『アメリカで投げ売り?』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『アメリカで投げ売り?』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

アメリカで投げ売り?

2010/08/15 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:878件 アメリカ一周ドライブ 

ネットをサーフィンしていたらレンズキットが特別価格$449(通常$600)。4万円を切りますね。
まさか次機種の準備ではないでしょうね。それともSony Nexへの対策でしょうか。コストコでは
E-P1レンズキットが$499となっています。オリンパスはアメリカでは売れないのでしょうか。

http://www.frys.com/product/6197679

書込番号:11765807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/15 15:14(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

日本では売れているようですね。(12位)

書込番号:11766087

ナイスクチコミ!3


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/15 15:26(1年以上前)

EPL1は現在10位ですね、1位がSony NEX5.
これはCA(California)での統計結果ですが。
PannyCF1もうれています。
EP1、EP2は売れていません、高すぎますので。

D90もかなり売れていますねRebelT2(KissX4)や7Dも安定しています。

Fullframeでは5D2が一歩リードしています。



書込番号:11766136

ナイスクチコミ!2


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2010/08/15 15:39(1年以上前)

オリンパスの総売上げのうち約3分の2は海外向け輸出によって占められています。
国内35.4%・北米24.4%・欧州26.4%・アジア11.6%・その他11.6%だそうです

北米のビジネスでは、性能やブランドが拮抗している場合、コストパフォーマンスが良い方、有り体に言うと安い方が売れるので、在庫処分の放出セールをやっているのでしょうね。

次機種投入の不良在庫減らしの可能性もありそうですね。

オリンパスはフォトキナでE-3の後継機とマイクロフォーサーズ機の新2機種を発表すると言う噂があります。

ソニーはEマウントのツアイスレンズを出すと言う噂もありますし、今年のフォトキナは楽しみです。

書込番号:11766192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/15 16:21(1年以上前)

アメリカ人は、こういうスペシャリティー的なものよりも合理的なものを好む傾向が強いようですね。
当たるかどうかはやってみないと分かりませんので、売ってみたけど外れというところでしょうか。

書込番号:11766328

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/15 17:03(1年以上前)

確かにアメリカでは売れないようですね

手の大きいアメリカ人には小さすぎるというのも少しは原因しているかも
(あんまし関係ない?)

書込番号:11766459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件 アメリカ一周ドライブ 

2010/08/15 17:12(1年以上前)

pandaleeさん

もしかしてDPR Forumのpandaleeさんと同じ方ですか。San Diegoにも在住とか。

書込番号:11766487

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/15 17:20(1年以上前)

4万円を切ると言うのは為替レートの関係なので、アメリカに住むアメリカ人は為替計算はしないので、どうでもいいことでしょうね。
でも、通常600を449にしてるっていうのは、これは安いですね!

オリンパスの6割が日本国外販売と言うのは、デジイチだけを抽出するとガラッと様変わりするでしょうね。
日本ではデジイチは欲しい人なら誰でも買える普及商品ですが、日本以外の国ではデジイチなんてまだまだ高嶺の花ですので、まだまだ保守的な市場のように思います。
保守的だとやはりキヤノニコのレフつきに行っちゃいますし、街で見かける世界からの旅行者さんも圧倒的にこれです。

その辺りの事情もあり、とにかくUSオリンパスも在庫売り切りを考えているんじゃないでしょうかね。
か、USオリンパスが日本市場を狙ってたりして。。。。
英国ではそうですが、オリンパスって販売を現地会社に委託するんです。
自社でイチから作るんじゃなくて、現地の医療関連の会社に「医療。そしてカメラもやっといて」的に委託します。
現地の医療関連の会長&社長(=狩猟民族)は何を考えてるかわかりませんから、ありえることだとも思います(笑)。

書込番号:11766504

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/08/15 18:40(1年以上前)

ミラーレスが好調なのはアジアという話ですが、今後の展開が気になりますね。

オリンパス、世界シェアならそこそこ高いですね(強豪が犇めく中、5%!!)。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1037&message=35991390

書込番号:11766799

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/15 20:33(1年以上前)

