


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ Navi MSZ-ZW250
暖房運転しか試していないのですが、室外機の
振動音が部屋に響いて、かなりうるさいです。
もともと振動が大きい機種なのか、悪いものに当たって
しまったのか知りたいです。
MSZ-ZW250を使用している方にお聞きしたいのですが、
室外機の振動音はうるさいでしょうか。
書込番号:14232343
0点

以前に書き込みにも結構ある事例なんですが・・・・
ちなみに室外機の設置状態って壁を貫通させた配管穴部分から垂直に室外機へ向かって
配管が降りていると思うんですがそのまま真直ぐ室外機に接続されていませんか?
壁貫通部分の配管がきつい状態だと共振が起こったりするみたいです。
うちのは何故か配管がL字にしてから室外機に接続してあるせいかある程度は振動を
吸収してくれているのかもしれません。
後は可能性ですが業者さんの手違いで屋外側の壁貫通部分にパテを使って穴埋め処理を
していないとかですかね?
書込番号:14232748
0点

>配線クネクネさん
この機種についてのことが知りたかったのですが、
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:14234701
1点

>室外機の振動音が部屋に響いて
この部分から推察するにおそらく室外機は壁面取り付けではないですか。木造の壁面に室外機を設置すると振動が響くというのは良くあることらしいですね。
書込番号:14238030
0点

>happycommuneさん
室外機は1階に地面置きで、防振ゴムや制振シートなどで
対策をしましたが、まったく効果がありませんでした。
MSZ-ZW280やZW360、ZW400Sの室外機がとても静かだ
というレビューがありましたので、きっとZW250も
静かだろうと思い込んで購入しました。
メーカーには見てもらうつもりなのですが、
個体差があるのかが知りたくて質問させて
いただきました。
書込番号:14238299
0点

室外機は外の床面に直置きで、防振対策もしているとの事なので、配管から壁に室外機の振動が伝わっている可能性が高いと思います。
例
(1)配管の外装が破れて外壁に接触している又は外装を破って壁に止めつけている。
(2)配管が壁貫通部分で壁と接触している。
(3)室外機などのファンがどこかに接触して、異常に振動が大きくなっている。
エアコンの配管ではありませんが、拙宅の灯油ボイラーの振動が給油銅管を伝わって20m先のタンクにまで伝わります。 エアコン配管も銅管なので、振動絶縁されていない部分があると状況によっては随分音が伝わります。
書込番号:14256012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ Navi MSZ-ZW250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/10/24 9:51:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/11 15:14:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





