LEICA M9
35mmフルフォーマットの1850万画素CCDセンサーを搭載したデジタルレンジファインダーカメラ
話題の基本は、ライカだから生じているアーだコーだでしょう。
先ず歴史あるブランド物として、最新のボディに80年前のレンズも使えると言う事実です。
この素晴らしさがライカの足も引っ張っている、新品はボディだけでも安いレンズでデジタル写真が撮れる、しかも写りは好い。しかし、レンズも創り売らねば企業は成り立って行かない。戦争での消耗時代は過ぎたし、よい物は寿命が長い。そこで、ライカも<エルメス>だとか、道具ではなく装飾品に近い物を販売せざるを得ない。
斯様な話題性が 0.95 にも反映する”新品を売る”これしか生きる道がないのです。ライカファンの片割れ、高いのは承知でのお付き合いなのです。
書込番号:11022163
0点
でも結局事実を書き連ねているだけじゃあ
チラシの裏に書いとけ、って言われても文句言えないねえ
他人に読んで聞かせたいなら結論書きましょー
書込番号:11022454
4点
ライカも昔はもっとリーズナブルな価格だったと思いますが、
uv/irさんご指摘のように、-----装飾品に近い物を販売-----ということでしょうか。
大きく実用品からは離れてしまった印象です。
中古IIIfを使って喜んでいた頃が懐かしいばかりです。
書込番号:11022499
0点
うさらネットさん。 IIIf、Lレンズのボディとして最高ですね。堪え性の無い私は、やっとM9+Lレンズでデジタルを楽しんでいます。
費用は無いし、ライカの衰退が気になっての起稿だったのですが、宣伝っぽい雰囲気になって居りました。
書込番号:11022734
0点
M8が発表されたとき、店で実物を触らせてもらって、あまりの格好良さにハマりました。
その後、M3を購入しましたが、あまりのM3のセクシーさにドキドキしました。M8は良くできた工業製品ですが、M3は明らかに工芸品です。当時は高度な工業製品だったのでしょうが、今となってはそれは工芸品なのですね。
M3やM8の伝統を引き継いでいるM9ですから、当然、最高にセクシーです。これは、Appleのスティーブン・ジョブスも「優れた製品はセクシーでなければいけない」とよく言っていることです。だから、M9で写真を撮ると楽しいのです。
それに加えて、M3は50年前の発売ですが、M3と互換性のあるM9はM3で使えるレンズの殆どを使えます。これはヨーロッパの人が「我が家のベッドは200年前のベッドなのだが今でも立派につかえるよ」と自慢する感覚に通じる物があり、日本人の古い物を尊ぶ心にも通じていると思います。赤エルマーをつけたM9見たら、涙が出ちゃいます。
他社は他社で、様々な高級機があり、一眼レフ・オートフォーカスなど様々ですが、M9は以上のように時間を超越して存在しているという意味で、ライカの高級機にふさわしいと思います。だからライカファンはM9にしびれるのでしょう。
書込番号:11023412
0点
ライカの各機種は全てその時代のフラッグシップですよね。デザイン的にM5の販売面の失敗から尾をず〜とひく下品なあかまーくは失敗ですね。
書込番号:11023884
0点
確かに、赤マークとM9という刻印は、ライカ的には不要ですね。
書込番号:11023945
0点
特にM4Pの赤マークには腹が立ちます。
個人的にはVb・Vgが好きです。
バルナック型のフルサイズデジカメも出して欲しいです。
ただしマウントはMで(無理かなぁ)
書込番号:11024692
0点
uv/irさん
>0.95 にも反映する”新品を売る”これしか生きる道がないのです。ライカファンの
>片割れ、高いのは承知でのお付き合いなのです。
Leicaが、高いレンズ等を出さないといけなくなったのは、M3を信仰する熱烈な先輩方が、
M5やら、M6などボロクソに言われたからではないでしょうか?(M6はロングセラーとなり、
今となっては、使っておられる方も多いようですが。)
しかし、企業(ライカカメラ社)に意見することは大事だとも思ってます。
兎にも角にも、新モデルを購入もせずに貶し続けた輩が多くいたことと、デジタルカメラ
の台頭、(その他諸々の理由もあるでしょうが)結果、ライカカメラ社が危機になり、
ライカカメラ社の復活に、エルメス社が筆頭株主となり、多額の資金援助が行われ、
そこらあたりから経営方針というか、価格設定が変わってきたように思います。
もっと利益を追求するように言われてるんでしょうね。企業ですから、株主に従うのは
当然です。
また、エルメスが資金援助し、エルメスバージョンが出たことは、女性にも受けが良く
なったので、そういう意味では、良い部分もあるようですね。ライカ持ちの女性も
増えてきているようですから。
話はそれましたが、uv/irさんのような考え方、Kazu'さんのように今のライカの価格
設定に文句言わずに投資して下さる方が、これからのライカを支えるのは間違いない
と思います。
ライカカメラ社には潰れて欲しくありません。という意味では、私も、一応、ライカ
ファンの片割れかな?なので、私も少しでも貢献できる存在になりたいとは思っております。
M9とSummicron50mmくらいですが。Noctiluxは、どうも大き過ぎて、高すぎて、エルメス
の匂いがプンプンして魅力を感じません。ライカファンの片割れ、高いのを重々に承知
してますが、お断りすべき部分と判断したことは、お断りしたいと思ってます。
書込番号:11026990
0点
私もLeicaユーザーです。
趣味は?と聞かれると趣味はLeicaと答えるかも(^-^)
値段と機能…議論は多々ありますが好きなもの=(Leica)生き甲斐を感じ没頭てぎるもの
CanonもハッセルもありますがLeicaは異質です。
趣味はLeica
特技は写真撮影
で皆様も写真ライフを〜。
書込番号:11054415
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA M9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2021/04/12 18:11:55 | |
| 5 | 2021/03/28 20:56:57 | |
| 6 | 2021/03/04 10:07:50 | |
| 9 | 2018/07/06 22:50:11 | |
| 3 | 2016/05/14 19:04:23 | |
| 7 | 2015/01/16 8:50:01 | |
| 7 | 2014/12/20 4:23:40 | |
| 1 | 2014/02/16 11:30:35 | |
| 19 | 2013/11/14 23:54:47 | |
| 11 | 2014/04/06 10:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








