M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、動画撮影にも最適な超小型・軽量の交換用ズームレンズ(35mm換算18-36mm)。
- 最大画角100度の超広角ズームながら全長49.5mm、重さ155g。既存の超広角ズームと比べ体積比50%以下、質量比60%以下という小型・軽量化を実現。
- 広大な範囲が写せるため、背景との対比を狙ったポートレート写真などにも適している。AFのさらなる高速化と静音化も達成。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1000
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):¥42,621
(前週比:±0
)
発売日:2010年 4月23日
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
予定に入れておりますけど、後回しになりそう。予算が足りな〜い。
書込番号:17117717
2点
かっこいいですね。
GX7とGM1はオリンパス機よりオリンパスのレンズが似合うと心得ております。
書込番号:17117773
2点
高価な買い物なので自分も考えましたが、気付いた時にはAmazonにてポチっとしていました(笑)でもやっぱり買って良かったと思いますよ〜♪
書込番号:17117815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご購入おめでとうございます。広角ズームレンズも同時購入とはウラヤマです。
書込番号:17118627
1点
ハンドリングテストを兼ねて撮影して来ましたよ!
広角レンズの構図決めは経験ですね…好みもあるし…経験値上げて好きな写真が撮れる様に頑張ります
書込番号:17120230 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ご購入おめでとうございます。他人には9-18mmを勧めて、自分では買えない人(爆)。
9mmのレンズキャップに化けそうです(^_^;)ヾ
書込番号:17120378
1点
このレンズ、中古でも高くて4万くらいだったか。
良く考えたらm4/3でも他のAPS-C/FXフォーマットと近い価格になる訳(望遠は別)ですが、
ついついセンサが小さくて、当方がサブ使いなもので、安くないとおかしいと思い込む馬鹿さ加減が直らず。
14-42mm沈胴(オプションフード込み)を使っていますので、格好の良さは了解済み。
暫くは、Lumix 14mmF2.5+GWC1で我慢かも-----結構満足な我慢ですけどね。
書込番号:17120529
1点
あーうのさん
ええゃんかぁー!
書込番号:17122129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このレンズ、すでに持っていて
GX7も新発売時に購入していましたが
合わせて居ませんでした(^0^)
GX7の高ISOが優秀なので
このレンズの暗さも気にならないかもしれませんね。
早速、試写試写!!
気付きをいただき、有り難うございました。
書込番号:17147589
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/03/22 20:54:58 | |
| 23 | 2024/05/04 12:33:06 | |
| 4 | 2021/06/17 20:27:15 | |
| 8 | 2021/06/19 6:25:08 | |
| 16 | 2021/05/14 3:42:08 | |
| 14 | 2021/04/30 17:13:34 | |
| 6 | 2021/03/23 10:53:51 | |
| 16 | 2020/11/21 7:54:24 | |
| 18 | 2020/09/05 21:51:49 | |
| 22 | 2022/09/07 3:12:43 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミを見る(全 1274件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













