NA-VR5600L
Wジェットダンシング洗浄/高効率エコ乾燥システム/エコナビ/ナノイーなどを搭載したななめドラム洗濯乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥6.0kg/左開き)。価格はオープン



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
VR5600をお使いの方、乾燥までして、柔軟剤の香りしますか?VR3600を使っていますが、香りがしません、VR5600で香りがするのでしたら、交換しようかと考えています。説明不足ですが宜しくお願いします。
書込番号:10579898
1点

初心物さん
すみませんが…どこのメーカーの何と言う製品を使用されていますか?
書込番号:10579910
1点

有難う御座います。今まで使ったのは、ハミング(濃縮タイプ)、フレア、ダウニー(濃縮タイプ)ボールド(液体ノーマルタイプ、粉末ダウニー入り)色々と試しましたがみんな同じ香りです。宜しくお願いします。
書込番号:10580050
1点

ちょっと内容不足かもしれませんが、これが近いかなぁ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9194681/
あ、こちらの方がより詳しいと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420324569
書込番号:10585689
1点

Ein Passantさん 色々有難う御座います。
量も増やしたりしましたが、変わりません。
この機種では、乾燥まですると、香りが残ると考えたらよいのかな?
VR-3600がおかしいのか、私の商品が悪いのか、悩みます。
メーカーの人も、不思議がっていました。
VR-5600の商品をお使いで、香りがするのでしたら、交換等考える事が
良いのかな?
お使いの方で、香りする人の、レポート下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:10586787
1点

初心物さん
確認なんですが、洗剤ケースに液体洗剤と、柔軟材を入れていますよね?
あと、柔軟材が流れ出ない量を入れていますよね?
柔軟材によっては洗剤ケースから流れ出しにくいものがあり、それは同量の水で薄めてから投入するようです。
取扱説明書を見ています。
書込番号:10586845
1点

有難う御座います。
メーカーの質問で、すすぎのの2回目で、柔軟剤が無くなります。
柔軟剤の投入は正常に作動しています。
投入後のすすぎ中に停止して、ふたを開けてみると、香りはして、すすぎの水に
柔軟剤が含まれています。
脱水時のバランスの洗濯物の片寄りの水の再投入もありません。
宜しくお願いします。
書込番号:10586937
1点

まさかとは思いますが…
取扱説明書の18.19ページの4.●「洗濯」を選ぶと、ナノイー「槽クリーン」が自動的に設定されます。(P.9)
とありますが、そのナノイーが消臭効果があるようで、
http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vr5600/recommend/p04.html
>※2 <ナノイーによる消臭について> ●試験機関:近江オドエアサービス(株) ●抑制の手段:ナノイーによる ●測定対象:ドラム内の衣類 ●測定方法:タバコ臭を6段階臭気強度表示法にて評価 ●試験結果:初期3.9、ブランク3.4、ナノイー2.4
これが原因…?
でもプレ洗浄コースなので、洗濯の前段階ですもんねぇ。
こちらについても、メーカーに聞いてみてください。
書込番号:10587002
2点

今のところ、原因が分からないので香りのみでの交換は、メーカーとしては出来ないとは思いますが、
これが、この今お使いの機器のみでの事実ならば、交換の対象になってくるかなと思いますね。
私も乾燥しただけで香りが落ちるなんて…てんでさっぱりです^^;
書込番号:10587157
1点

この機種は使ったことがないのですが、
乾燥機で乾かすと、天日干しに比べて、
洗剤や柔軟剤の香りは飛びやすくなると思います。
(というか、ほとんど残らなかったように思います。)
また、衣類の素材によっても、
香りが残りやすい(化繊)残りにくい(綿)が
あると思います。
(我が家では、乾燥機ではなく天日干しですが、
化繊の下着はいい香りが残りますが、
綿のタオル類はそれほどでもないように思います。)
書込番号:10587169
2点

私も乾燥機(ヒーター式の)使ったことありますが、30分くらい動いてたかな?
取り出して匂い嗅いで見たんですが、ほんのり洗剤の匂いが残っているかな?くらいでしたね。
もしかして、私が使っていた古いタイプのより乾燥が高性能(?)なのかな?w
書込番号:10587190
1点

香りがなくなるくらいで、安い機種買って高い機種に交換だなんて個人的に許せません!
ドラム式は柔軟剤を使って乾燥すると香りがなくなるって常識でしょ!
書込番号:10587314
1点

ヒメメさん
たぶんですが、3600のを5600に交換というのは、買い換えるという意味ではないでしょうかね…?
私も、そんな上位機種に交換は無理だと思っておりますよ。
あと、メーカーは乾燥機能を使った後の匂いについては、既存の事実として認識しているのでしょうかね?
書込番号:10587368
1点

>Ein Passantさん
熱くなってしまい失礼しました…。
私も少しでも安く買いたいと思い悩みましたがようやくこの5600を買ったんです。
届くのはまだ少し先ですが…。
香りがしないくらいで上位機種と交換できるだなんて考えたら腹が立ってしまって。
失礼いたしました。
書込番号:10587440
1点

そんなことありませんよ。
やはり欲しかったものに対してはみなさん愛着がありますもの。
もし届いてから使用してみて、同じ症状が出ていましたら、こちらに書き込んであげてください。
書込番号:10587474
1点

色々と、もし分けないです。
交換等の内容はEin Passant のおしゃる通りです。
毎日使う物ですから、良い状態で使用したくて、、
今の機種の前は、NA-V81を使用していましたが、香りが良くしていました。
ドラム式は、香りがしないのが常識だったですか?
勉強不足でした、、、
良い方法&あきらめ?思案中です。
書込番号:10588851
1点

ウチはこの機種で「アタックALL IN」を使って乾燥までしましたが、微かに柔軟材(アタック)良い香りがしますよ。
ちょころーるさんが、仰る通りに化繊ですが…
柔軟材の香りを残したいなら、すすぎを一回にして天日干しにするとかかな…
ご参考までに。
書込番号:10602573
1点

初心物さん こんにちは
ちょころーるさんやヒメメさんが書かれている通り
ドラム式で乾燥まですると、柔軟剤の香りは殆ど飛んでしまうと思います。
これは高温の温風をビュービューと衣類に吹き付けるからです。
香り・臭いに対しては個人差が大きく、少し香りが残ると感じる人もいれば、残っていないと感じる人もいます。しかし残っていると言っても、かなり微香ですが。
これは5600や他のドラム式洗濯機に替えても殆ど変わらないと思います。
香りが強いダウニーでも臭いを感じないとなると、シート柔軟剤しか方法が無いと思います。
一手間増えてしまいますが・・・・。
書込番号:10604773
1点

初心物さん
花王に聞いてみました。
今回聞いた洗剤名は「ハミング」
・熱がかかる乾燥方式だと香りが飛びやすい
・熱のかからない乾燥方式だとより香りが感じやすい
だそうです。
原理としては、香水などを体につけて最初は香りが強いですが、時間が経つにつれて
薄れていくのと同じだそうです。
書込番号:10608051
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VR5600L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/15 10:04:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/11 1:34:04 |
![]() ![]() |
25 | 2015/07/27 22:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/09 5:46:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/24 8:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/12 23:02:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/20 19:00:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/24 1:35:27 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/11 0:51:09 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/08 5:23:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





