『どちらがいいか教えてください』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年12月中旬 発売

Everio GZ-HD620

30倍光学ズームレンズとmicroSD/SDHCカードスロットを備えた最軽量270gのコンパクトHDDカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:270g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:138万画素 Everio GZ-HD620のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD620の価格比較
  • Everio GZ-HD620のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD620のレビュー
  • Everio GZ-HD620のクチコミ
  • Everio GZ-HD620の画像・動画
  • Everio GZ-HD620のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD620のオークション

Everio GZ-HD620JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • Everio GZ-HD620の価格比較
  • Everio GZ-HD620のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD620のレビュー
  • Everio GZ-HD620のクチコミ
  • Everio GZ-HD620の画像・動画
  • Everio GZ-HD620のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD620のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

『どちらがいいか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HD620」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD620を新規書き込みEverio GZ-HD620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいか教えてください

2010/06/09 23:02(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD620

クチコミ投稿数:58件

まもなく子供が産まれるので初のビデオカメラ購入ということになりいろいろ調べて、予算的に高額な物は無理なのでパナHDC-TM60かエブリオHD620の2機種に絞ったのですが、決めかねています。カタログを見てもお互い良いことが書いていてさっぱり分かりません。
両機種の良し悪し・オススメ・アドバイスなどお願いします。
主に、室内・屋外で子供とペットを撮影しようと思っています。
ど素人なのですみませんが簡単な説明でお願いします。
今はパナのDVDレコーダーがあるのですが、ヤマダなどで聞いたらブルーレイが必要といわれたのでパナBW680を購入予定です。皆さんもやっぱりブルーレイを買うことをススメますか?
いろいろ質問してすみません。

書込番号:11475044

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/06/09 23:34(1年以上前)

ブルレイレコ購入予定(ビデオカメラ本体にため込むメリットあまりなし)で、
その二択だと価格以外、HD620を選ぶ理由が見当たりません。

・室内撮影では画角が広い方が使いやすい
 TM60 35mm換算35.7mm〜、HD620 同43.7mm〜
・室内撮影では暗めに強い方が良い
 HD620は裏面照射を謳っているが、TM60も同じセンサだと思う。
 もしTM60が裏面照射でなくても、
 有効画素数が倍くらいあるので同等を見込めるか。
・TM60の方が解像力は高い
 レンズが同等の性能として、ほぼ同じスペックのセンサで
 TM60は上記したように有効画素数が倍くらいあり、
 超解像処理が含まれているとしても、水平解像度1080本を謳っている。
 HD620の有効116万画素で207万画素の記録って、無理があると思いませんか?
・手振れ補正は光学式の方が良い
 TM60 光学式、HD620 電子式

書込番号:11475219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/06/09 23:55(1年以上前)

グライテルさん 有難うございます。
短時間でこの様な説明が出来るなんて無知の私からしたらすごいの一言です。
あまり変わらないなら価格的にHD620にしようかな〜と思っていたのですが、TM60がいいみたいですね。アドバイス感謝です

書込番号:11475345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/06/10 01:29(1年以上前)

レコーダーをDIGAにするなら カメラもパナソニックにしたほうが便利ですよ。

ただ室内撮影の事を考えるとSONYのCX370とSONYブルーレイRS15の組み合わせをオススメしたいですね。
候補以外の機種で申し訳ないですが…(^^;

CX370は暗所に強い裏面照射CMOS、室内撮影で便利な広角レンズ、強力な手ブレ補正「アクティブモード」、AVCHD最大ビットレート24Mbps…。バランス良くまとめられています。
コレと相性のいいレコーダーは やはり同社のSONYレコ。パナDIGAと違い、全機種USB端子付きで AVCHD運用に関わる機能はどの機種でも違いがないので、本来のTV録画機能(例えばダブルチューナー)にこだわりがなければエントリー機のRS15で十分です。思い出ディスクBD-Jや静止画スライドのHDムービー自動作成等、DIGAよりもAVCHD、デジカメ運用では楽しめるレコーダーですよ。

書込番号:11475700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/06/10 23:25(1年以上前)

カタコリ夫さん 有難うございます。
CX370は評判いいみたいですね。
価格とズームでパナかビクターにしようと思っていたのですが、SONYも候補にいれてみます。
初めてのビデオカメラで詳しくないと何が自分にあっているのか分からなくて悩みますね。

書込番号:11479097

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HD620」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
書き込みについて 2 2011/08/01 15:18:46
ハイビジョンでダビングするには? 2 2011/07/05 20:10:12
SDカードに関して 5 2011/04/27 22:33:45
HDの寿命は 3 2011/04/20 7:14:01
こんばんは 2 2011/03/09 7:25:32
このビデオカメラの大きさです 2 2011/04/24 3:19:40
買いました。 3 2010/11/19 16:07:52
HDWriterでの編集 1 2010/11/12 1:18:33
ソニー製品へ 2 2010/11/08 18:39:13
ジョーシン多治見店 0 2010/10/30 22:02:03

「JVC > Everio GZ-HD620」のクチコミを見る(全 123件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD620
JVC

Everio GZ-HD620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

Everio GZ-HD620をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング