デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
野球を中心に撮っています。
連写を多用しています。
連写速度について教えて下さい。
AFで連写するのとMFで連写するのでは
どの程度違いが出るのですか?
8/秒が6.8/秒とか具体的御願いします。
撮影条件としてはピッチャーやバッターです。
AFだとシャッターを切る前に毎回ピントを合わせるため遅くなると思うのですが…
知っている方!教えて下さい!
書込番号:17135095
0点
一般的に、
AF、MFは関係ありません。
一番の違いは設定のシャッタースピードで変わります。
あとはシャッター優先とかピント優先で変わってきます。
MFで置きピン撮影がよいのでは?
書込番号:17135115
2点
8/秒が6.8/秒とか具体的御願いします。
↓
0.1〜0.2/Sが、わかってどうします。
机上の話しは、役に立ちません。
シャッターが、AFで、フォーカス優先か、レリーズ優先で、出足は違いますが、連写が2コマ目以降は、差がないでしょう。
書込番号:17135154
1点
>あとはシャッター優先とかピント優先で変わってきます。
表現が間違っていました。
レリーズ優先かピント優先でした。
書込番号:17135156
0点
基本的に、AFでもMFでも同じと考えていいんじゃないかなと思います。
「ワンショット」でピンがあった状態なら同じでしょ?
サーボだと少しは違うときがあるのかな・・・あまり感じたことはないけど・・・
>AFだとシャッターを切る前に毎回ピントを合わせるため遅くなると思うのですが…
AFサーボの設定を「レリーズ優先/撮影速度優先」にしたら「めいっぱい」で切れると思います。
それより、絞りを深くする方が影響が出るんじゃない?
>撮影条件としてはピッチャーやバッターです。
強くサーボが働く状態じゃなさそうだから、ほぼ同じと考えていいと思いますけど。
最高で8枚/秒で撮れると考えておく方がいいかも。撮影条件で違うのが当たり前と思って・・・
自分のお好みに合うように、設定を煮つめてみてください。
それと・・・大きなお世話だけど・・・8枚/秒連写でも遅いかも・・・
闇雲に連写をかけても、うまくいく確立はなかなか上がらないような・・・(自分のことですけどね)
タイミングでシャッターが切れる方が歩留まりはいいかも。
書込番号:17135162
3点
スレ主様、こんにちは。
なんとなくですが、質問されている意味が分かるような気がします。
僕は犬の動態撮影をよく行いますが連射速度が極端に変わるときがあります。
ちなみに7Dに70-200 F4L ISで 200m側
設定は F4(開放) SS=1/1600 AIサーボ H連射 フォーカス優先 RAW
でいつも撮影しております。
この状態で、極端にレリーズ速度が変わるときがあり、ちゃんとした原因わかりませんが、おそらくフォーカスエリアが暗い被写体になった時に遅くなるような気がします。
ちなみに極端とは感覚レベルで申し訳ないですが、半分か1/3くらいにまで速度が落ちるように感じます。
よって、
「被写体が暗い→AFサーボが迷う→結果レリーズ速度が落ちる」
のではないかな?!と推測してます。
(間違っていたら、誰か教えて下さい。)
であるので、静止被写体であれば
1)MFでH連写(もちろんSS速度は速いのを選択)
2)AIサーボでレリーズ優先
3)AIサーボでフォーカス優先
の順でレリーズ速度が遅くなっていくのではないかと思います。
ちなみにRAW or Jpegでは多少速度が変わる(フルバッファまでの耐久性が短くなる)と思いますが、
それよりも使用感においては被写体の明暗のほうが「全然」レリーズ速度差の原因になっていると感じます。
(間違っていたら、誰か教えて下さい。実仕様での感想です。)
書込番号:17135701
2点
AF時の連写速度は、レリーズ優先設定か
ピント優先かで、違ってきますね
ですので、ピント優先にセットしていて
動きの速い被写体だとそれだけ、連写も落ちますし
また、スローシャッターだとまた連写も落ちます
極端な話、シャッタースピード1/1秒では
毎秒1コマしか連写しませんよね?
どうしても秒8コマをキープしたいならば
レリーズ優先にしておけば、良いですよ♪
但しピンボケ写真量産になる可能性は
否定出来ませんが・・・
なので、より追従性能の高くなる
フォーカス速度の速いレンズを求めるかと・・・
またマニュアルフォーカスでも同じかと
つまりピンボケ写真でも良いのなら
マニュアルで撮られると秒8コマで
撮れます
まとめると
連写力もキープしたいし、ピンボケ写真も減らしたいならば
USM搭載レンズが必須となるかと・・・(((^_^;)
また具体的な数字といわれても
被写体の動きにもよって変わるし
レンズのフォーカス速度によっても違うし
焦点距離によっても違うので
具体的な数字は、出ませんヨ(^-^ゞ
書込番号:17135832 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
シーンによっては置きピンで速度優先もありますね。
書込番号:17136730
1点
AFでもMFでも駒速度は一緒です。
マニュアルを読んで設定を確認して下さい。
現実的には7だと、コマ数が足りないの常識だと思います。
少年野球クラスなら良いかも
APSーCが欲しくて使う場合もありますけどね。
またレンズは何を使ってますか?。
L望遠なら、フォーカスプリセットを使えば解決するのでは?
書込番号:17137305
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/18 11:18:37 | |
| 1 | 2024/12/29 1:57:24 | |
| 4 | 2024/11/05 22:12:54 | |
| 11 | 2024/10/18 9:06:36 | |
| 3 | 2024/03/27 12:59:08 | |
| 5 | 2024/01/13 20:52:48 | |
| 32 | 2024/12/28 20:47:13 | |
| 10 | 2023/02/24 23:34:49 | |
| 12 | 2024/08/07 23:31:24 | |
| 15 | 2022/03/28 13:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









