもので自然とエコ撮影になってしまいます。(笑)

ちなみに私の撮影時の負荷や撮影条件は次のとおりです。
・待機中のON OFFは割とこまめな方です。
・日中撮影時も夜景もあまりバッテリーの消費は変わりませんでした。
・連射は使ってません。行動的な性能をもつ7Dに似つかわしくないずいぶん地味〜な使い方だと思います。(笑)
・100枚撮るのに2時間程度。ライブビュー撮影もあまりしません。
・これまで使ってきたカメラと同じように使ってます。ちなみにPowerShot G12は前回充電したのがいつだったか忘れるくらい保ちます。
ペンタックス K200Dは不調のためバッテリーはアテになりませんでしたが、その前のDL2もまた前回充電したのがいつだったか忘れるくらい保ちました。

小ブタダブルさん
>>今のところ自身最大で1400枚弱ですね。

ウグ・・一度最後まで使ってみます。
それにしてもこの差は・・アセアセ

ニコイッチーさん
>>シグマのOSは電源OFFでも通電してて5年ぐらいすると壊れるなんて話が出てた気がします

私は常用レンズはほぼ着けっぱなしで使い倒すので5年使い続けたレンズがないのです。(笑)
OS壊れても私は多分気付かないような・・・

F8sさん
>>ISの電池消費量もあるとは思いますが、その他の使用方法も大きいかも?

エコでおとなしい使い方ですよ。(^^)
たいていどの機種でも最大撮影枚数程度は保ってます。
ちなみに7DではAIフォーカスで使ってます。

さすらいの「M」さん
>>シャッター速度が遅い(開いている時間が長い)と、電池を食いますね。

そう思って日中撮影のときにも残量確認しましたがあまり変化なし。
ライブビューは夜間にたまに使ったりしますがこれもあまり変わりませんでした。アセアセ

sanjoseさん
>>一般的な使用状態で300枚程度で電池切れというのは、どこかで漏電していると考えるべきと思います

う〜ん、、なんかそんな気がしてきましたゾ。

ド ナ ド ナさん
>>バッテリーの消費具合は、ちょっと異常と言えるレベルだと思います。

ドナドナさんのアクティブなスタイル(鳥撮りなど)に比べると対照的なくらい地味に使ってます。
チンタラチンタラ・・・。
まずはバチモンの疑いのない(?)バッテリー買ってみて、ダメならSCに持って行ってみます〜。

書込番号:15695600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/31 09:20(1年以上前)

vincent 65さん

>>ファインダーに接眼しても自動消灯しないのが煩わしいですね。

ふ〜む、シャッター軽押ししても消えませんね・・・確かに煩わしい気もします。
infoの頑固モノ〜(^^)

書込番号:15695621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/31 09:22(1年以上前)

じじかめさん

おはようございます。
>>予備電池があるのなら、残量が殆どなくなるまで使ってみてはいかがでしょうか?

ハーイ、一度試してみます。

>>もしかすると、画像確認の時間が長いのかもしれませんが・・・

う〜ん、、これは普通ですねえ・・・悩

書込番号:15695627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/31 09:23(1年以上前)

連射を多用しての100枚とワンショットでちょこちょこピントを合わせながら100枚撮るのとでは消耗の度合いが違うと思いますね。

鳥なんか取りにいくと下手したら数分で100枚撮っちゃうこともありますよね^^

僕はメディアを8GB×2枚しかもってないので、フル充電することはありません。通常50%程度の充電(充電時2〜3回点滅)でも普通にちょちょこ撮ってて300枚以上はいけますね。

書込番号:15695634

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/31 13:51(1年以上前)

あら、うちのカメラはみな最初のひとメモリは早いのでもしやと思ったのですが。
7Dの残量表示は正確みたいですね。失礼しました。

バッテリー3つともって事はそれ以外なんでしょうけど、、、
修理するにしても出すところは別ですし、お友達に借りれるようであれば
一式借りてみて、何処に問題があるか切り分けしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15696421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/31 14:11(1年以上前)

>手元が暗い場所でモードダイヤルが見えないとき

モードダイヤルを回して上面液晶を見ればわかります

BULBはBULBと表示
絞りしか表示されないのAV
SSしか表示されないのがTV
両方表示されるのがM
両方表示されないのがPです

CAと緑□は端っこですし
ISO感度がA AFモードがAIFOCUSになるのでわかると思います

C1C2C3は登録内容によっては区別つきませんが
反対側の端っこですからなんとかなるかな

書込番号:15696481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/31 16:06(1年以上前)

さゆぽんのパパさん
>>連射を多用しての100枚とワンショットでちょこちょこピントを合わせながら100枚撮るのとでは消耗の度合いが違うと思いますね。

おそらくそうでしょうね。
私は風景を撮るとき、せいぜい2時間100枚くらいのペースです。
1ショット毎にプレビューで確認はします。
移動するときはOFFです。

>>通常50%程度の充電(充電時2〜3回点滅)でも普通にちょちょこ撮ってて300枚以上

多分私もイメージ的にそれくらいが普通だと思います。


F8sさん
>>修理するにしても出すところは別ですし、お友達に借りれるようであれば一式借りてみて、何処に問題があるか切り分けしてみてはいかがでしょうか?

そうですね。
とりあえず仲間に純正レンズを借りることにしました。

BABY BLUE SKYさん
>>モードダイヤルを回して上面液晶を見ればわかります&#8232;&#8232;よーく観察してみると確かにそうなってますね。
有り難うございます。

書込番号:15696772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/31 16:41(1年以上前)

たくさんのご教示有り難うございました。
グッドアンサーを皆さんに差し上げたいのですが3個限りで申し訳ございません。
純正レンズで試してみて、それでダメなら、バチモンじゃない正真正銘の純正バッテリーを使ってみて、それでダメなら、SC持ち込んでついでにモードダイヤルも取り替えてもらって・・と。イソガシイソガシ
また宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15696870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/01/31 21:28(1年以上前)

電源の管理はどうしてますか?
私はオートパワーオフ1分で電源のON/OFFは普段は行いません。
背面液晶オフです。
純正レンズでの1日の撮影だと連写して3千5百枚以上4千枚以下ですね。

書込番号:15698175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/01/31 23:57(1年以上前)

アプロ_ワンさん
こんばんは。
私もオートパワーオフ1分、風景撮りの際は移動毎に適宜オフ。
特に変わった使い方はしていないと思います。
夜景撮影の時は露光時間が長くなったりしますが、これまで著しく保ちが悪くなったりしたことはありません。
私がこれまで使ってきたカメラはどれも同じような使い方。
ペンタックス機は乾電池仕様だったのでエネループを使ってましたが、2〜3回撮影に出掛けて「さてそろそろ電池入れ替えよか?・・」という感じでした。
多分私の7Dはバッテリーか本体のどこか具合が悪いのでしょうね。

>>純正レンズでの1日の撮影だと連写して3千5百枚以上4千枚以下
おおー驚異的です。

昨日の続きでトータル140ショットで50%。
このペースだと300枚はどうも無理そうですね〜。

書込番号:15699063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/02/01 11:07(1年以上前)

もしかしたらこまめな電源のON/OFFのたびに働くセンサークリーニングが電源を消費してたりして・・・。

書込番号:15700409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/02/01 17:25(1年以上前)

さゆぽんのパパさん
>>もしかしたらこまめな電源のON/OFFのたびに働くセンサークリーニングが電源を消費してたりして・・・。

通常使用ではあり得ないですね。

書込番号:15701513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/02/04 16:15(1年以上前)

こんにちは。
新しい電池が到着しました。
購入に際してYahoo!がいかがわしい・・・じゃぁAmazonで、と思って調べてみると・・・
さくら印さんが書いておられる「偽物」がホント多いこと。
互換品じゃなく純正と書いて売ってるやつでもレビュー見ると「届きましたが偽物でした」とか。アセアセ
みなさまもお気をつけ下さいませ。

で、先日残量50%時に140ショットだったその続きですが、現在33%で433ショット。
中盤以降粘り強く保っております。
残量表示については、小ブタダブルさんが書いておられる感じですねー、

レビューを見てますと、フル充電から残量切れまで使ってまたフル充電・・を2~3度繰り返すことで本来の性能を発揮できるようになるという触れ込みのバチモンや、50%程度充電したら使い切ってまた50%程度充電・・とフル充電せずに使うのが長持ちの秘訣といった別のバチモンもありました。

ご報告まで。

書込番号:15716650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/02/04 16:31(1年以上前)

(=ФωФ=)ノ゚
http://cweb.canon.jp/e-support/info/battery-anno.html

書込番号:15716710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/02/04 18:58(1年以上前)

別機種
別機種

さくら印さん
トホホ?!私の情報不足でした。
今度のは・・・純正っぽいな、ヨシヨシっと。(^^)

いつも有り難う。

書込番号:15717258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2839

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング