


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
地図のツインビュー表示のとき、左右とも2D表示にした時は左右ともヘディングアップかノースアップの同時表示しか出来ないのでしょうか?
今まで使用した歴代のナビ達(全て違うメーカーで3機種)は、どれも左右とも2D表示でもそれぞれ独立して、ヘディングアップかノースアップを選択できていたので・・・
今までは2画面で、詳細図でヘディングアップ、広域図でノースアップ表示していたので、このナビでもそうしたいのですが・・・
書込番号:12147777
0点

そうなんですよね〜、この機種できないですねその設定。
私もその設定で表示したいから購入直後色々聞いてみましたが出来ませんでした。
で、現在は左がヘッドアップのバードビュー(2Dではないですが)の100m
右がノースアップの500mにしています。
場合によっては左を10mとかにしますが、ナビ案内していると自動で左の地図サイズ変わるので意外と便利です。たとえば山道で当分分岐ない場合は500mのマップに変わってくれます。
山道などで10mになってても何も見えませんからねw
やはり2Dの2画面のほうが距離感つかめるのでいいですが、上記のやりかたが今のとここの機種でのベストだと思いますので一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12152146
0点

そうですか・・・
やはりできないのですか・・・
ショックです。カロッツェリアなので大丈夫だと思ったのですが・・・
でも音楽再生ではさすがカロッツェリアなので満足しています。
ハンカチさんのパターン試してみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:12152608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/02/15 13:17:49 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/28 13:46:25 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/17 23:54:00 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/19 16:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/16 22:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 7:55:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/17 14:07:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/01 20:49:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/03 21:06:04 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/16 21:32:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
