『ハウジング素材』のクチコミ掲示板

2009年11月 5日 発売

α550 DSLR-A550 ボディ

顔検出機能を追加したライブビュー機能/オートHDR/速度優先連続撮影モードなどを備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は95,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:599g α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

α550 DSLR-A550 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • α550 DSLR-A550 ボディの価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの中古価格比較
  • α550 DSLR-A550 ボディの買取価格
  • α550 DSLR-A550 ボディのスペック・仕様
  • α550 DSLR-A550 ボディの純正オプション
  • α550 DSLR-A550 ボディのレビュー
  • α550 DSLR-A550 ボディのクチコミ
  • α550 DSLR-A550 ボディの画像・動画
  • α550 DSLR-A550 ボディのピックアップリスト
  • α550 DSLR-A550 ボディのオークション

『ハウジング素材』 のクチコミ掲示板

RSS


「α550 DSLR-A550 ボディ」のクチコミ掲示板に
α550 DSLR-A550 ボディを新規書き込みα550 DSLR-A550 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハウジング素材

2009/10/24 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α550 DSLR-A550 ボディ

クチコミ投稿数:154件

すみません、
この機種の筐体は金属製ですか?
ペンタのK-7とはげしく悩んでいます。

書込番号:10361183

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2009/10/24 21:02(1年以上前)

フリスケさん 

α550外装は樹脂材です。α300系、330系と同じです。
現行生産機種でソニーで金属外装はα900がマグネシウムですね。
(α850も基本はα900ですから、たぶんマグネシウムでしょう。)

書込番号:10361531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/24 21:18(1年以上前)

こんなことも書かれてます。

>“α550”の外装部品の6箇所には、光ディスク製造工場の(株)ソニーDADCジャパンにてCDを製造する工程で発生したポリカーボネート(PC)樹脂と環境配慮型難燃剤を配合した再生プラスチックを使用しています。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0929/

書込番号:10361629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2009/10/24 21:41(1年以上前)

厦門人さん、Frank.Flankerさん、

ご回答どーもありがとうございます。
う〜〜〜む、やはりそうでしたか、
なかなか決められませんね。。。



書込番号:10361787

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2009/10/24 22:07(1年以上前)

フリスケさん

K-7、α550ともにありますが、外装材料以前にカメラの設計思想が大きく異なります。
何を撮影するのか?どういう風に撮影するのか?で決めたほうが無難かと思いますよ。

使っていての違いを簡単にまとめると

1.JPG出しを主体とする撮影であれば K-7の方が自由度が大きい。
ファインシャープネスから、「雅」「ほのか」といった色作り
また、あとからカメラ内での画像処理も各種選べます。
α550はクリエイテブスタイルを選ぶ意外には自由度は少ない。

2.ファインダー撮影を主体とするのであれば、K-7が使いやすい。
α550はペンタミラー倍率、視野率ともにK-7より劣る、さらに余計な迷い光、LCDの配線が目立つ。

3.多少の降雨とかでも使いたいのであればK-7
α550は防滴構造ではありませんし、αレンズも公式に防滴構造をうたったものはありません。ペンタックスだとDA★系の一部とK-7キットレンズは防滴構造です。

4.ライブビューを使った撮影であればα550
K-7のライブビューは三脚に構えて、ピンあわせすると言った使い方が妥当。
コントラストAFもありますが、ゆっくりしてます。
α550はμフォーサーズ系より早いぐらいのライブビューです。しかも1方向ながら液晶が動きます。

5.ポートレートとかでRAW撮りを主体でペース上げて撮影したい場合はα550
K-7は記録速度なのか、内部処理なのか、RAW、RAW+だと、3−5ショットでしばらく撮影待ちがでます、α550は10ショット以上はいけるかな?(メモリカードはサンディスクIIIにて)

6.細かくカメラの動作をカスタマイズしたいのであれば、K−7、カメラ任せならα550
K-7はISOオートの範囲や作動タイミング、Pモードのプログラムライン、さらには収差補正の動作状況などを細かく設定できます。α550はほとんど弄る場所なし、カメラ任せですね。

その他にもISO感度範囲やシャッター速度の違い等々、K-7とα550の違いありますので、ご自身の目的にあう方を選ばれれば宜しいかと思いますよ。

書込番号:10361987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2009/10/24 23:27(1年以上前)

厦門人さん、

アドバイスありがとうございます。

両機種をお使いなんですね。たしかに目的に合わせればよいのですが、いろんなシチュエーションがある関係上、どうしてもαのExmor撮像素子+稼動式モニタと、K-7の機械的完成度を天秤にかけてしまいます。理想としてはK-7にExmorとパンタ式稼動式モニタをくっつけたような機種が出るといいですね。

書込番号:10362622

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α550 DSLR-A550 ボディの満足度5

2009/10/25 02:56(1年以上前)

フリスケさん 

α500と同じ系列の素子であれば、ニコンのD5000が搭載してますね。
今までのソニーとニコンの関係からするとD5000後継か派生機に14MPのα550同系列の素子搭載してもおかしくないと思いますが、早くても来年春以降かと思います。
(最近の素子ではD3,D700系の12MPのニコン内製以外はソニーの素子を搭載してます。α900とD3xは素子は同系列エクスモア、D300s、D90、D5000はα500、α700と同系列のエクスモア、D3000はα330と同系列のCCD)


金属ボディ+フリーアングルの液晶というと、今はフォーサーズのE-3あたりでしょうか?(E-30は持ってないのでわかりかねますけど)
ただし、こちらはK-7の素子の画質に満足できないとすれば、E-3の画質に満足できるかは不明ですね。

K-7の後継にフリーアングルの液晶を乗せようとすると、コントラストAFでは難しいと思いますので(ペンタックスの既存ンズの展開から)E-3と同じAF方式に落ち着きそうです。

そうなるとAFの全体の反応速度がE-3ほどはK-7速くないので使い勝手は少々悪くなる懸念もあります。
ソニーの場合は、α550系でBIONZの高速化をしたというのもありますが。それでもAFの全体の反応速度そのものはE-3のそれより早くないというのが実態。ただし、それはアイセンサーで先読み?したり工夫してる分、実用的なところに落ち着いてる感じです。

HOYAがそれを跳ね返す新機構を開発するか否かですね。どうなるのか???

書込番号:10363583

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α550 DSLR-A550 ボディ
SONY

α550 DSLR-A550 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

α550 DSLR-A550 ボディをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング