動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster
フリーソフトでがんばってきましたが、イライラも限界。
動画を撮る機会も増えて録画素材もたまってきたので、
この編集ソフトを購入しようと思います。
CanonのHG10とEOS5DmkUの併用
パソコンは自作
OS:vista-ulitimate
CPU:core2quad9550
MEM:3GB
HDD:250GB(RAID0)+500GB
BD-Rドライブあり
パソコンには玄いほうですが、動画は全くの初心者です。
初歩的質問なんですがよろしくお願いします。
NEO 3 も出るようですが、やっぱり新しいものがいいですか?
あと、ゲームやらないのでGPU載せていないんですが、
GPUfxが対応しているようなので、BDを焼くことを考えると
どの程度のものが必要でしようか?
NEO3でFIRECODER Bluがセットになったものもありますが、
これは専用のGPUなんでしようか?汎用性を考えると、
普通にGPU追加した方が良い気もしますが・・・
書込番号:12184580
0点
今レッツノート使ってるのであやふやですが
GIGABITEのGA-EP45だったと思います。
書込番号:12184727
0点
P45シリーズはオンボードグラフィックは非搭載です。
よって、グラボは必須です。
書込番号:12184920
0点
> NEO 3 も出るようですが、やっぱり新しいものがいいですか?
旧製品(Neo 2 Booster)を買わなければならない特別な理由がなければ、新しいNeo3で良いと思います。
> あと、ゲームやらないのでGPU載せていないんですが、
GPUがないとパソコンで画面表示ができないと思いますが、マザボのチップセット内蔵ですか?
> GPUfxが対応しているようなので
いま使用されているビデオカードが不明ですが、必要を感じられてから購入すれば良いんじゃないでしょうか。
なお、家のはGTX-260ですが、私もPCゲームはやらないしGPUfxも使わないので不満はありません。
> BDを焼くことを考えるとどの程度のものが必要でしようか?
ビデオカードとモニターがHDCP対応していれば、上記のGTX-260程度でも十分なのでは?
それから、FIRECODER Bluは、GPUではなくてレンダリングに使用します。
フルHDをSDに変換するときなどに使えるようですが、価格が高くてCPが良くないので私は使っていません。
書込番号:12190280
0点
マザーボードはGA-EG45でした・・・オンボでしたね。
普通のGPUで良さそうですね。ありがとうございます。
それより今使ってるフォトショとイラレがスイーツのCS2なんで
バージョンアップ対象からはずれる前にCS5にしようと思ったら
なんと64bitネイティブじゃないですか!なんてこった。
どうせこっちのバージョンアップも遅かれ早かれ仕事で必要だし
そんならいっそ13万出して、Production Premiumの
Premiere Pro CS5にした方が幸せかもと思ってみたり。
年末時期に痛い・・・
書込番号:12191686
0点
CS2からProduction PremiumはUPG付加では?
Production Studioをおもちですか?
書込番号:12198479
0点
Creative Suite Design Standard CS2を使用中。
CS5へのUPGで103,800円。
遅かれ早かれ、この投資は必要な物。
ただ、今の仕事内容なら、InDesignはあれば便利くらいで、なくても
何とかなりそうだし、むしろ動画コンテンツを扱う機会が増えそう。
それなら128,000円出してProduction Premium買えば
AfterEffectsとPremiereくっついてくるのでお得。
でもwin7の64bitに上げて(これもCS5のためには必要)
その上GPUも買えば15万超えるしなぁ。
NEO3を追加で買う場合、計164,070円
Design Standard CS5 103,800円
NEO 3 23,800円
GPU 15,000円
win7(64) 21,470円
これをProduction Premiumにすると、計164,470円
Design Premium CS5 128,000円
GPU 15,000円
win7(64) 21,470円
悩む話じゃないですね。これ。
おまんま食べるために必要とはいえ
MicrosoftとAdobeにいいようにムシり取られちゃってるなぁ。
必要な物は高い!トホホ・・・
書込番号:12199708
0点
Premiereは基本的にはQuadroしかCUDAのGPU支援が使えません。一応、GeForce GTX 470は使えます。
Quadroだと10万円コースなので敷居が高いです。
私はPremiereCS4と一緒にQuadroCXを買ってCS5で使ってますが、これだと20万円です。
今なら、Quadro4000が10万円切っててQuadroCXより速くなるのでで欲しいなあと思ってますが。
書込番号:12200847
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/22 0:43:30 | |
| 0 | 2017/12/16 22:02:44 | |
| 3 | 2016/08/31 10:31:26 | |
| 4 | 2014/12/02 16:41:57 | |
| 4 | 2014/08/05 10:08:30 | |
| 3 | 2012/09/23 14:08:45 | |
| 14 | 2012/06/09 16:36:44 | |
| 6 | 2012/05/06 11:05:26 | |
| 3 | 2012/03/20 15:16:32 | |
| 0 | 2012/02/15 15:19:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




