-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
HA-FX700
振動板のひずみや共振を抑える新設計「ウッドドームユニット」を搭載したカナル型ヘッドホン

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX700
先ほど宅急便で届きましたので、とりあえずの感想です。
使用しているDAPはNW-A847です。
ひと言でいうと「普通に良い」という感じです。
FX500と比べると全体に音の線が太く聞きやすく感じます。
横方向の広がりはそこそこありますが、前後方向については余り感じません。
一つ一つの音の明瞭さはそれほどではありませんが、余りクッキリし過ぎていない点が聞きやすさにつながっているのかもしれません。
最近、AH-C710をよく使っていたのですが、ちょっと音が粗く感じることがあり、気になっていました。FX700はそうした感じはなさそうなので、ダイナミックドライバーのカナル型イヤホンについては、とりあえずこちらをメインに使うことになりそうです。
書込番号:10922402
2点
レビューありがとうございます!
私もNW-A847を持っていてHA-FX700が気になっています。
そこで質問何ですが、NW-A840ってホワイトノイズが多いですよね?(付属のイヤホンでは、無音で静かな環境なら気付くレベル)
FX700ではどうでしょうか?インピーダンスの低いイヤホンでも相性があるみたいで…
ご教示願います。
書込番号:10926018
0点
プロフィールを拝見したところER4Sをお持ちのようでしたので、ER4S、FX700、AH-C710の3機種で比較してみました。
耳に届く音量ができるだけ同じになるようにしたところ、ER4Sではボリュームが17、FX700ではボリュームが12、AH-C710ではボリュームが8となりました。
上記の条件で比較しますと、フロアノイズはER4S<FX700<AH-C710というように感じました。
気になるかどうかと言えば、それなりに気にはなりますが、AH-C710ほど「ひええっ!何これ!?」という感じではないかと思います。
書込番号:10926167
0点
AH-C710とは相性が悪いみたいですね。
KH-C711とは最悪の相性でした。それが怖くて…
FX700はそんなこと無いようで安心しました。
ますます気になる機種になってしまいました。
返信ありがとうございました
書込番号:10926263
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HA-FX700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/05/07 13:23:42 | |
| 1 | 2014/05/31 11:05:26 | |
| 0 | 2014/02/16 5:09:25 | |
| 0 | 2014/01/28 22:03:53 | |
| 4 | 2014/01/08 11:39:29 | |
| 1 | 2013/12/30 10:15:37 | |
| 2 | 2013/12/30 15:51:16 | |
| 4 | 2013/09/28 22:14:57 | |
| 2 | 2013/07/26 22:41:59 | |
| 0 | 2013/06/22 1:54:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






