『旧式PS3でのblu-rayの再生』のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

『旧式PS3でのblu-rayの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

旧式PS3でのblu-rayの再生

2012/06/20 01:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:4件

題名の通りの質問です。
現在
PS→HDMI→アンプ→HDMI→テレビ
で接続しています。
これで映画を見る際にdolby digitalなどのリスニングモードで聞きたいのですが表示されません。説明書にはデジタル接続をしなければいけないとのことでしたがよくわからずじまいでした。
何か方法はあるでしょうか??

他にも同じような質問があったのですが用語?が難しくあまり理解できませんでした。(こういう系が初心者なのですいません。)
ちなみに5.1chです。

ですので、何か聞く方法があるのでしたら
何が必要なのか・変えなければいけないのか、もしくはどのようにPS3 or アンプを設定すればいいのか教えていただけないでしょうか? 
よろしくお願いします。

書込番号:14702015

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/20 01:47(1年以上前)

接続は問題ないので設定の問題でしょう。

PS3の「ビデオ設定」→「BD / DVD音声出力フォーマット(HDMI)」→「ビットストリーム」にしてみてください。

書込番号:14702055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/20 06:30(1年以上前)

ビットストリーム設定にすれば表示するでしょうけど、旧型PS3でロスレス音声を再生しているならリニアPCM設定の方がフォーマット的には高音質ですよ。
元々ロスレスではなくロッシー音声のDolby Digital音声を収録しているなら別ですが。

書込番号:14702317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/21 18:37(1年以上前)

k.i.t.t.さん
口耳の学さん

ありがとうございます!ビットストリームですね!
blurayは割と古いのから新しいのまであるのでロスレスかどうかは結構バラバラですね…ということはロスレスがついているときはリニアPCMの設定にし、アンプはマルチで再生するといいでしょうか??
ドルビーTrueHDなどがありますがこれよりはリニアPCMで出力?した方がきれいな音なのでしょうか?

書込番号:14708137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/21 18:49(1年以上前)

ロスレスのDolby Torue HDならPS3でデコートしてマルチチャンネルリニアPCMにしてから出力するのがいいです、この場合PS3の設定はリニアPCMになります。

ビットストリーム設定ではDolby Digitalとして出力するのでリニアPCM設定の方が高音質です。

書込番号:14708167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V30HDX(B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング