『画像がザラザラしてます』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『画像がザラザラしてます』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画像がザラザラしてます

2010/07/19 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:60件
当機種
当機種

パソコン買ったので写真を載せれるようになりました
夜に飛行機を撮ったら画像がザラザラしてる感じがしました
撮り方が悪いんでしょうか?
金網に押しつけて撮ったのでぶれてないと思うんですがぶれてますか?

書込番号:11647705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/19 08:40(1年以上前)

おはようございます。

画像がザラザラしているのは、暗いせいです。
アップの写真ExifをみるとISO1600ですから、コンデジではこの程度は普通でしょう。

分からないのは何故F4.5なのかですね。
F3.5にしてその分IS0感度を下げればもう少し良くはなるはずです。

書込番号:11647723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/19 08:44(1年以上前)

感度を上げて、ノイズが多いときは、NeatImageを使えば
ノイズは取れます。
http://www.neatimage.com/index.html?m75

書込番号:11647742

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/19 08:53(1年以上前)

キレイさを求めるなら三脚を使ってシーンモードの「夜景」で撮影してみて下さい。
全く違う画質(ノイズや明るさ)になると思います。

F2→10Dさんもおっしゃるように、ISO感度1600ではこれくらいのノイズは普通です。
ISO感度を最低の80から順番に上げていき、自分でこの感度までが許容範囲と思う数値を頭に入れておくと良いと思います。
許容範囲以上の数値は「緊急用」と割り切った方がよいですね。

書込番号:11647773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/19 09:15(1年以上前)

ISO1600になってますから、ザラザラ感はやむをえないと思います。

書込番号:11647844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/19 09:21(1年以上前)

全然ブレてないと思います(^^)
感度が1600なので皆さんの仰るとおりで画質としてはそんな感じだと思います。
それとノイズリダクションの設定はわかりませんけど強弱も選べますし
オンとオフで違いが出るかも試してみるといいと思います(^^ゞ
感度を落とせる範囲で落としてみて画質の違いを確認してみるのもいいと思います。

F2→10D さんの仰るF4.5の件は、焦点距離を見るとおそらく200mmで撮ってるみたいなので
開放のF3.5にはならないと思いますm(__)m
200mm以上になるとたぶんF5.6になってしまうかも^^;

書込番号:11647865

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/19 09:29(1年以上前)

>F2→10D さんの仰るF4.5の件は、焦点距離を見るとおそらく200mmで撮ってるみたいなので開放のF3.5にはならないと思いますm(__)m

納得です。

F3.5はワイド端の開放値ですもんね。
つまらんミスをしでかしました。(^^;)ゞ

書込番号:11647906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2010/07/19 14:00(1年以上前)

ISO1600では一眼レフでも、機種によってはノイズが載ってきます。
このざらざら感が残っている方が良いという方もいます。

それ程気にされないことです。雰囲気が強く出て、良いのでは。

書込番号:11648898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/19 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

教えていただいてありがとうございます
さっきも撮ってみましたが昼間なのにisoが400になります
それとピントがあってない気がします
何かおかしいでしょうか?

書込番号:11649365

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/19 16:43(1年以上前)

>何かおかしいでしょうか?

日中の明るい所なのに、全体的に画像が暗いと思います。
露出補正が-0.7になっていますが、意図的なものでしょうか?
設定はどのようにされていますか? 完全フルオートでしょうか?

書込番号:11649423

ナイスクチコミ!2


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/19 16:52(1年以上前)

こんにちは。

質問も良いですが、その前にマニュアルをご覧になった方が良いかなと。

> 昼間なのにisoが400になります
> それとピントがあってない気がします
写真を見た感じだと、
・連写モード(M連写プラスかな)
・ISOオート上限400
な気がしますので、仕様かなと思います。

==マニュアルP.53より抜粋==
・フラッシュは発光禁止になります。
・手ブレ補正機能は使えません。手ブレ補正機能がオンの状態でモードダイヤルを
 Rに合わせると、Eの表示が消えます。
・フォーカス、露出値、ホワイトバランスが固定されます。
・通常撮影時に比べてISO 感度が高めに設定されます。
============

書込番号:11649450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/19 19:58(1年以上前)

rerun_hi さんの仰る通りで連写モードはちょっとおバカなんです(^^ゞ
でも写真を見ると連写じゃないと撮りにくいシチュエーションだと思いますけど
ブラケットなら3枚連写でISO感度も上がらないので色々試してみるのがいいと思いますm(__)m

書込番号:11650221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/19 20:41(1年以上前)


色々ありがとうございます
もっと撮って練習します
またわからない事が起きたらよろしくお願いします

書込番号:11650419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング