『子供の撮影はLUMIX ? SONY? オリンパス・ペン ?』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『子供の撮影はLUMIX ? SONY? オリンパス・ペン ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:2件

1才の子供を撮影するのに、家ではニコンD60、外出時は荷物になるのでコンデジのリコーCX3を持ち歩いています。
しかしやっぱり写真にすると一眼の方が断然キレイなので、持ち歩く用に小さい一眼の購入を考えています。
LUMIX DMC-GF1C とSONYα NEX-5Dと オリンパス・ペン E-P1 で迷っているのですが子供を撮るにはどれがオススメですか??
教えてください☆

書込番号:11711785

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/08/02 21:59(1年以上前)

E-P2かE-PL1にLUMIX G 20mmレンズを付けるのがベストかと。

書込番号:11711806

ナイスクチコミ!6


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/02 22:03(1年以上前)

あえて・・・D60が良いと思います

書込番号:11711825

ナイスクチコミ!3


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/08/02 22:09(1年以上前)

GF1で良いのでは。
レンズやAF性能いろいろ含め
扱いやすいですよ。

書込番号:11711868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 22:15(1年以上前)

あえて・・・D90が良いと思います。

書込番号:11711909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/02 22:26(1年以上前)

近いうちにニコンでもミラーレス機を発売すると思いますが

暫く待ってみたらどうでしょう

書込番号:11711984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/02 22:27(1年以上前)

A4辺りでプリントアウトならコンデジでは不満足というのも理解できますが、
A4でたくさんプリントされるのでしょうか。
2L程度でしたら遜色ないと思いますのでCX3で宜しいかと。

画質ではなくシャッタチャンスとぼけ味という意味でしたら、
GF1パンケーキかと。
レンズは優秀ですが単焦点20mm(35換算40mm相当)、スナップには最適です。

書込番号:11711992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/08/02 22:45(1年以上前)

>しかしやっぱり写真にすると一眼の方が断然キレイなので
画質をとるのであればやっぱりNEX 5Dでしょう

書込番号:11712107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/02 23:11(1年以上前)

>LUMIX DMC-GF1C とSONYα NEX-5Dと オリンパス・ペン E-P1

今から買うでしたらSONYα NEX-5Dが良い思います。
それ以外この中では選択肢ない思いますが、パナソニックは
http://digicame-info.com/2010/07/3d-1.html
という面白そうなレンズだします。

書込番号:11712270

ナイスクチコミ!0


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/03 00:45(1年以上前)

当機種

GF1+パンケーキ

既にD60使ってらっしゃるならGF1かE-P1がおすすめですね。
特にGF1はパンケーキレンズが優秀な上にコストパフォーマンスが良いのでおすすめです。
NEX-5Dはオート中心で撮るなら良いですが、ちょっと欲を出して凝った撮影をしようとすると操作性が悪くなるので一眼レフ持ちにはあまりおすすめできません。
その辺わかった上で買うなら良いカメラかもしれませんが。

書込番号:11712711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/08/03 02:39(1年以上前)

軽さやコンパクトさレンズなど トータルして スレ主さんの用途を考えるとGF1のパンケーキレンズキットがいいように思います。モデルチェンジ前でお値段も安くていいですし。

E-PL1はシャッタースピードが1/2000秒と低いために Kaguchiさんの作例のように 逆光時の撮影 などでは露出オーバーになりやすいために E-P1かE-P2のSS1/4000秒ほうがいいように思えます。

GF1勧めながら 私はNEX-3を買いますが・・・ これはこれで私の用途に合ったためということです(レンズ遊び)

それぞれ、一長一短あるものですからカメラ選びを楽しんでください。

書込番号:11712957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/08/03 10:43(1年以上前)

現時点でのパンケーキのラインナップを考えたらGF1のパンケーキセットですね。
値段も随分安くなっていますので買い時ではあります。

ソニーはパンケーキサイズの銀塩換算35〜50mmが出てからですね。現状の24mmはちょっと前まで超広角扱い、映像を整理するのに苦労します。(自分が思っている以上に余計な物が写ります)

お金があるなら、20mmパンケーキにオリンパスのE-P2ですが(デザインはこっちが秀逸)、パンケーキセットより4万位余計にかかります。

書込番号:11713759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/08/03 11:06(1年以上前)

NEXは子供撮り用に良いレンズがない、E-P1はピント合わせが遅くなるということを考えると、その3台の中ではお子さん撮り用としてはGF1が最も良いと思います。

書込番号:11713820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/03 12:01(1年以上前)

GF1のパンケーキに1票。
GF1を所有してましたがNEX-5に換えました。個人的にはパナよりソニー派な自分ですがGF1のが魅力でしたね。なんといってもレンズがいいボケ味だすんすよね。
なんでNEXを手放してGF1に戻ろうかと思ってます。
あとNEXは少しでも暗いとこでオートで撮ると高感度の性能をいい事にスグ感度を上げようとして繊細感なくなるし。レンズも広角がウリなんですがなんかパッとしない。
値段的にもコストパフォーマンスはピカイチですよね。



書込番号:11713965

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/03 13:26(1年以上前)

55初心者さん

GF1+20mm F1.7が適してるかとおもいますよ

3機種とも使ってますが、お子さんの撮影で「持ち歩き」を考えると
キットズームか、パンケーキの構成になるかと思います。

GF1を薦める理由

1.顔認識の早さ正確さ
 NEX、E-P1の顔認識能力よりGF1の顔認識能力の方が一歩秀でてるという感じです。
 NEXは顔認識アルゴリズムが 大型素子のボケ具合に合致してない感じもあり
 誤認識が多い感じもします。ファームで改善されるか否かはわかりかねます。

2.ストロボの扱いやすさ
 E-P1、NEXとも別付けストロボ必須。1歳ではまだストロボ使わないほうが無難かと思いますが
 それでも、いざと言う場合内蔵されていたほうが無難です。

3.レンズと手振れ補正とか
 ボディ内に手振れ補正があるのがE-P1、ただ、お子さんが動き始めて、カメラを振りながらの撮影が多いと、SSをあげながらの撮影の方が 結果 綺麗に撮影できる事例が多いです。
その場合、明るいレンズで SSあげて撮影したほうが無難という感じをもっています。

ISO感度あげてもノイズが増えにくい NEXでSSあげるという手もありますが、PモードやAUTOだとSSは比較的低目を狙ってくる感じもあり、モードをかえて撮影するほうが無難となります。
ただ、その場合NEXはモードダイヤル無いので撮影モード変更は面倒な感じです。
GF1だと、その点 プルグラムラインの採り方が絞り開き気味で推移しますので、私の感触では扱いやすいと思いますよ。

あとは焦点距離
GF1だと135フィルムで40mm相当、E-P1だと35mm(互換性あるのでGF1の20mm=40mm相当をつけても良いでしょう)の方が顔のデフォルメがすくなくて扱いやすいです。
NEXは24mm相当と広角域で顔のデフォルメが出やすい。「鼻でか写真」とか演出するにはいいのですが
普段使いだと、お子さんの顔が変形する構図もでやすいので 少々あつかいにくいかと。

ズームはどれでも同じような感じですので、どのカメラ選んでも良いかとは思いますよ。

NEXやE-P1が悪いという意味ではなく、想定された用途ではGF1+20mmF1.7が適してるのではと思ったしだいです。

書込番号:11714204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2010/08/03 21:46(1年以上前)

みなさん色々と教えていただきありがとうございます!すごく参考になりました!!
GF1を購入しようと思います♪

価格はもっと下がりそうですか?
8月30日からハワイに行くのでそれまでに購入しようとは思っているのですが、ギリギリまで待った方がいいですかね?

書込番号:11715758

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/08/03 22:07(1年以上前)

>8月30日からハワイに行くのでそれまでに購入しようとは思っているのですが、ギリギリまで待った方がいいですかね?

 ハワイでいい写真を撮ることを目的にGF1を購入するんですよね。
 2〜3千円下がるのを待っているよりも、GF1を購入し、撮影の参考書を購入して勉強しながら写真をいろいろ撮って慣れる方が先決だと思います。
 例えば、夜景をどう撮るかいろいろ試してみるとか、花の写真は撮ってみて小さすぎるようであればクローズアップレンズを購入して試してみるとか、付属のSilkyPixで現像処理をしてみるとか、コンデジと違って ぜんぶおまかせでは 自分でイメージした一眼レベルの写真はなかなか撮れません。事前に 勉強とトライアアンドエラーが必要です。
 良好までに慣れておけば、現地に行って アクセサリが足りないと慌てることも、撮影時にせセルフタイマーを動かすために急いでマニュアル読んだりという失敗する可能性が減ります。
 何十万円も出してハワイに行くのですから、失敗しないで思い出を持って帰ることにお金と時間を使いましょうよ。

書込番号:11715863

ナイスクチコミ!6


みっぷさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 22:49(1年以上前)

BOWSさん>>ハワイでいい写真を撮ることを目的にGF1を購入するんですよね

すごいもっともな意見ですね♪
なんか流し読みしてて関心しちゃいました。

キャッシュバックがなくなって、価格もまたいっそう落ちてきはじめてるけど、
スレ主さんはいまが買いどきなのかも知れませんね!!

書込番号:11716141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/08/04 23:32(1年以上前)

ハワイで使われるのなら、パナソニックのFT-2のような海辺で使えるカメラも重宝します。

濡れても、多少の高さから落としても大丈夫な頑丈さは助かります。

15年前に我が家で行った時は、「潜るんです(写るんですの水中使用のカメラ)」が一番役に立ちました。

既に購入を決められたようですが、2台というのも安心感があります。

書込番号:11720691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/08/05 21:20(1年以上前)

もうご覧になっていないかもしれませんがちょっと書き込みます。
私も子供の撮影のためにGF1Cを4月に購入、翌月には手振れ補正付きレンズ欲しさにG2Wを買い増ししました。
GF1CはAFが速く正確でレンズが明るいところから非常に使い勝手が良いと思います。
このレンズには手振れ補正がありませんが、大抵は十分なSSが確保できるため問題にはなりません。
ただ、動画を撮影する際には手振れ補正がないと画面が揺れて大変見にくいことになります。
手持ちで動画を撮るのであれば、手振れ補正付きのレンズも検討したほうが良いかもしれません。

で、本題なんですが、deepblueseaさんがご提案されているように、水辺では防水カメラが活躍します。
私も上記のカメラ以外に、夏場はFUJI FINEPIX Z33Pという安くて画質も良くなくレスポンスも悪いカメラを使って子供たちのプール内での動画、静止画を多数撮っていますが、非常に印象的な写真が多く見るのがとても楽しみです。
(特に動画はアニメや映画の水中に落ちるシーンなどを音とともに再現しているようなもので、子供たちも何度も見返しています。)

お子さんはまだ1才ということですのでまだ必要ないかもしれませんが、もし海に入るときなどは防水カメラ(水辺専用と割り切れば画質は妥協して安いものでも十分だと思います。量販店でも特価品として9,800円とかで見かけます。)を1台持っていると面白いですよ。

書込番号:11724123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/06 13:37(1年以上前)

防水カメラは良いですね。
私は先日、海へXacti持って行きました。
カメラというよりムービーがメインでしたが。
海面にも安心して持っていけるので、とても重宝しました。
残念ながら静止画は一眼と比べてショボイけど、無ければ撮影すら出来ません。
空っぽのペットボトルをくくりつけておけば、水没しないので安心です。
値段も安いのでミラーレスを購入されるのなら、サブカメラ(&ムービー)にお勧めです。

書込番号:11726717

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/08/10 17:35(1年以上前)

子持ちという環境で同じ悩みを抱えているので、このスレを静観し、GF1がいいかなぁと思っていました。
今日、たまたま実機を店頭で見てきたのですが、NEXのバリアングル液晶はいいですね。
お子さんが1歳ですと、ローアングルはよく使うと思います。 
歩き始めたばかりですので、片手で子どもを支えながら、片手で撮影するというのはよくあることです。
やっぱりバリアングルは便利ですよね。

かくいうボクは、所有デジ一がキヤノンですので、ミラーレス機を出すのか出さないのか判るまで待つと思いますが・・・。

書込番号:11743741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/11 12:38(1年以上前)

せっかく海外へ行くのですから、静止画だけでなく動画を撮らなくてはもったいない。
動画には「動き」だけでなく「音・声」があります。
思い出を振り返る時、これが大きなアドバンテージとなります。

そして、ルミックスには14〜140mmのズームレンズがあります。
このレンズは、動画でも不自由なくピントが合います。
他社の比べ、静止画&動画一眼分野で一日の長があるパナソニックがおススメです。

書込番号:11747451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/08/11 20:24(1年以上前)

バリアングルでデジ一で動画…随分安くなったGH1+14-140mmを勧めますねー。
何時出るのか解らない観音様はまたその時検討すれば良いですし。
(正直ミラーレス機でパナソニックの神がかったAF性能を得られるのか疑問ですが。位相差AFを向こうに張って勝負出来るコントラストAFですから)

書込番号:11749038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング