動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster
EDIUS neo2/B の体験版を試用中です
目的はソニーCX370を購入した場合、
ネイティブ編集及びAVCHD化出来るか試すためです。
店頭にて試し撮りさせてもらったSDHCカードから
0000.m2tsをネイティブ編集できることは問題ないのですが
最終的なAVCHD化する場合の手順が合っているのかどうか教えて下さい。
1.ファイル書き出し→ファイルに保存→AVCHD選択
2.ここでAVCHD sony という項目には16Mbpsしかない為
(CX370は24MbpsのFXモードで記録しています)
AVCHDエクスポータプラグインを選択しました
3.ビットレートタイプ【可変】平均ビットレート【22800000】
最大ビットレート【22800000】2-passにチェック
後は全て【速度優先】の項目を設定しています【22800000】以上は設定ができません
4.m2tsにて出力
通常のAVCHD化の場合このような設定でOKなのでしょうか?
なるべく高画質を保持したいのですが、家のTVが32型のブラウン管で
出力比べをしても、変化があるのかないのか良くわからない状態です。
EDIUS NEO2/BってH.264のブルーレイ化は可能であっても
AVCHDのフォルダ出力はmultiAVCHDに頼るしかないのでしょうか?
お勧めの出力設定などありましたら参考までに教えて下さい。
宜しくお願いします
書込番号:11151744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/22 0:43:30 | |
| 0 | 2017/12/16 22:02:44 | |
| 3 | 2016/08/31 10:31:26 | |
| 4 | 2014/12/02 16:41:57 | |
| 4 | 2014/08/05 10:08:30 | |
| 3 | 2012/09/23 14:08:45 | |
| 14 | 2012/06/09 16:36:44 | |
| 6 | 2012/05/06 11:05:26 | |
| 3 | 2012/03/20 15:16:32 | |
| 0 | 2012/02/15 15:19:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