機種不明

2001年、日本から英国に連れて来たのはパワーショットA50


私が英国に来たのが2001年。
その頃、英国にデジカメ(コンデジ)なんて渡来していなかったです。
当時、街で写真撮っていると「このジャパニーズ、何やってだ??」って覗き込まれました。
携帯電話だって、ごむぞうりみたいな巨大なものを持たされてました。

そして2007年から2010年まで、デジイチ台数が81%増ですか。
すごいですね。
市場が3年で81%成長ってことは、BRICSどころじゃない、すごいエマージングマーケットです。
確かにミラーレスや新商品の動きにまだまだ注目ですね。

書込番号:11767191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/17 01:26(1年以上前)

安いですね。
その値段だったら沢山購入して日本で売っても儲けがでるでしょう。
しかし、ついに後継が発表されるのかもしれません。

書込番号:11772706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/08/17 07:42(1年以上前)

エントリー機としてオリンパスのデジイチを持って貰う戦略かもしれませんね。
ボディを購入すると必然とレンズ、そして後継へと流れてきますから。

書込番号:11773130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2010/08/18 16:59(1年以上前)

うわ、やすっ…。
その値段で買えると知ってしまうと秋葉原や池袋へ行って長々と交渉するのがばからしくなりますね。
E-P3発表近しかもしれないですね(^^)
秋頃を期待してます。

書込番号:11779103

ナイスクチコミ!0


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 17:44(1年以上前)

海外では随分と安いんですね!

私はパンケーキキットで60000円強です。

さっき注文をしたばかりなので日本で此処まで下がると悲しい!

ので日本ではまだ投げ売りはしないで欲しいです(笑)

書込番号:11779249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/18 18:22(1年以上前)

Luv My Lifeさん:

投げ売りというほど安いとは思いません。

確かに449ドルになってはいますが、”レンズキット”と書いてないので、
ボディーだけの値段ではないでしょうか?
shipping が"Unavailable"となっていますので、つまり”店頭引渡”だけ
だと思います(送り先のアメリカのZIP CODEを入力できません)。
店頭に取りに行くと、LAなら9.75%のSales TAXを払うことになります。

449ドル+9.75%=492.77ドル(8月17日の銀行現金ドル売りは
1ドル=87.99円)=43,358円

同サイトにレンズが掲載されていないところをみると、ボディーを安く
見せて、店頭に買いに行くと、レンズを高く売っているのではないかと
思います。80年代のアメリカのカメラ雑誌広告でよく使われた販売手法で、
”要注意”です。

日本国内ではパンケーキレンズセットで52,500円(送料別)が
今の最安値のようですから、レンズ分を考えれば妥当なボディーの
値段で、驚くほど安売りではないと思います。

kawase302さん:

UKの事は解りませんが、アメリカのオリンパスの社長兼CEOの
Mark Gumz氏は30年以上オリンパスのカメラ事業に勤めていると、
以前にアメリカのカメラ業界紙で読んだ記憶がありますので、
貴殿が仰っていることは違っていると思います。

それから、確かオリンパスUKは、日本のオリンパスの直系
子会社ではなく、企業としてはオリンパス・ヨーロッパ
(ドイツ)の子会社だったような気がします(DUNレポートを
取れば判りますが、それほどの事でもないか)。

書込番号:11779386

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/19 05:51(1年以上前)

海外では随分と安いんですね!>>>>

カメラも安いですが、それ以上に米ドルが安いのです。

書込番号:11781711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/24 00:51(1年以上前)

アメリカ$…。
ホント安いですよね^^;
でも現地で安いのは$安のせいじゃないですよね?
ついにE-P○シリーズの後継がでるのか?気になりますね^^

書込番号:11804234

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/24 02:08(1年以上前)

現地で安いのは$安のせいじゃないですよね?>>>>

はい、その通りです。
だから「カメラも安いですが」と書きました。
現地では為替レートなんか全ーーーーく関係ないですからね。
というか、本来、円高なら日本からの輸入品の現地価格はあがるのが算数です。
市場論理は算数より強いですけどね。

同様に、日本円に直して「うわっ、アメリカだと安い!」ってーのも、実に安直な論理です。
ですが、実際にはそういう記事が多いです。
クルマにしてもカメラにしても、$に\をかけて「うわっ、安い!」ってー記事が多すぎる。
ものの価値と貨幣価値が、もう、ぐちゃぐちゃ。

書込番号:11804426

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング