動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster
こんばんは。初心者で分からなくて困ってます。教えてください。
cannonHG21で撮ったフルハイビジョン動画ファイルをとりこんで編集し、ディスクに書き出しを行いましたが、DVDは作成できたのに、同じものをBD-Rに書き出しを行おうとしたら、「メニュー作成中」というところで止まってしまい、問題が発生したため中止しました、とでてしまいました。
問い合わせたところ、使用しているドライブ(パイオニアのBDR-205)においてBD-Rへの書き込みにおいてエラーが出る症状を確認できているといわれ、暫定モジュールを添付していただきました。
ファイルの更新を行ったのですが、やはり書き込めず、BD-REで書き込みを行ってみましたが、それでも書き込めません。
PCの環境は
CPU: Corei7-870
OS: Win7 Pro 64bit
メモリ: 8G
です。
何が悪いのか分からないので教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:11828826
0点
メーカーサポートを受けられたようですが、残念な結果でしたね。
> 何が悪いのか分からないので
何が悪いかといえばBDドライブに対応していないソフトメーカー?
BDMVを焼く方法としては、
1、ソフトそのものがパイオニアのBDドライブに対応するのを待つ。
2、違うソフトでBDMVにオーサリングする。
3、ソフトが対応しているBDドライブに交換する。
しか方法がありませんね。
現実的には、ちょっとお金がかかってしまいますが「2」の違うソフトをお勧めします。
TMPGEnc Authoring Works 4 が使いやすくて良いですよ。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html
まずは、上のリンク先から体験版をダウンロードしてお試しください。
書込番号:11830220
0点
J・酢味噌様 ありがとうございます。
メーカー側に再度確認したところ、BD-Rでの書込みは他のユーザーからは、暫定モジュールにて改善されたという報告が来ている、BD-REで書き込めないのであれば別の問題があると思われます、と返答をいただきました。
それで、OSのモジュールを最新の状態にしたり、空き容量を確認したり、BDドライブのドライバーを一度削除したり、BDドライブの最新ファームを確認したり、常駐ソフトを終了してから書き込みをしたりと、メーカー側から確認してはいかがですかと言われたことをしてみたのですが、それでもできません。
ひとまずは、根本的解決には至りませんが、TMPGEnc Authoring Works 4を試してみたいと思います。
ひきつづき、申し訳ございませんが、お分かりになられる方がいらっしゃれば、教えていただきたいのでお願いします。
書込番号:11835098
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/22 0:43:30 | |
| 0 | 2017/12/16 22:02:44 | |
| 3 | 2016/08/31 10:31:26 | |
| 4 | 2014/12/02 16:41:57 | |
| 4 | 2014/08/05 10:08:30 | |
| 3 | 2012/09/23 14:08:45 | |
| 14 | 2012/06/09 16:36:44 | |
| 6 | 2012/05/06 11:05:26 | |
| 3 | 2012/03/20 15:16:32 | |
| 0 | 2012/02/15 15:19:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




