『はじめまして。』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『はじめまして。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2010/11/26 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 novepaさん
クチコミ投稿数:3件

現在ミラ−レスカメラの購入を考えています。
しかし周りに詳しい方がおりませんのでこちらで質問をさせていただきます。

今は安いカメラで旅行やブログでの写真を撮ってますが背景をぼかす写真を撮ったり、花や風景、夜景などをより綺麗に楽しみながら撮影できたらと思い普段の持運びに便利なオリンパスE-PL1またはパナソニックのDMC-GF1Cを購入したいと思ってます。

2つの機種についてはこちらの掲示板などでなんとなく理解してますが・・・

問題は今年ひとり暮らしを始めたばかりの貧乏OLなので資金がありません。^^;
できればすぐにでも欲しいのですが、12月にこの2つの機種の新型?が売出されるみたいなのでそれ以降このE-PL1・GF1Cは値下がりをして行くのでしょうか? E-PL1レンズキットは価格変動が止まり、量販店でも値上がりしてました。

安く購入できれば助かります。そこらへんの流れを知りませんのでご存知の方お願いします。^^;;

また一眼のカメラではカメラと付属レンズ意外でも最初に必要な物はあるのでしょうか?
まったくの初心者で質問内容も少しでも安く購入したいと言うお恥ずかしい内容ですがよろしくお願いします。

書込番号:12278606

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/26 17:01(1年以上前)

年末くらいには下がると思います。

書込番号:12278615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/26 17:10(1年以上前)

背景のボケは期待できないですよ。
マイクロフォーサーズとこのキットレンズの宿命のようなものです。
夜景も高感度にそれほど強いとは言い難いので難しいシーンも多いと思います。

書込番号:12278643

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/26 17:23(1年以上前)

こんにちは、
PL1は多分GF1へ対抗するために作られた機種とボクは考えています。
パナは新型を出しても結構継続生産してるので、もう少し安くなるかと思います。
オリは余り安くしないので、期待薄です。

GF1Cの最短距離は30センチなので、安く上げるにはマルミのクローズアップフィルターがあります。
それからバックのボケは撮像素子が小さいため、期待しない方がいいでしょう。
素子の大きいソニーNEX-3あたりだと大きくボケます、夜景もいいです。

書込番号:12278694

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/26 17:30(1年以上前)

続けてすみません
PL1の液晶23万ドットはちょっといただけませんね、きめが粗いですよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055863.K0000109864.K0000084494

書込番号:12278719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/26 18:26(1年以上前)

『それ以降このE-PL1・GF1Cは値下がりをして行くのでしょうか?』
値段のことをお尋ねになるのなら、まず予算をご提示ください。
それから、値段が今後上がるか下がるかなんていうのは「占いのようなもの」ですから、価格変動をあてにはせずに現在の価格をもって判断すべきです。
現在の価格で買えないのなら、あきらめるべきです。

『一眼のカメラではカメラと付属レンズ意外でも最初に必要な物はあるのでしょうか?』
最低限必要なものは「記録メディア」です。ほぼすべてのカメラ(レンズキット含む)でメディアは付いてきませんので別途購入しなくてはいけません。

書込番号:12278935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/26 19:41(1年以上前)

あまり値下がりを待っていると、入手が難しくなる可能性もあると思います。

書込番号:12279231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/11/26 22:05(1年以上前)

こんばんは、
GF1は緩やかに値下がりしてますが、さすがに底値でしょうね。
EPL1は、発売以降、価格変動に注視してきましたが、ボーナス商戦に関係なく変動が激しいですね。

私はキタムラのネット通販、店舗受け取りにしましたが、お得な買い物ができました。

何でも下取りがあるなら、価格上下が激しいので、安い時にキタムラ通販がお得かも。


書込番号:12280061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/11/26 22:39(1年以上前)

使用目的が風景や花などなら、GF1Cのパンケーキレンズだと辛いかも知れませんね。
なのでE-PL1のズームレンズキットがよろしいかと。
価格の下落はわかりませんが、E-PL1sが発売されたらこちらは多少値下がりするかも。

ちなみにGF1Cは生産終了らしいので、こちらを選ぶなら価格の下落を待つよりも在庫が無くなる前に買うのが吉です。
すでに白ボディーは無くなりつつあるようですし。

書込番号:12280294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/11/26 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-PL1とキットレンズで撮影

E-PL1とキットレンズで撮影(広角側)

E-PL1とキットレンズで撮影(マクロっぽく撮影)

E-PL1 キットレンズで手持ち撮影

ボケの大きさをいわれる方が多いですが、NEXとだと一段分の差なので、どちらもボケないといえばボケないですし、ボケるといえばボケます。どちらかといえば撮り方です。それに、マイクロフォーサーズだと20mm F1.7などがありますが、NEXにはそういったレンズがまだありません。

また、高感度もキットレンズでこのくらいは撮れますよ。
全体的なコツは失敗しそうかなと思ったら連写で多めに撮ることですね。無駄なコマはあとで消せばよいので・・・

カメラは持ち運ばないと撮れないので、軽くてレンズも小さなE-PL1は良い選択肢ですよ。

書込番号:12280499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/11/26 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

E-PL1 キットレンズ望遠側

20mm F1.7

すみません、前の投稿の一枚目は、キットレンズではなく14-150mmでした。まぁ、ボケの大きさは、キットレンズの望遠端のボケに近いと思います。

おまけで、14-42mmの望遠側と、20mm F1.7の写真をつけておきます。

書込番号:12280568

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/27 01:28(1年以上前)

>PL1の液晶23万ドットはちょっといただけませんね、きめが粗いですよ。

使ったことがないのバレバレですね。スペック厨でしょうか。

書込番号:12281388

ナイスクチコミ!5


yamasmasさん
クチコミ投稿数:45件

2010/11/27 12:57(1年以上前)

当機種

E-PL1セットレンズで撮りました。

>また一眼のカメラではカメラと付属レンズ意外でも最初に必要な物はあるのでしょうか?
まったくの初心者で質問内容も少しでも安く購入したいと言うお恥ずかしい内容ですがよろしくお願いします。

必ず必要なものは、記録メディアです。

メディア以外はまず必要ないと思いますが、あえてあげるならば以下のようなものが考えられと思います。

カメラ&レンズを保護すると云う点から。
液晶保護フィルム、レンズ保護フィルターの二点でしょうか。

使った後のメンテナンス用として。
ブロワー、レンズクリーナー及びペーパー、シリコンクロスなど

カメラバックなどもあれば良いと思いますが、
PL1は小さいので普通のトートバックにインナーケースをいれて使うのも良いと思います。
私は、京都のお土産に買った一沢帆布のショルダーバックを使っています。

カメラケースも、余裕があれば・・・
これも、手作りするのも楽しいですよ。
私は、古い革のバックを分解して手作りしました。
不細工ですけど、それなりに・・

とにかく、PL1は色々な楽しみをさせてくれるカメラだなと思います。

これから、値が下がってきたら、E-520を使っている娘も買い増ししようかななんて言っています。

novepaさんも、予算にあった値段になって購入出来ると良いですね。

書込番号:12283224

ナイスクチコミ!1


スレ主 novepaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 16:03(1年以上前)

みなさまご返信本当にありがとうございます。


>ひろジャさん
ありがとうございます。

もう少し様子を見てみたいと思います。(^^)


>Depeche詩織さん
ありがとうございます。

効果・・・期待しているよりは難しくなりそうです。
まずはカメラを買って標準レンズで楽しみながら勉強します。(^^)
(なんとか)貯金して効果が高いレンズを購入していきたいと思います。♪


>里いもさん
3機種の特徴など参考になりました。 ありがとうございます。

詳細比較は私にはまだまだ難しい内容ですがISO感度?、シャッタースピード、モニターに差があると
理解しています。(まだその差がわかりませんが)(^^)

またマルミのクローズアップフィルターの様な物でも他の高額なレンズを買わなくても楽しめる物もあるのですね。♪
ソニーは夜景に強いと他の書込みで見てました。ん〜NEX-3悩みます。とても勉強になりました。ありがとうございます。\(^o^)/


>やまだごろうさん、じじかめさん
ありがとうございます。

ご説明不足ですみません。
私の予算は4.5諭吉さんといったところです。
最初は量販店の値段を見て諦めてましたが、ここの情報を見つけ量販店よりかなり安い価格やその変動などを少し知り、私も一眼カメラで楽しめる事に少し期待を持ってます。
でも現在ギリギリですので値段が上がったら諦めます。^^;;


>じじかめの愛人さん
ありがとうございます。

キタムラのネット通販も確認しました。今使用しているデジカメでも下取りをしてもらえるみたいです。
情報ありがとうございます。


>猫のきもちさん
ありがとうございます。

今の第1希望はE-PL1のズームレンズキットですが、
パナソニックのDMC-GF1Cは在庫の問題がある様ですね。私の好きな色のフェアリーピンクもホワイトみたいに在庫切れが近い?・・・
情報ありがとうございます。


>テレマークファンさん
ありがとうございます。

キットレンズのボケ具合とても参考になりました。♪
ネコちゃん達も綺麗に撮れて、夜の観覧車もキットレンズで十分に楽しめますね。(^^)

最後の20mm F1.7?とあるのはパナソニックのDMC-GF1Cのレンズ?なのでしょうか?。
勉強不足で申し訳ありませんがDMC-GF1CのレンズをオリンパスE-PL1に付けれるのでしょうか?


>yamasmasさん
ありがとうございます。

まずはSDなどの記録メディア、保護フィルム、レンズ保護フィルターですね。
メンテナンス用も調べてみたら色々な種類の物がありました。

カメラバックは本格的なものですとお値段が・・・^^;
京都の一沢帆布のショルダーバックなどとても素敵だと思います。♪
私も工夫してオリジナルバックで楽しめればと思います。
まっ、まずはカメラですね。\(^o^)/

書込番号:12283957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/11/29 00:58(1年以上前)

なぜ今のタイミングでE-PL1?
E−PL1sのダブルズームキットで良いのでは?

書込番号:12292898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 03:10(1年以上前)

このタイミングでのマイナーチェンジということはとっくにE-PL1は生産終了しているのかもしれないですね。。。
在庫、少ないかもしれないですね。

書込番号:12293234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/01 12:49(1年以上前)

novepaさん
同じ、ような書き込みですが、
オリンパス、パナソニック、も
新型が、出ますからね。
在庫が有るうちにね。

書込番号:12304128

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/02 11:25(1年以上前)

オリンパスとパナソニックは同じシステム(マイクロフォーサーズ)なので、オリンパスのボディにパナソニックのレンズを付けることは出来ます。
またE-PL1sが発売になりましたが、しばらくはE-PL1も併売するそうです。ただ店によっては展示スペース等のことも有りますからE-PL1を在庫しなくなる可能性も有ります。

書込番号:12308567

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/02 19:51(1年以上前)

マイクロ フォーサーズは止めてAPS-C機をオススメします。

小型ということなのでソニーのNEXしか選択肢はありません。

書込番号:12310319

ナイスクチコミ!0


スレ主 novepaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/02 23:48(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。


>たいちたろうさん
前段にあるとおり貧乏OLですのでダブルズームキットは・・・予算からかなりUPしてしまいます・・・(´Д⊂グスン


>木偶No坊さん
>nightbearさん
確かに在庫が少なくなるかもしれないですよね。もう少しだけ様子を見てみます。(;´∩`)


>Kazuki__Sさん
情報ありがとうございます。(*^_^*)
マイクロフォーサーズで同じ規格であればオリンパスにパナソニックレンズを付けれるのですね。
E-PL1も併売との事で少しホッとしておりますが・・・なくならないうちに決めたいと思います。(^^)


>SKICAPさん
ソニーのNEXですかぁ・・・。
わたしも最初は候補に考えていたのですが・・・
やはり可愛いオリンパスE-PL1かパナソニックのDMC-GF1Cを購入したいと思ってます。
E-PL1が第1候補です。♪

書込番号:12311843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/02 23:59(1年以上前)

novepaさん
まー新製品が、ええ場合もありますからね。

書込番号:12311907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/12/03 00:22(1年以上前)

novepaさん、私もこの機には注目していたパナGF1持ちです。
ちなみにオリのPL1(ボディ)と明日発売のPL1s(ボディ)では主にISOの変更、枠カラーの同色デザイン変更だけ(あと電池)になりますのでボディのみならば明日より値が下がるであろうPL1を購入するのもコスパフォ的には良いのかと。

http://degital-life.com/OLYMPUS_PEN_Lite_E-PL1s_or_E-PL1/

「あくまでも予測」ですが4万以下にはすぐに入り、その後もPL1sと平行して12月中は下がると思います。
ただ皆さんが言う様に在庫しだいなのと店舗にいつまで並んでいるかですね。
ですのでココの最安価格には現れてこない可能性もあるので実際の店舗や通販価格を要チェックですね。

書込番号:12312017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/12/04 08:20(1年以上前)

キタムラ通販、EPL1、41800円に下がりました。12月中にさらに3000円位下がるでしょうが、そろそろタイミング図って購入した方がいいかも。

書込番号:12317367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング