デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ
高画素化の弊害でしょうかDualDigic4搭載、UDMA対応にも関わらず、MarkVよりも連続撮影可能枚数は低下してしまいました。
個人的にはMarkVでも自分の技量には十分なのですが、唯一の不満がRAWの連続撮影可能枚数の少なさです。頻繁にそうした事を感じるわけではありませんが、ここぞという時にはJPEGを選択しなければならないケースが何度かありました。
RAW撮影で50枚くらい連続で撮影可能だったら、他の機能のブラッシュアップとともに触手も動こうかというところですが、これだけで見送り気分です(本音はお金がない!)。
書込番号:10347870
3点
一枚につき500万画素も増えていますから・・・お釣りがくると思いますが。
書込番号:10348166
4点
UDMAモード6対応なので、イライラ感は軽減されると思います。
書込番号:10348216
2点
数字だけ見るとそう感じるでしょうね。
ただ、実際は遙かに快適になると思いますよ。
EOS-1DマークIIIの場合、UDMA非対応でRAWの撮影枚数が振り切れると、書込みが
完全に終了するには、最速カードでも30秒以上かかっておりました。
1枚撮れるように回復するにも、2-3秒かかります。
一方で、RAW+JPEGが6枚止まりのEOS7Dは、書込みが速いため、秒2枚ぐらい撮れるように
バッファの解放がなされます。
ですので、2-3秒待てば、マークIVでは数枚は切れるぐらいのスピードで書込みが進むで
しょうから、マークIIIに比べてはるかに快適な撮影が可能になるかと。
カタログの数字だけを鵜呑みにすると危険です。
書込番号:10348331
16点
現時点の一部のUDMA6対応CFなら・・・ほぼ連続・使い切りで逝けるんではないでしょうか?
書込番号:10348719
1点
スレ主さんの指摘などをみて、フルサイズで十コマ、そして高画素の三拍子を成立させることは、コストの面からも無理だったのだろうと推測してしまいます。
書込番号:10348908
0点
こんにちは。
連続撮影可能枚数は、
1D Mark V JPEG(L):約110枚、RAW:約30枚、RAW+JPEG(L):約22枚
1D Mark W JPEG(L):約85(121)枚、RAW:約26(28)枚、RAW+JPEG(L):約20(20)枚
確かに若干下がっていますが、画素数が1.6倍になってのことですから、しかたないかもしれません。それより、このくらいの差は実戦ではそれほど影響は無いのでは、と思い、それゆえ「高画素化の弊害」とダメ出しするのは、個人的にはちょっとかわいそうな気もします。
>RAW撮影で50枚くらい連続で撮影可能だったら、
それは素晴らしいことですが、何だかビデオカメラになってしまいそうですね。
書込番号:10348915
1点
スペック上では低下していますよね・・・・
先日7Dにサンのドカティ8Gを使って連写しましたが1Dm3と同じぐらいまで連写出来ていましたよ。RAWのみでしたが・・
バッファフルからの開放も快適に終了していたので、チョコ・チョコって細かく連写しててもm3よりはバッファフルでシャッター押せないって事は減るんじゃないかと感じました。
仮に開放が間に合わなくてもMRAWが追加になったことでコレで撮るのも良いかなぁ〜
なんて事も考えました。
m3だとRAWとsRAWしかないからちょっと辛いですよね・・・・
解像感も若干落ちるし・・・・
書込番号:10350866
0点
それより50枚(約5秒間)も連続で撮る瞬間なんてあるでしょうか?
僕の未熟な経験では2秒(20枚?)も連写したことが無いです。
書込番号:10350910
2点
>それより50枚(約5秒間)も連続で撮る瞬間なんてあるでしょうか?
高速連写ばかりが連続撮影ではないですよ。
1秒に1〜2枚、休みなしに撮影していると、いつの間にかビジー状態になる時があります。
書込番号:10351135
1点
1秒1〜2枚撮るのを連続撮影と言うのですか??
僕はこの連続撮影枚数と言うのは連写出来る枚数と勘違いしていました。
書込番号:10351235
0点
TAIL5さん、的確なご指摘ありがとうございます。
バッファ開放までの時間が短縮化される事を見落としてました(-_-;)
確かにこれだけでも随分違うかも知れませんね。
>それより50枚(約5秒間)も連続で撮る瞬間なんてあるでしょうか?
航空ショーでもここまでは使いませんが、年に一度だけ子供の運動会で撮るんです!
手前味噌で恐縮ですが、家の子供は5年連続かけっこで1位なので、その勇姿をめいっぱい
撮ってあげたくて.....。
JPEGなら全然問題ないのですが、天候が悪い時はどうしても保険の意味でRAW撮影になります
が、そうなると厳しいです。
ところで本日MarkWのカタログをもらってきましたが、10ページしかないのはちょっと残念。
それにしても見れば見るほど、1D MarkV N に見えてきたのは私だけでしょうか?
書込番号:10351270
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark IV ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/27 8:30:41 | |
| 0 | 2025/09/18 20:56:36 | |
| 1 | 2025/09/14 13:20:41 | |
| 3 | 2024/11/26 14:24:16 | |
| 9 | 2024/11/28 3:06:29 | |
| 4 | 2024/09/05 19:35:41 | |
| 2 | 2024/06/22 11:46:33 | |
| 6 | 2024/06/01 1:15:09 | |
| 25 | 2024/10/26 2:42:21 | |
| 11 | 2023/05/28 21:53:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








