17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ニコン用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月22日



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ニコン用)
初めてお便りします。
一眼レフ(ニコンD90)を購入して半年過ぎました。
この間に AF-S 18-105mm f/3.5-5.6
AF-S 70-300mm f/4.5-5.6
三ヶ月前にシグマ 17-70 F2.8-4 DC MACRO を購入しました。
今日はこのシグマ17-70のAFについて教えて頂けたらと思います。
室内で撮影する場合、ニコンの18-105はAFは全く問題ないのですが、シグマの17-70はautoでもAF時、ジージーと行ったり来たりで、ほとんどAFが効きません。
以前、口コミの欄でこのような記事を読んだことがあります。
シグマ17-70をお持ちの方で、この様な経験をされた方がお有りでしたら、その後の対応(修理)をどうなさったか、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:12371122
0点

旧形のF2.8-4.5OSなしを使っています。ジーコジーコは出ません。
レンズ内が曇るとジーコジーコ現象が発生するようで、純正レンズで二例経験しています。
一要因として報告しておきます。
書込番号:12371240
0点

早速、ありがとうございました。
室内で2m位離れた所から孫を写そうとするんですけど、AFがだめでこの前はイライラするので、すぐニコン18-105に交換しました。決して孫が動き回っているわけでなく、静止状態だったんですけど。
やっぱり、故障でしょうか?
一度修理に出してみます。
書込番号:12373982
0点

2週間ほど前に D7000と共に購入・使用していますが、ジージーは発生していません。
夜の薄暗い部屋ですと、行ったり来たりはありますが、それは純正でも同じでした。
なお、使い始めて数日後に、AFが全く動かない時がありましたが、「噂のあれかぁ?」と思い、レンズを付け直したところ、無事動くようになりました。
既に、修理に出しているかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:12374705
0点


「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/22 15:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2013/11/12 6:15:06 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/06 13:19:05 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/06 14:56:17 |
![]() ![]() |
9 | 2012/11/07 19:20:00 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/04 19:15:05 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/30 3:42:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/15 23:49:42 |
![]() ![]() |
14 | 2011/10/03 20:35:13 |
![]() ![]() |
22 | 2011/08/07 16:08:44 |
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ニコン用)」のクチコミを見る(全 343件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





