『薄型軽量タイプで良いのは?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

LUMIX DMC-FX66

超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX66 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX66とLUMIX DMC-FX70を比較する

LUMIX DMC-FX70
LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 6月18日

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

『薄型軽量タイプで良いのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

薄型軽量タイプで良いのは?

2011/01/10 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

ローエンドモデルで、良いのはないか?と探すこと自体矛盾を孕んでいるとは思いますが、
120〜30g程度までの小型のもので、画質・高感度撮影・広角〜望遠、バッテリー・・・といったところで、総合点の高い現行機種はどれか、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。(できれば、1万円前後でゲットできる程度のもので・・・)

書込番号:12486801

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/10 06:20(1年以上前)

売れ筋ランキング上位・手ブレ補正機能付き・12000円以下の検索結果です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083221.K0000081193.K0000092787

LUMIX DMC-FX66でよいかな〜と思います。
それにしても、120〜130gとは細かいですね〜(笑)

書込番号:12487095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/10 10:39(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0050/

こちらに必要項目を入れて検索できます。

書込番号:12487770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 15:23(1年以上前)

なんでもそつなくこなすカメラなどありません。望遠を欲張れば、室内で使い辛くなります。
広角を欲張れば、周辺のゆがみが気になる人が多くなります。

デジカメの売価は時価なので、モデル末期には半額以下で叩き売られるのが相場です。
安くて安心なら、末期を超えた IXY 200F がCPと満足度は高いでしょう。

なんたって老舗キヤノンが使い慣れたCCD採用機で IXYなので発色も万人向けに調整されてます。
裏面CMOSタイプは今後の改良次第。

書込番号:12488986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/10 17:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

120〜30gまでで・・・というのは、100g程度ならなお良し、まぁ120gか130gまで・・・であれば
良いかな〜という程度です^^;;)。

望遠を使うことはそれほどないように思うので、やはり広角ですよね。望遠欲張れば室内で使いづらく・・・というのは高感度撮影が弱くなるということですか?

デジカメの売価は時価なので、モデル末期には半額以下で叩き売られるのが相場です。
安くて安心なら、末期を超えた IXY 200F がCPと満足度は高いでしょう。

X3は一応使ってますが、今までコンデジはフジだったので、IXYという選択肢は考えなかったです。でも、安いですね。
200Fも、候補に入れようかと思います。
まぁFX66が安く出手に入れば、それに越したことないのでしょうが・・・。
家内専用予定なので、ピンクの売れ残りならもう少し待てば、もっと安くなるでしょうか・・・。それより先に無くなるでしょうか・・・。

ともあれ、皆さん、色々とありがとうございます。

また、よろしくお願い致します。m(。。)m

書込番号:12489532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 17:42(1年以上前)

>望遠欲張れば室内で使いづらく
==>
7倍以上のコンデジのスペックを比べれば、殆どが F3.5以上の暗いレンズです。
これは構造上 仕方がありません。

暗いレンズだと暗い部屋では十分な光が集まらず、遅いシャッターとなり
手ぶれ補正などが強力でも、被写体の方がブレる可能性が高まります。

CANONのIXY 30Sの F2.0などのコンデジではほぼ最高に明るいレンズとは対極になりますね。

書込番号:12489646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/13 20:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:12504310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX66
パナソニック

LUMIX DMC-FX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

LUMIX DMC-FX66をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング