


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
E-PL1を買って、テスト撮影してみましたが、前にある電柱を、右から左、左から右へと、左右にカメラを振って撮影すると、思いっきり電柱が傾きます。
キヤノンやニコン?やパナソニックやNEXとかでもやはり同じなんですか?
原理上は?出るとは思うんですが、各社何かしらの対策を採っているのかな? と思いました。
その辺の、話の参考になりそうなサイトあれば教えてください。
動体歪みの各社の対応状況みたいなことが書いてあるような。
書込番号:11763502
2点

コンニャクみたいにブルと揺れますか。
たぶん、MOS特有のコンニャク現象と思います。
GH1を使っていますが、まだ見たことはありません。
書込番号:11763813
1点


じじかめさん
例の斜めに写る原理の方がわかりやすいですよ。
書込番号:11765491
1点

動画撮影はおまけのようなものなんですね。
確かに気合を入れて動画を撮りたいときはムービーを使うので構いません。
でも今後の改良版に期待ですね。
書込番号:11779268
1点

GH1は歪みが減少されるような対策をとってるんですかね? 回路の工夫とかソフト的な工夫とかで。
書込番号:11790570
0点

動画を一応アップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=2z3qBLTZ3rc
すごい違和感が。。。
音はピントを合わせるリングを動かしてます。
手振れ補正はおそらくONでIS.1になってると思います。
やはり、CMOSで、手振れがあるから、ということなんでしょうか?
電子式手振れ補正が関係してるとか?と思ったんですが、関係ないですかね?
あと、動画撮影したのを後で見ると、ちょっとしたカメラの振れのせいで?動く横に線が入るような感じになったものもありました。
書込番号:12905101
0点

「カメラの振れのせいで?動く横に線が入るような感じになった」のはPCのスペックの低さが原因だったみたいです。
書込番号:12905125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





