『SDのclassについて』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 SDのclassについて

2010/09/14 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:11件

またまた初心者の質問ですみません。
先日、こちらで相談させていただき、無事、週末に注文しました。
近くの店舗では在庫がなかったため、お取り寄せで今、待っているところです。

本体購入時にSDも買いますか?と言われてお願いしたのですが、
その際に言われたのがPanasonicのclass4の4Gを勧められました。
今までSDはコンデジしか使っていなかったので、classについて良く分からず、そのままハイと言ってしまったのですが、家に帰ってよくよく考えるとclass4で良かったのか、分からなくなりました。

本体と同時に購入する予定なので、まだ買ってはいません。
class6やclass10のSDに変更したほうがよいでしょうか?

書込番号:11907522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件

2010/09/14 08:53(1年以上前)

こんにちは。
取扱説明書には、「動画撮影をする場合はClass6以上のSDカードをお使いください」と注意書きがありますよ。
Class6以上を使ったほうがいいと個人的にも思います。
ご参考まで。

書込番号:11907555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 08:56(1年以上前)

>パパイヤ☆鈴木さん

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。

なんで店員さんはclass4を勧めたんだろう。
(女だから動画は使わないと思われたのかな…)
やっぱり交換することにします。

書込番号:11907568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/14 09:06(1年以上前)

いちご。。。さん こんにちは

 フォトのみであれば、class4でも大きな問題にはならないような気もしますが
 動画も写したいと思われるのであれば、最低でもclass6の物をチョイスして
 おいた方がいいかと思います。

 この機種は画素数が高画素機でも連射速度が速い機種ではないので、class10
 の物でなくて良いのではと思います〜。

書込番号:11907601

ナイスクチコミ!1


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/14 09:15(1年以上前)

パナのSDは単価たかいからねぇ。
性能でclass4がお勧めだったんじゃなくって、店員として「たくさん儲かる」パナソニック製SDが売りたかったんだと思うけど。

ちなみに、いくらもうけたくてもパナ製のclass10は普通勧めてこないねぇ。
あまりに高すぎて客にひかれちゃうからw

書込番号:11907625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/14 09:20(1年以上前)

いちご。。。さん こんにちは。

みなさんがおっしゃるようにclass6以上がいいですね。
いまどき販売のプロがclass4をすすめるというのはひょっとしたら悪質かもしれません。
在庫の売れのこってるclass4のSD(しかもPanasonic)を初心者に売りつけようなどと
あらぬ誤解をうけてもおかしくないかもです。

さしつかえなければどちらの店舗でのお話なのか
書いていただくといいかもしれません。(さしつかえなければ、ですので。。。)

書込番号:11907634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 09:39(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
1歳児の子供がいるので、少し動画は撮りたいです。
今はiphoneで撮っているので。
class10でなくても大丈夫とのことなので、class6に変更しようと思います。

>LensPlusさん
最初はSanDiscのclass4を勧められたのですが、パナはないんですか?と聞いたら同じ値段でパナもできますよと言われたのでそちらにしたんです。
なので、パナを売りたかったわけではないとは思うのですが、何度かclass4で大丈夫ですか?と聞いたんですけどね。
確かにパナのclass10になるとグッと値段があがりますね。

>残酷な天使のてーぜさん
お店はキタムラさんで店長さんらしき人が接客していただいたので、安心していたのですが、女ということでこれでいいでしょとclass4を勧めたのかもしれません。
普段は一眼で動画はないのと、SDについてはネットで買えばいいかと思っていたこともありクラスについては自分自身が勉強不足でした。反省です。

書込番号:11907697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/09/14 09:46(1年以上前)

気になったので説明書を再度確認してみました。

Q&Aのページに、

「カードの書き込み速度不足のため記録を終了しました」という表示が出た場合の時と
「動画撮影が途中で止まってしまいます」という質問の回答として、

[画質設定]をHD、WVGAなどの高画質に設定している場合、パッケージに「10MB/S」以上の記載がある高速タイプのカードを使用することをおすすめします。
それでも停止した場合は、書き込み速度が低下しているので、バックアップを取ってから本機でフォーマットをすることをおすすめします。

という回答がありました。
少なくとも、秒間10MB以上の速度の物を使い、カメラ本体でカードをフォーマットして使うことを推奨していると考えて良さそうです。

お店の人は少しでも安いものをと提案してくれたのかもしれないですが、SDカードはかなり安くなってきているので性能と値段のバランスで考えるのもいいかもしれないですね。

ちなみに、取扱説明書はPDF形式のものがメーカーサイトからダウンロードできます。
これで参考になったでしょうか。

書込番号:11907716

ナイスクチコミ!0


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/14 09:51(1年以上前)

えーと、なんていったら良いのか・・・

メモリカードで一番有名なブランド企業っつったら普通、サンディスクなのですよ。
で、SDメモリに限れば、パナが業界第2位、東芝が3位、っつあたりかな?
3社は企画ホルダーでもあるので性能もさることながら、ブランドによるお布施も価格に含まれてます。

んで、業界1位と同じ値段で、2位の会社の製品が買えますよ、って言われても、私なら嬉しくないですけど。。。

書込番号:11907737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 10:08(1年以上前)

>パパイヤ☆鈴木さん
再度、ありがとうございます。
週末にしか受け取りに行けないので早速説明書をダウンロードして勉強してみます。

先週末は割引券が広告に入っていたので、その値段でSDが買えますということでした。ここまで投資したら、ケチってもしょうがないので、納得のいくSDを買いたいと思います。

>LensPlusさん
そうなんですね。ということは自分で業界2位の製品にわざわざ変えてしまったとは(恥)。
SDを買うのが5年ぶりくらいなので、ホント、勉強不足で反省です。
当時買ったパナのSDは全くトラブルがなく今も使えているので、同じようにまたパナならと思ってしまいました。

書込番号:11907787

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/14 10:21(1年以上前)

私もサンディスクのクラス10、8GBあたりがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000043824/
パナ、クラス4の4GBってこれでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000067979/
これなら半額にしてもらってもサンディスク16GB(クラス10)2枚買えますね。

SDの値段ってクラスが同じものでさえ、メーカー、売り出した時期、販売店によって数十倍の価格差があります。
発売したときの値段からあまり下げられない?量販店って結構高いことが多いですね。アマゾンを基準にしてますが上のサンディスクはキタムラと同じぐらいです。

書込番号:11907822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/14 12:30(1年以上前)

量販店においてあるpanaのclass4って銀pana↓が多いのでは?

http://kakaku.com/item/K0000040959/spec/

これでも最大書き込み(理論値)は15MB/sありますけど。

class6なら金pana(SDパッケージが金色)。

4Gなら動画では少ないような気もしますが、安かったなら写真用にでも使われてはいかがですか?
メモリーは複数枚持っておいたほうがいいと思いますから、
動画も考慮して、もう少し容量の大きめの物を別途もう1枚どこかで購入されては?

書込番号:11908218

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:292件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/09/14 12:40(1年以上前)

 Panasonic はSDカードの規格検討時から参加していたと言うか、SDカードの規格を作った会社ですから悪く無いです。
 それに、パナのカメラにパナのSDカードでトラブった場合、同一メーカーなので責任逃れのしようが無いので安心して使えますね。

 それより、安さに惹かれて 怪しいメーカーのSDカードを買わないように、撮った写真データが消失するリスクかかえているので安心して撮影できません。

書込番号:11908267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/14 14:11(1年以上前)

>pbi4さん
パナの4GBのものはもっと安価なやつでした。
確かに、値段はいろいろありますよね。
今度サンディスクの8GBのも見てみます。

>αyamanekoさん
詳しくは覚えていないのですが、それだったかもしれません。
値段がものすごく安かったわけではないのですが、複数枚持つというのも確かにアリですね。
動画もどのくらい撮るか、まだ分からないので、新たに追加するか、カメラが届くまで悩もうと思います。

>BOWSさん
そうですよね。私も6-7年前仕事でSDを使う機会があったのですが、その時はまだパナメインでサンディスクはあまりなかったような気がします。
最近はいろいろなメーカーが出ているんですね。
買う時には怪しいメーカーのものは買わないように気をつけます。

書込番号:11908580

ナイスクチコミ!0


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/17 12:40(1年以上前)

電子デバイス、「NAND型フラッシュメモリー」、

「NAND型フラッシュメモリー」とは、不揮発性を持つ記憶素子、回路規模を小さくすることが可能で、大容量化に向く。
デジタルカメラ用のストレージカードやメモリ内蔵型の携帯音楽プレイヤー、携帯電話などの
ファイルストレージデバイスとして内蔵されるつまりSDカードやxDカードやUSBフラッシュメモリーに内蔵されているメモリ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/089/index.html
2009年のNAND型フラッシュメモリランキング(世界シェア)- Samsungがトップ維持 2010/02/25

半導体メモリの市場調査会社である台湾のDRAMeXchangeが、09年のNAND型フラッシュメモリ市場シェア(販売ブランド別)
の調査結果をまとめた。同社の調査によると、

@販売額でトップは韓国Samsung Electronicsで、シェアは37.9%、
Samsungは2008年に続きトップを維持したものの、2008年のシェアは40.5%だったので2009年のシェアは2.6ポイント減となった。

A2位は東芝(サンディスクと共同事業)でシェアは34.2%。2008年も同社は2位。
2008年のシェアは28.1%だったので2009年は6.1ポイント増えた。

B3位は米国のMicron Technologyでシェアは9.4%。2008年の4位からワンランク上昇した。2008年のシェアは7.9%だった。

C4位は韓国のHynix Semiconductorでシェアは9.1%。2008年の3位からワンランク下降した。2008年のシェアは15.1%だった。

D5位は米国のIntelでシェアは6.9%。順位は2008年と同じ。2008年のシェアは5.8%だった。


SDカードなどNAND型フラッシュメモリーは、事実上、サムソン、東芝サンディスクの世界二強です。あとはいわば泡沫企業。
パナなど世界からみれば塵みたいなモン、意味無く無駄に高いだけのブランド商法です

東芝サンディスクのカードが、高品質で、信頼性も高いうえ、かつ適正価格で、
世界的にデファクトスタンダード(de facto standard)スタンダードでお勧めです。

書込番号:11923383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/19 08:14(1年以上前)

動画用に東芝のCLASS4のSDカードを使用していますが、まったく問題ありません。インターネットで買いましたが、32GBで6千円前後だったかと。メーカーによってはCLASS6でも使えないやつがあるみたいですが。

書込番号:11932564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/19 15:46(1年以上前)

 SDHCのクラス表示と言うのは、紛らわしいことに「最低保証転送速度」なんです。CLASS4なら4MB/S、CLASS6なら6MB/Sで数字が大きいほうが早いのは事実なんですが、困ったことに最大値ではないんです。例えばSANDISKのULTRAUはCLASS4ですが最大転送速度は15MB/Sなんです。いろいろな条件の中で常に最大速度を維持できるとは限らないからCLASS4としているんだと思いますが、実際、以前に下手なCLASS6より早いと言う記事も見たことがあります。

 お店の方は、よく解釈すれば、経験上それを知っているから、SANを奨めたとも考えられます。実物が届けば試してみれば分かることですが、クラス表示だけを信じて選ぶと失敗もありえるということです。

 もし動画には使えなくても、予備のSDHCはあったほうが良いので、そのときはCLASS6か10の8Gか16Gを購入すればいいことだと思います。なんにしても動画を考慮するなら4Gは容量として少ないと思います。

書込番号:11934399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング