『blu ray (DVD)化 にするにはどうすればいいですか?』のクチコミ掲示板

2009年11月12日 発売

Zi8

コンパクトながらフルHDビデオ記録を可能にした「Zi8」に新色ラズベリーを追加

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 Zi8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Zi8の価格比較
  • Zi8のスペック・仕様
  • Zi8のレビュー
  • Zi8のクチコミ
  • Zi8の画像・動画
  • Zi8のピックアップリスト
  • Zi8のオークション

Zi8コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月12日

  • Zi8の価格比較
  • Zi8のスペック・仕様
  • Zi8のレビュー
  • Zi8のクチコミ
  • Zi8の画像・動画
  • Zi8のピックアップリスト
  • Zi8のオークション

『blu ray (DVD)化 にするにはどうすればいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Zi8」のクチコミ掲示板に
Zi8を新規書き込みZi8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > Zi8

スレ主 ZRX-IIさん
クチコミ投稿数:19件

zi8もしくはzoomQ3の購入を検討しています。
これらで撮ったものをblu ray 化したいのですが、どのような方法があるのですか?
現在もっているものは、ディーガBW750のみ。(ディーガにUSBでつなげても無理ですよね?)
PCにはblurayドライブは付いていません。
現在持っているもので可能か?ドライブを買えば可能か?
画質の劣化が少なければ、DVD化でもOKなのですが。

質問がわかりづらくてすみません。
撮ったものを、なるべく劣化なくbluray もしくは、DVD化する方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11256691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/20 06:57(1年以上前)

おはようございます。

>PCにはblurayドライブは付いていません。

とありますが、PCにDVDドライブが付いていればだいじょうぶです。
AVCHD方式で書き込めばDVDディスクにハイビジョンのままの動画が保存できます。
しかし、エンコードするのに相当の時間がかかりますので覚悟は必要ですよ。
ムービーの時間にもよりますが、寝る前にかき込みを開始させれば翌朝には出来ていると思います。

出来上がったディスクはハードウェアはDVDなのですが、ソフトウェア的にはブルーレイ扱いになるので、
パソコンのDVDドライブやDVDプレイヤーでは再生出来ない場合もあります。

AVCHD方式で書き込む方法は市販のオーサリングソフトを使うのが一番簡単です。
価格は1万円程度で買えます。
私はコーレルの Ulead DVD MovieWriter を使っています。

探せばフリーソフトにもDVDドライブを使ってAVCHD方式でかき込みが出来るソフトウェアがあるかもしれません。

書込番号:11256846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/20 21:21(1年以上前)

ZRX-IIさん

ディーガBW750に Zi8で撮ったSDカードを入れても静止画は見れますが、動画は見れません。

Zi8には、デジタルハイビジョン出力のHDMI端子がありますので、ディーガに直接つないで、
ディーガでblu-rayに録画するのが一番簡単です。

あとは、パソコンのUSB端子につなぐ外付けのblu-rayレコーダーを購入して、付属のライ
ティングアプリかNeroのような別途購入の安いアプリで、動画ファイルをblu-rayに焼く
ことができます。パソコンの外付けのblu-rayレコーダーは、blu-rayばかりでなく、DVD
も焼けます。 私は、この方法で、Zi8の動画をblu-rayに焼いて、ディーガBW850で大型
ハイビジョンテレビで見ていますが、きれいに見れています。尚、私のパソコンは高性能
ではないので、blu-rayレコーダーで焼く時間は 実際の撮影時間の4倍程の時間を要して
います。

書込番号:11259471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX-IIさん
クチコミ投稿数:19件

2010/04/21 02:01(1年以上前)

F2→10Dさん、返信ありがとうございます。
DVDドライブはあるのでオーサリングソフトがあればできそうですが、オーサリングに相当時間がかなりかかるとのことなので、悩みどころですね。。

ロディー君さん、返信ありがとうございます。
ディーガには、HDMI端子は、出力のみで入力はないのでHDMI経由での録画はできそうにないのですが?
blurayドライブを購入するのが一番いいような感じですね。

書込番号:11260948

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/04/21 02:57(1年以上前)

音声はともかく映像部分はH.264なので、そこだけの無劣化オーサリングを
色々と試してみましたけどうまくいきませんでした。
DVD一枚分くらいならQuadコアくらいあれば一晩中かかるようなこともないので
多少劣化してもフルレンダリングした方があれこれ悩まず良さそうです。

色々と事情があるんでしょうけど、BD化をお考えならMP4やMOV記録の機種は
向いていませんね。自分がこれらの機種を使うならHDD保存で運用して
再生にはPS3などの機器を使うと思います。

書込番号:11261035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX-IIさん
クチコミ投稿数:19件

2010/04/22 17:23(1年以上前)

うめづさん,色々試していただきありがとうございます。
確かに、ディスク化するのは向いていないみたいですね><
まだすぐに必要というわけではないので、もう一度検討しなおしてみます。
みなさまありがとうございました。

書込番号:11266908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > Zi8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッター音、操作音は鳴りますか? 1 2011/01/15 10:03:52
SDHCカードのことで教えてください。 2 2010/11/27 7:50:57
参考動画 0 2010/08/01 0:59:44
画質について 3 2010/06/11 2:22:46
blu ray (DVD)化 にするにはどうすればいいですか? 5 2010/04/22 17:23:03
kodak Zi8と playport ZX3との比較 1 2010/04/12 23:55:09
USB接続について 1 2010/04/12 0:35:04
Kodak 純正シリコンカバー:KODAK Zi8 Silicone Sleeve 0 2010/03/30 19:20:09
液晶保護など 5 2010/03/29 12:23:04
充電など 9 2010/03/17 13:27:40

「コダック > Zi8」のクチコミを見る(全 49件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Zi8
コダック

Zi8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月12日

Zi8をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング