


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
現在LUMIX4年ほど前に購入したデジカメを使っています。
夜景を背景に写真を撮りたいときに、シーンモードを夜景と人に設定しても
真っ暗になってしまって綺麗に写らないこと、
反射するものが被写体に混ざると光ってしまうことに
ずっと悩んでおり、今回買い替えを考えています。
あまりカメラの性能に詳しくないので
これまでの悩みで設定を変えれば直るものもあるかもしれないのですが・・・
でも今年は海外、国内で旅行に行く予定もありますし、
せっかくだから少しいいものを、と考えています。
しっかりした大きな一眼レフは確かに憧れますが、
予算も4万円前後で購入したいと考えているので、
高性能のコンパクトデジカメか、手軽な一眼で悩んでいます。
新しいカメラに絶対に望むことは、
夜景、反射に強く、綺麗に写すことができること
普通のデジカメよりは綺麗で、ちょっといいカメラで撮った感が出る
ということくらいです。
あと背景をぼかしたり、セピアにしたりする機能がついているようなので、
それにも魅力を感じています。
そんな私にこちらのカメラは合っていますか?
もし他の高性能デジカメなどでオススメのものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12457588
2点

>そんな私にこちらのカメラは合っていますか?
合っていると思います
4万円前後の予算で標準ズーム付きとなるとこのカメラかパナのGF1レンズキットですし、ボディ内手ブレ補正が付いている点が他社のミラーレス一眼にない魅力だと思います
>夜景を背景に写真を撮りたいときに
手持ち夜景やボケなら同じミラーレス一眼のNEX3やNEX5が撮像素子が大きい分、高感度にも強く、背景ボケが得やすい為に有利です
でも夜景を背景にして人物を写すにはストロボ使用でのスローシンクロ撮影になりますから三脚は必須ですし、内蔵ストロボがついてないミラーレス一眼よりは内蔵ストロボもあるE-PL1が良い選択だと思います
>反射するものが被写体に混ざると光ってしまうことに
何を言わんとしているのかわかりかねますが、それがゴーストやフレアなら使うレンズ次第でもありますし、このキットレンズで撮られた夜景写真をみても問題はないようです
ただしフィルターを付けているとゴーストは発生しやすくなりますので夜景を撮る時はフィルターを外すがいいです
書込番号:12458169
4点

momo53さん
あってると思いますよ!
書込番号:12458222
2点

十分に期待に添えるカメラだと思います。セピアに関しても2種類あります(セピアとジェントルセピア)し、結構楽しめますよ。
コンデジに比べると大きくはなりますが、それを補う分の写りはしてくれますのし、今の価格を考えればかなり良いと思います。
書込番号:12458604
2点

NEX-3・NEX-5がおすすめです。手持ち夜景、背景ボケはいいです。
書込番号:12458760
2点

momo53さん、お待ち出来るでしたら、発売時期や予算の関係もあるでしょうが、性能が向上した新型「E-PL2」をお考えになったらいかがでしょうか。
書込番号:12458977
1点


momo53さん
旅行に持って行くということと4万という予算ですから、小型で軽量なE-PL1 レンズキットが合っていると思いますよ。
>夜景を背景に写真を撮りたいときに、シーンモードを夜景と人に設定しても
>真っ暗になってしまって綺麗に写らないこと、
>反射するものが被写体に混ざると光ってしまうことに
おそらくこの現象は、フラッシュをたいて、その光が反射して写ってしまったのではないかと推測します。
被写体と夜景を一緒に写すには、スローシンクロで撮影してみてください。
フラッシュの反射が嫌なら、フラッシュなしの長時間露光でも撮れますが、被写体よりも背景が明るくなってしまいます。
反射を防ぐためには、フラッシュ補正で発光量を抑えて(その分露光時間を延ばして)、さらにディフューザーでフラッシュの光を拡散させてやるくらいでしょうか。それでも反射率の高い被写体は光ってしまうと思います。
スローシンクロでも、長時間露光でも、長時間シャッターを開けますので三脚は必要ですよ。
書込番号:12459710
1点

夜景 と聞くと NEXを勧めたくなります。
NEX-3D ダブルレンズキットを通販でもカメラのキタムラでも
4万5千円前後で購入できそうです。
フラッシュは小さいので付けたまま使ってください。
手持ち夜景モードや夜景ポートレート(フラッシュを使って人物も夜景背景も写る)
暗い場所で使える人物ブレ軽減モード
一度これご覧ください。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/04/nex5/index.html
今回の条件では、NEXシリーズをお勧めします。
値段的な問題と夜景に重点を置かない場合には
E-PL1で良いと思います。
書込番号:12460335
0点

>予算も4万円前後で購入したいと考えているので
折角ですので、色々悩まれた方が良いですね(この時が一番楽しいですので)
SONY α NEX-3K ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000109865/
はどうでしょうか?
>夜景、反射に強く、綺麗に写すことができること
>普通のデジカメよりは綺麗で、ちょっといいカメラで撮った感が出る
>ということくらいです。
ISO200〜12800の設定が出来ます。
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-3D/feature_1.html
>あと背景をぼかしたり、セピアにしたりする機能がついているようなので
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-3D/feature_6.html
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-3D/feature_5.html
書込番号:12460389
1点

NEXは現時点ではレンズ資産が乏し過ぎるのと、レンズが巨大になる宿命なので、トータルバランスを考えると私はマイクロフォーサーズの方がスマートかなと思いペンを購入することにしました。キットレンズでの低感度撮影ではペンの方がシャープで綺麗のようですし。
で、オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット が \44,000台 まで急落したので昨日ポチっちゃいました。
ホントお買い得になりましたね。E-PL2や新レンズのAFの速さも魅力的ですが、発売して暫くは高いでしょうしね。
レンズキットとも迷いました。E-620のダブルズームも持ってるので、望遠レンズがダブって2個持ちになってしまうけど、フォーサーズアダプター(\14.000前後)を別途購入すると逆に割高になってしまうので、ダブルズームの方に決めました。
これでメインはE-3、サブはE-620、普段持ち歩くお散歩カメラはE-PL1と使い分けられそうです。届くのが楽しみです。
書込番号:12461001
5点

皆様
返信どうもありがとうございます。
とても勉強になりました。
やはり予算的な問題と、早めに欲しいということが重なりまして、
オリンパスペンライトのレンズキットを購入することにします。
本当にありがとうございました^^
購入後も皆様のコメントを参考に使っていこうと思います。
書込番号:12462796
3点

momo53さん
その後は、ドレスアップもね!
書込番号:12463120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





