『PENと悩んでいます』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション
RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PENと悩んでいます

2009/10/31 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:5件

ニコンD70が重くて、いつも持ち歩けるのが欲しいと悩んでいます。
手ぶれ防止なしでも、大丈夫なのでしょうか?
写真コンクールにもチャレンジしたいし、お店に行けば行く程、わからないです。
フラッシュは、使用方法がよくわからなく、あまり使っていませんでしたが、
あった方がいいでしょうか?素人な質問で、すみません。

書込番号:10397907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/31 16:10(1年以上前)


はじめまして、
よろしくお願いします。

自分はGX100を使用してます。

同様にPENとLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット,ほしいです。

店頭で触ると良いのですが、
レスポンスはLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットは非常に良いです。

パンケーキレンズもそこそこ重く、
プラっぽくは感じ暗線。

あくまで個人的ですが、
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
ほしいですね。

単焦点が言いですよ。

書込番号:10398096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/31 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。そうですか!やはり、いいですか?
私も触った感じがこちらが良かったので、はじめ考えていたPENが不安になりました。
コンクールとかへの出品は、大丈夫な画質なのでしょうか?

書込番号:10398152

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/10/31 16:27(1年以上前)

一般的に言われているシャッタースピード1/焦点距離(Four Thirdsなので×2)を切ると手振れしやすくなるというのを基準とすれば、1/40を切らなければ十分使えるかなと思います。
単焦点を使用するなら手振れは補正付きのE-P1の方が有利だと思いますが、他のフラッシュやF1.7の明るさ等をどう捉えるかだと思います。
ご自身の撮影スタイルとよく照らし合わせ、後実際に触ってみて使用感を確かめたり、撮影サンプルをご覧になって好みの画かどうか確認されて、決められるといいかと思います。
画質的にはどちらもセンサーは十分な大きさがあり、単焦点レンズとのキットなので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10398165

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/31 16:55(1年以上前)

オリのE-P1ボディにパナの20/1.7パンケーキを装着すれば、手ブレ補正も利いて問題ないのでは?

但し、それなりの価格になってしまいますが…。

書込番号:10398289

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/10/31 16:58(1年以上前)

EP-1とGF1のどちらも使ってます。
(GF1はまだ使い始めて1週間も経ってませんが…)

AFも含めた全体的なレスポンスはGF1の方が速いですね。
ホールド感はEP-1の方が上に感じてます。
画質については好みの問題もあるのでコメントしませんが…高感度ノイズについてはEP-1の方が良好でしょう。

どちらも良い機種なのは間違い無いと思いますので…色々触れたりしながら気に入った方を購入されてはいかがでしょうか。

コンテストについてはどちらの機種でも…今お使いのD70でも全く問題ないでしょう。
技術があればコンパクトデジカメでも入選は可能ですから。

書込番号:10398304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 17:05(1年以上前)

40mm相当なので、手ぶれは大丈夫だと思いますが、心配なら手ぶれ補正レンズの「レンズキット」に
すればいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055862.K0000055863

書込番号:10398331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/31 17:23(1年以上前)

オリンパスが発売されたとき,
いの一番に新宿ヨドバシで触りました。

実は待ちきれず前日遅くに行き、
カタログGET! と 明日店頭に並ぶなら今日触らして!
なんかJOKEで言いました。
結局発売日に行きましたが(2日れんちゃん)、
BODYの重さはオリペンは良かったのです。

写りはオリペンは良いとおもいましたが,
結局どうもレンズがプラなのが気になり,
購入やめました。

できればビューファインダーがほしかったのです。

そこで松下からこのカメラ出ましたね。
K’S電気で触りましたが,
メモリが挿入されてなかったから,
レスポンスは早かったかもしれませんが,
白いBODYが気に入りました。
レンズもプラっぽくないしそこそこ重いしいいなーと感じました。

購入は未定ですが,
価格サーチを毎日してます。
結構下がりましたね。

白いのがほしいのです。






書込番号:10398392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/31 18:10(1年以上前)

GH1購入と同時に20mmパンケーキレンズを買いました。
レンズが明るいので手ブレはさほど心配していません。

書込番号:10398577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/10/31 18:19(1年以上前)

当機種

明るいレンズならではの夜間手持ち撮影もOKです

野菜あにき殿こんにちわ&はじめまして

GF1+パンケーキレンズで撮影楽しんでいる者です。
店頭でお触りされているのでしたら、重さや質感についてはお感じの通りなので割愛させていただきます。

手振れ軽減機能についてですが、ご承知のとおりこの20mm単焦点レンズには付いていません。野菜あにき殿ご所有のD70のような外見でもないのでホールド感は余り良くないく、ブレ対策にはちょっとの「馴れ」が必要だと思います。
晴天時にはモニターでの画像確認はし辛いので外付けファインダーをお薦めします。

コンクールにチャレンジは十分に出来る機種だと思います。RAW撮りも出来ますし付属のsilkypixも上々の評判ですし・・・

ストロボは極力使用しないようにしていますのでなんともいえませんが、日中シンクロなど無いよりは遭ったほうが「荷物」減らせますので、撮影対象によっては使えるのではないでしょうか。

もっとも悩んでいるときが楽しかったりしますよねぇ〜?!最後はいつも通りですがここはGF1の板ですのでGF1でお願いします(笑)
(駄文失礼)

書込番号:10398622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/10/31 18:20(1年以上前)

手ぶれ補正に関してはレンズの明るさでカバーできると思います。個人的にはこのレンズならやや暗めの室内くらいまでは手持ちで問題ないと感じています。

写真コンテストに関してはGF1クラスのカメラならまったく問題ないと思います。(その気になればコンデジでも入賞はできますが・・・)

書込番号:10398625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/31 19:32(1年以上前)

既にいろいろなことが書かれているので、それ以外を…

両方とも使いましたが、SDのトラブルを両方で経験しました。


GF1は『メモリーを差しなおしてください』で、差し込んでも若干ゆるいかなと…
今までキャノンなどのカメラでは普通に使えていたので、SDの不良とは考えにくいのですが、、GR3を試し撮りさせてもらった時も同じ感じでした。

使用しているSDはグリーンハウスとトランセンドです。

一応、パナにSDHCの規格含めて聞いたのですが、「もし異常がある場合は純正を使ってください。」とのことでした。
純正=パナソニックのSDHCです。
それでも異常が出る場合は、修理に出してくださいと言われてしまいました。
パナはパナのSDHCでのみ動作確認をしているらしいです。


また、PENの場合は、カメラ内部のメモリー??か新ファームウエアをダウンロードした際に、トロイが混入し、パソコンを替えても、レキサーの新品のSDを使っても発生し、最終的にはカメラと撮影画像とSDHC16GBが3枚ご臨終ということになり、初期不良として交換してもらいました。
危うく、PCも死ぬところでした(笑)!!


単に運が悪いということもありますが、こんな感じです。。


話は変わりますが…
動作で言うなら、確実にGF1です。
ズームレンズもフォーカスは速いですし、パンケーキも作りが良いです。
なおかつ安い!!
大阪のキタムラですが、パンケーキもズームも68000円〜69800円です。
パンケーキを単品で買うと40000円くらいですから、BODYが30000円くらい。
しかし、キタムラの買い取りを見ると、BODYのみの未使用が下取り価格で40000円。

ということは、もしBODY内手振れ補正やアートフィルターに魅力を感じていらっしゃるのであれば、キタムラでGF1のパンケーキキットを買って、レンズだけ抜き取って、その場でBODYを下取りしてもらい、PENの購入資金に当てるという裏技もあります。
購入して、レンズだけ抜き取って、その場で下取りに出したら、さすがにAA評価にせざる得ないでしょう。

ただ、キタムラのPENの価格は若干高いです。
初期に大量仕入れしたためか、価格はほぼ発売当時据え置きです。
AFもレンズの仕様のため、遅いです。ちなみに、パナのレンズを付けると速くなります!!

それらの点を踏まえて買われると良いかと思います。


フラッシュはあったら便利かもしれませんが、無くても露出補正などでカバーできるかと…
オリンパスプラザの方曰く、ISO1600でも、今までのオリンパスの機材の中では一番使えると言ってらっしゃいました。

また、現時点でも、D70でコンクールの優秀な賞を取られている方もいらっしゃいますし、PENでも今月号のデジタルフォトに入選している作品があります。
コンクールで賞を取るのは、機材云々より、腕と感性だと思います。


とりあえず、気に入った機材を買われて、写真を楽しむのが良いのではないでしょうか?!

書込番号:10399002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/31 20:02(1年以上前)

> 手ぶれ防止なしでも、大丈夫なのでしょうか?
使い方しだいです、1/30sec をキープするような撮り方をすれば大丈夫でしょう。

> 写真コンクールにもチャレンジしたいし、
どちらのカメラでも可能です。

> フラッシュは、使用方法がよくわからなく、あまり使っていませんでしたが、
> あった方がいいでしょうか?
私は使うことはほぼありません、日中シンクロで使うかもしれませんが、
個人的にはなくてもいいです。あったほうがいいという方も多いです。

パンケーキレンズセット以外に、LVF は予算に入れておいたほうがいいと思います。
また、私は 14-45 のズームも買い足しましたので、検討されたほうがいいでしょう。

PEN も検討しましたが、白ボディーとレスポンスで GF1 にしました。
加えて、LX3 の例を見るように、Panaのアフターサポートに感心したことも大きいです。
PEN はE-P2の発表もあるようなので、もうすこし待ってみてもいいかもしれません。

m4/3 は、アダプターをかませば、MFですがニコンのレンズも装着可能ですよ (^^)

書込番号:10399151

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4086件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2009/10/31 20:37(1年以上前)

野菜あにきさん

> 手ぶれ防止なしでも、大丈夫なのでしょうか?
 ぶれる/ぶれない は、撮影者の持ち方に依存するので一概には言えませんが、予想より低速でもぶれない感触です。
 ただし、LVF無しでLCD見ながらコンデジ持ちだと安定しないのでぶれやすく、LVF付けて脇を締めて両手と顔の3点でしっかりホールドするとぶれにくくなります。

 当初、LVFが2万円弱と高いので買わずにズームレンズを購入することも考えましたが、LVF買って正解でした。
 LVF付けて ようやく一眼レフと渡りあえる戦闘力を身につけたような気がします。
 それなら、G1かGH1の方が良いのでは?→そのとおり!!なんですが...

 個人的には、ローアングルを多用するので GF1の可変アングルLVFを重宝しています。




 

書込番号:10399341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/31 20:56(1年以上前)

EVFはGX100でも別売は高いので、
SETで買いました。

松下に同様に本体+パンケーキ+EVF は販売しますかのQに、
当面はしないとのことでした。

残念!


しかし30D使用してますが、
やはりEVFで撮影したいです!

書込番号:10399463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/31 21:28(1年以上前)

> フラッシュは、使用方法がよくわからなく、あまり使っていませんでしたが、
> あった方がいいでしょうか?

一般的には、日中に逆光の人物を撮るとき、また夜に夜景をバックして人物も夜景もをきれいにとるスローシンクロを使用するときに出番がくるのではないか。
ただし、GF1のフラッシュは同調速度がちょっと低い、快晴の日に、絞りたくないときに、NDフィルタを持ったほうが無難かも。

書込番号:10399649

ナイスクチコミ!0


doctormicさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度3

2009/10/31 21:46(1年以上前)

PENと悩んでいるということのお答えでしたら、悩ましいですね。
細かい仕様の違いは、いくらでもありますが、撮影には大同小異ですね。
結論から言えば、どちらも優れものです。
私も迷いました。
私のように古ライカレンズを使うのであれば、拡大表示ができ、LVF付のGF-1がややリードするかもしれません。
以下のブログで、古ライカレンズを使用した試写を書きました。
今度の日曜日が最後となります。
もし、興味があればご笑覧ください。
http://web.mac.com/team_mikami/produce_imagineering_design/MIKAMIS_BLOG/MIKAMIS_BLOG.html

書込番号:10399786

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/10/31 22:45(1年以上前)

E-P1のツインレンズキットを下取りに出してGF1パンケーキ+14−45mm+LVFを購入しましたが、E-P1の不満がほとんど解消しました。
本日、ライブを動画撮影しましたが、E-P1の7分制限とか無くて良い感じでした。
E-P1では、ステレオで撮れるのがメリットですが、長く撮影してるとE-P1は、グリップ部分が熱くなって来ます。触れないほどでは無いですけどね。GF1では、全然熱くなりませんでした。
暗いライブホールでもちゃっと撮れましたし。パンケーキだけで写真も動画も撮れました。

書込番号:10400195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 06:49(1年以上前)

みなさま!多くの貴重なご意見、ありがとうございます。
決めました!LUMIX DMC-GF1C パンケーキにしようと思います。
色は白がいいのですが、ソフマップとナニワになかったです。
今日、もう一度、見に行こうと思います。
楽しみです。

書込番号:10401744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング