『GTX260から5850へ』のクチコミ掲示板

2009年 9月24日 登録

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

Radeon HD5850を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード(GDDR5-SDRAM 1GB)。市場想定価格は20,000円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5850 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のオークション

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日

  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

『GTX260から5850へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GTX260から5850へ

2009/11/15 08:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:8件

GTX260からの変更で初めてのRADEONなのですがPC起動時のファン全快は仕様でしょうか?
GTX260が非常に静かだったので起動時のフォーンにはびっくりしました。
起動時のそれさえなければ音に関しては静かなものです。

あと各種ベンチマークをしようと3Dmarkを入れたのですが3Dmark06など起動時エアロが切れベーシック表示になりマウス操作が一瞬止まる現象が起きます。

このマウス操作の一瞬止まる現象はVMware+XPmodeで3Dゲームをしていてもなります。
購入された皆様も同じ現象?なのでしょうか。

ドライバは付属CDの物、9.10と試しましたが変わりませんでした。

書込番号:10478737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/11/15 08:33(1年以上前)

PC起動時には、CPU等に負荷がかかるので、冷却ファンが全開で回る事は、一般的です。

PCを起動して落ち着くとファン回転数が低くなります。

書込番号:10478785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/15 08:47(1年以上前)

朝早くからのご返答ありがとうございます。

起動時全デバイスの認識でフル稼働するのは理解しているのですがこの5850の起動時のファンの音がずば抜けてすごいもので。
毎回電源をつける度にこの轟音と共にすごさないといけないのかぁと思うとすこし悩ましいのです。(静音重視でPCをくんでいるので・・・)
ラデオンはよく轟音、爆熱と言われていますがこの轟音はラデの運命なのですかね。(リファのファンはこんなもの?)

書込番号:10478838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/15 15:54(1年以上前)

RADEON使ってないから分からない部分もありますが・・・
回避するにはいっそのことスタンバイで使うしか
ないんじゃないですかね。

>3Dmark06など起動時エアロが切れ
>ベーシック表示になりマウス操作が一瞬止まる現象
GeForce、RADEONに関係ない話なんじゃ?と思います。
恐らくは3Dmark06等のベンチ側の話。
エアロを止めて、正確な結果を出せるようにする為ではなかろうかと。

書込番号:10480428

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/16 08:45(1年以上前)

>リファのファンはこんなもの?

うちのHD4770も4850も起動時を除けば至って静か。
4850は下手すりゃ止まってることもあって、驚いたw

もっとも起動時でもそんなに轟音というほどは無いと思うけどな。
個々の感覚の差かね。

まぁ、私は個人的な好みでの色の再現性がRADEONのほうが優れているのでもっぱらRADEONですね。あくまで個人的な感覚ですが、色味がGeforceは浅く、RADEONは深い。

書込番号:10484157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/17 15:38(1年以上前)

起動時にファン全開なのは不可とか関係なくて
ドライバがまだ読み込まれてないからです

書込番号:10490707

ナイスクチコミ!0


IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/17 15:52(1年以上前)

誤字訂正
×不可→○負荷

書込番号:10490742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/20 10:37(1年以上前)

>起動時にファン全開なのは不可とか関係なくて
>ドライバがまだ読み込まれてないからです

ドライバが読み込まれているかどうかは関係ありません。
ドライバでファン回転を制御することもできますが、通常はBIOSに温度とそれに対応する回転数が定義されています。同様に、SpinUpファン速度も定義されています。

このSpinUp速度を弄る、ないしは低く設定されたBIOSを導入すれば起動時も静かになるでしょう。ただ、どちらもハイリスクなのは事実です。気になる方は、もともと低い値に設定されたBIOSで販売しているベンダを選ぶのが一番良いと思います。

ちなみに、ファンの軸等に埃などが詰まっていても、確実に動かすために最初だけ勢い良く動かしています。一応、意味がある行為ということも念頭に置いておきましょう。

書込番号:10503937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/27 20:45(1年以上前)

静音PCで5850って選択肢がそもそも間違ってるのでは?と。
負荷掛かる扱いしてるなら、音はしょうがない。

靜かなのがよいなら5770あたりで十分かと。

書込番号:10542048

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月24日

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング