『高倍率ズームのコンデジが欲しい』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『高倍率ズームのコンデジが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

高倍率ズームのコンデジが欲しい

2010/07/17 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 K'zingさん
クチコミ投稿数:12件


初めて投稿します
これまで使用してきたカメラが故障してしまったので急ぎ買い換えを検討しています
恥ずかしながら故障したのはパナのFZ-1で、デジカメ使用経験はこの1台だけです(^^;
主な使用目的は家族旅行や少年野球、運動会で、FZ-1の12倍ズーム(35-420mm)に慣れてしまっているので高倍率のズームは必須と考えています
私的にはEXILIMのFH20やFH25が気に入ったのですが、コンパクトというのがカミさんの条件で即却下
次の候補は高速連射が魅力のEXILIM FH100ですが焦点距離24-240mmでは足りないかなあと…。
その他に考えているのが、このCX3やCOOLPIX S8000、PowerShot SX210SX等です
焦点距離だけならSX210ISかもしれませんが小さすぎて不安…。
画質面では何買っても、今より格段に良くなるのは間違いないのでしょうが、長く使うことになると思うので、満足できるものを買いたいのが本音
(ならば、もっと予算上げろと言われそうですが…)

これらの機種について長短所のアドバイス等頂きたいと思います
また他にも候補の機種があったら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:11641161

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/17 21:44(1年以上前)

スレ主さん
CX3の望遠側のAFスピードは遅いのでストレスになると思います。
AFスピードの速いパナソニックの高倍率ズームを検討した方がよろしいかと。

書込番号:11641182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/17 21:47(1年以上前)

HX5V、TZ7では

書込番号:11641210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/17 22:02(1年以上前)

まず基本的には慣れたFZシリーズから、店頭の現物確認と機能増しの部分を調べるとよいと思います ^^
(他社も含めて調べだすと、それぞれの機能が気になってしまうのですが)

コンパクト優先の嫁さんには、ちょっと奮発してこちらを使ってもらうと満足するかも ^^;
http://kakaku.com/item/K0000047371/

圧倒的な画質や言い出したら切の無い部分を追い求めるなら「デジ一眼レフ」をサクッと勧められますが、
故障してしまったがFZ-1にも満足していたのであれば同類から探してもよいと思いますよ ^^
デジ一眼レフに逝ってしまったと考えれば、おまけで嫁さん用のコンパクトもチョロイです?

書込番号:11641274

ナイスクチコミ!0


スレ主 K'zingさん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/17 22:20(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
パナのほうがAFが速いのですね
それも重要なポイントになりそうです
確かに気に入って長く使ったパナの最新機も検討すべきでした
ほとんど画質劣化せずに16倍まで撮影できるiAズームも魅力です
(デジタルズームの一種のようですが)
ところで最新のTZ-10ではなくTZ-7でしょうか?
またHX5VやF70EXRも含めて店頭で見たきたいと思います

書込番号:11641362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/17 22:23(1年以上前)

お嫁さんには、これ
http://www.sandisk.co.jp/Products/Item%282817%29-SDCFH-008G-J61-SanDisk_Ultra_II_Compact_Flash8GB_New_Products.aspx
を買ってあげて・・・
もとい、これ
http://rearea2.shop-pro.jp/?pid=20434427
を買ってあげて、ネオ一眼で・・・

staygold_1994.3.24さん、
F70EXRまだ流通在庫があるんですね。よっぽど売れなかったか作りすぎたか・・・

書込番号:11641382

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/17 22:59(1年以上前)

>ところで最新のTZ-10ではなくTZ-7でしょうか?

TZ-7はあの機能を18,000円台で購入できるのでコストパフォーマンスは高かったです(過去形)
ただ、今はTZ-10も2万後半から2万前半まで値下がりしてTZ-7との価格差もたいしてなくなったので
あえて型落ちのTZ-7を選択するメリットはないと思います。超解像技術も搭載してないですし。

書込番号:11641591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/17 23:21(1年以上前)

単純に光学で考えてしまうとTZよりはFZの方が解像しそうですが、
今のTZは超解像技術なのですよね・・・
(家のテレビは東芝なので、その超解像技術です 笑)
とはいっても?レスポンスではTZなら慣れが必要でしょうか。
個々に見て1点で勝るものもありますが、総合的にはと考えてもいいですね。
それくらいタイプが違うとも思います ^^

>アユモンさん

F70EXRにはF200EXRが平行してあったからでは?と思いますが。

書込番号:11641710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/18 10:49(1年以上前)

運動会等に使うならAFが速いS8000あたりがいいかもしれないですね〜。
FH100は1番高機能で高画質だけど使いこなしには相当熟練度が必要なので大変かも?

書込番号:11643546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/18 11:05(1年以上前)

フジF70/F80EXRあたりが、コストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:11643598

ナイスクチコミ!0


スレ主 K'zingさん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/19 05:48(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます

まだ店頭で確認してはいませんが、これまでのところTZ-10に心が傾いています
あと少しズームが欲しいときのiAズームが便利そうですし、超解像技術も魅力です(言葉に惑わされてる?)
また屋内よりは日中屋外での撮影が多いので、画質はCMOSよりCCDが良いのかな、と思っています

一方でCMOSの方が連写がきくようで運動会や初年野球でシャッターチャンスに強そうなFH100やHX5Vも…

F70/80EXR を加えた4機種で、検討を進めてみます

書込番号:11647386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング