HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
初めてのビデオカメラ購入で迷っています。(超超初心者です)
ビデオカメラを買うと決め、最初はビクターのEverio GZ-HM570を購入するつもりで
お店に行きました。
しかし、デモ機で画面を覗いてみたところ画面の映りが全然ダメでがっかりしてしまいました。
そこで、横にあったHDR-CX370Vを何気なく見たところ、画面がとてもクリアな映像ですごく気に入りました!
でも超素人から見た単純な意見だと、ビクターの画素数などがずば抜けていいのを見ると・・・
画面の見た目の問題だけで決めてしまうのは良くないのかなと思い、迷いだしてしまいました。
実際、ビクターEverio GZ-HM570とソニーHDR-CX370Vでは写りがかなり違うのでしょうか?
DVDに保存して、テレビで見たいなと思っています。
ソニーの方が優れている点、負けている点があったら箇条書きで簡単に書いていただけたら
とても助かります。(難しいことが全く分からないので;;)
主に取る予定なのは、旅行での旅の思い出・スノボなどです。
海や川に行ったときにも思い出を録画できたらいいな〜と思っています。
ちなみにパソコンはdynabook AX/53F 2008年夏モデルです。
vista home premium
CPU インテル celeron プロセッサー550(2GHZ)
他に必要な情報がありましたらまたアップ致しますので、どなたかお力を貸してください。
(22歳 女性より)
書込番号:11710913
3点

液晶画面が綺麗なほうが撮ってて楽しいですね。その選択法はアリだと思います。
ただ最近の機種の割にPCのスペックが低いですね。保存にはいろいろ工夫せねばならないですが、その辺は詳しい方が多いので以下略(失礼
書込番号:11711027
1点

>>十字介在さん
早速お返事ありがとうございます!
十字介在さんのおっしゃる通りで、画面が奇麗な方が撮影している時にとても
楽しいですよね^^
前に初めてデジタルカメラを買ったときに、液晶画質が悪い機種を買ってしまって
すぐに嫌になってしまいました。。
なのでそれ以来、自分の中で液晶の綺麗さがかなり重要ポイントになっていて…
パソコンも見た目が可愛い機種を選んでしまったので、今となったらちょっと後悔しています。
なので今回は、DVDライター?の購入も考えています!
そうすれば簡単にDVDが作れるのかな^^と思って。
この機種なら手ぶれ・暗いところなどにも強そうだし、メモリも64Gあるのでいいかなぁと。
あとは、DVDにした時や、テレビで見た時の画質がどうなのかだけが分からず困っています。
十分綺麗に見れるのかな?
引き続きお返事待ってます。
書込番号:11711965
0点

動画の品質の参考比較ではYOUTUBEが便利です。
型番で検索すればHitします。一般の方が撮影しているので判断の基準になると思います。
動画を見たところHM570は手振れに弱い感じを受けました。歩いて撮ると酔いますね。
解像感はかなり良い感じを受けますが、ビクター系は夜や暗部がすごく弱いです。
親父がビクター(HM700)使ってますが、日中はかなりいい画像だしますが暗部や夜では私の370が圧勝です。
あとCX370からは広角で撮影できる点で旅行行った時に便利です。
CX370が弱いところは音質です。風に弱くて風が強いとゴウゴウ音が入りやすい点です。
オプションのマイクでほとんど撮影してます。
お使いのPCの仕様を見ましたが、たぶん再生も間々ならないと思います。
編集は特に高いスペックを要求されるので最新のノートPCでないと時間が相当な時間が
かかってしまいます。DVDにすると、どのビデオカメラもそうですが画質は相当劣化します。
配布する目的ならDVDでもいいですが、自分で見るにはダイレクトにHDDに入れてHDMIの付いた
フルHD液晶TVで見たほうがいいと思います。
書込番号:11712073
1点

>>ペン好き好きさん
お返事ありがとうございます。
早速今からユーチューブ見てみます!
ビクターは独特の色使いがあるようですね…
店頭のデモ機でテレビ接続してあるものがなかったので、カメラの液晶でしか
確認がとれませんでしたが、やっぱり発色などがイマイチでした。。
クリアな感じもなく…ガザガザした映像に見えました;
この機種は音が弱いんですね。
かなり参考になりました!
ということは…スノボをしながらの撮影は向いていなさそうですね。
私的にはみんなにもDVDをプレゼントしたいので、DVDを作成する機会が
多くなりそうです。
やはり画質はかなり落ちてしまうんですね。
お店でハイビジョンではない通常画質?でのデモを見せてもらいましたが、やはりガサガサでした。。
あそこまで劣化してしまわないといいのですが、、
DVDライターのVRD-P1を使えばどちらの画質でもDVDを作成出来るようなので便利ですね^^
後は値段が気になります。
初めてのビデオカメラでかなり苦戦していますが、早く手に入れて沢山ビデオ撮りたいです!
ありがとうございました。
書込番号:11712276
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 9:10:38 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 7:30:56 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/22 0:07:23 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/17 12:40:29 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/09 8:26:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/25 10:21:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/23 21:41:54 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/04 21:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/29 11:32:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
