『新型がでますね』のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

コンパクトボディを採用した倍率10.7倍の高倍率ズームレンズ(マイクロフォーサーズシステム規格/焦点距離:35mm判換算28-300mm相当)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜150mm 最大径x長さ:63.5x83mm 重量:260g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

『新型がでますね』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

新型がでますね

2015/01/25 19:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件

防塵防滴は間違いないようで、14-150/4.0-5.6IIの名称からはコーティングもありかもしれません。ただまったく盛り上がりませんね・・・。派手さはないですが便利レンズだと思いますが。

書込番号:18406149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/25 19:46(1年以上前)

http://digicame-info.com/2015/01/14-150mm-f4-56-ii.html

発表が待たれますね。

書込番号:18406259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/25 20:08(1年以上前)

注目してますよ、旅レンズとして♪
後は出てからのお話。
果報は寝て待てo(^o^)o

書込番号:18406356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/01/25 22:41(1年以上前)

確かに盛り上がってませんねぇ。^^;


ZEROコーティングは間違いないと思いますが、約6cmも延びる仕様は何とかならないかな?


書込番号:18407052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2015/01/25 22:48(1年以上前)

もう、マイクロのレンズは、一通り揃っているのですが、
防塵防滴というところで惹かれています。

いっそのこと、9-18も今のままで、防塵防滴になればいいなと思います。

書込番号:18407079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 15:02(1年以上前)

できれば値上げなしで・・・

書込番号:18408801

ナイスクチコミ!0


taku 987さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

このレンズって特筆するところはないと思うのですが、とにかく便利なんですよねぇ。

たぶん一番持ち出ししてます♪

これで防塵防滴になると、最高の旅レンズになりますね。

書込番号:18409872

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件

2015/01/26 22:09(1年以上前)

75-300IIのこともあるので、値段は安価になるか、据え置きか?高くはならないと思います。超便利で防塵防滴+コーティング。これで安価なら・・・。一気にマイクロのシェアー拡大を目指して4万ちょっとなら買っちゃいそうです。
このレンズ1本と明るい単焦点1本あれば旅に最適、楽しそうです。

書込番号:18410225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/27 13:49(1年以上前)

こういう普段使いのレンズにこそ、防塵防滴は必要だよね。
キヤノンのLレンズもそうだけど、雨の日には高いレンズは使わない。

書込番号:18412017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2015/01/27 16:06(1年以上前)

> 雨の日には高いレンズは使わない。

逆じゃないかな。
雨の日などは撮影コンディションとしては悪条件で,視程もコントラストも低下するから,それらの現象を補うためにもわたしゃむしろ良いレンズを持ち出しますよ。
だから上級のレンズに防塵防滴というメーカーの方針は合目的だと思うけども。

書込番号:18412276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/28 15:42(1年以上前)

防防と言えば、

近日発売のE-M5 IIの高倍率ズームキットとして出してくれるんじゃ?

て言う期待。

書込番号:18415381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/02 20:27(1年以上前)

タムロンの「14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]\50,500(税込)〜」を買おうと思っていましたが、本当に新型が防塵防滴なのか、はっきりするまで待ちます。

書込番号:18433107

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件

2015/02/02 21:07(1年以上前)

マイアミバイス007様

防塵防滴だろうと思いますし、価格も75-300IIのことを考えると買い方いかんではパナ、タムロンより安価かも。
待つべきですよ。

書込番号:18433246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/05 16:42(1年以上前)

正式発表されましたね。
高性能硝子をたっぷり使い、テレマクロも魅力的!
お金を貯めて買います。

書込番号:18441805

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング