2010年 3月31日 発売
TX-SA608
3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
この機種を購入しておおむね満足しているのですが、ひとつだけHDMIスルー機能について
質問があります。
当方、BDレコーダー→SA608→TVとHDMI接続しているのですが、レコーダーで録画した
いわゆる見たら消すようなわざわざアンプの電源を入れるまでもない録画番組を見るのに、
HDMIスルー機能を使いたいのですが、レコーダーの電源を入れるとアンプの電源が入って
しまうし、TVの入力をHDMIにするとアンプの電源が入ってしまうしで、あれれ?と言う感じです。
かといって、アンプの電源連動をオフにしちゃうとスルー機能が使えない様なので、いったい
どうすれば?という状態です。皆様はどうしているのでしょうか?
それとも私考え方何か間違ってますか?
書込番号:11209024
2点
マスター側機器のHDMI CEC連動を切ればいいのでは。
この場合TVとレコーダーです。
HDMIの起動条件を握っているのはマスター機器なので。
アンプは黙って起動コマンドを受け取っているだけです。
書込番号:11211002
3点
ご回答ありがとうございました。
早速試してみて無事解決いたしました。
そこまで考えが及ばなかった自分がちょっと恥ずかしい(汗
本当にありがとうございました!
書込番号:11211861
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-SA608」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/01/28 12:51:52 | |
| 3 | 2020/12/28 6:32:18 | |
| 9 | 2020/12/02 20:53:41 | |
| 4 | 2020/11/27 22:14:07 | |
| 6 | 2021/03/25 7:26:13 | |
| 6 | 2013/03/22 13:35:19 | |
| 2 | 2013/01/09 19:13:29 | |
| 4 | 2012/11/19 23:45:27 | |
| 7 | 2012/07/16 12:22:10 | |
| 6 | 2012/01/11 8:12:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








