


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
MP3等の、PCで作成した音楽データの利用方法について質問します。
別売りオプションでUSBメモリに保存した音楽データが再生できるよう
ですが、タイトルは英字・数字のみで日本語表示は不可なのですよね?
「ナビスタジオ(楽ナビ用)」を使って保存したUSBメモリの音楽データを
本体に転送するのであれば日本語表示可、ということで良いでしょうか。
この機種とパナのCN-HW860Dとで悩んでいます。
音質面に限って言えば新機種であるCN-HW860Dが上なのでしょうか。
書込番号:11746918
0点

あまり詳しくないですが。
PCに入ってたMP3をナビスタジオでUSB経由でHRZ900に入れてます。
タイトルもアーティスト名も日本語で表示されてますね。
数回に分けて適当に入れたんですが同じ曲をダブって入れても何も言わずに入れてくれます。
上書きや入れないとか警告してくれればいいのに。
またUSBからHRZ900への取り込みスピードがかなり遅いのも困りものです。
ピットレートもバラバラなものを入れてますが私の耳では音質が悪いのは分からないでした。
ご参考まで。
書込番号:11747516
0点

こんた@鈴鹿様
早速のお返事有難うございました。
実際に利用されている方からのご意見はとても参考になります。
どの機種も一長一短なので選ぶのが難しいですね・・・。
書込番号:11756535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/02/15 13:17:49 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/28 13:46:25 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/17 23:54:00 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/19 16:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/16 22:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 7:55:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/17 14:07:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/01 20:49:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/03 21:06:04 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/16 21:32:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
