HT-CT350
S-Force PROフロントサラウンド/S-Master/オートジャンルセレクターを備えた3D映像対応ホームシアターシステム(FM/AMチューナー)
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT350
このような商品はTVとSWをあまり近くに置かない方が良いと聞いたことあるのですがどれぐらい距離を離せばいいのですか?設置場所についてオススメや注意点がありましたら教えて下さい。説明書は一通り読みました。
ちなみに自分の環境は
本棚→テレビ→デスクトップパソコン→サブウーファーという感じに横並びしており
間隔もそれほど空いてはおりません。
そのせいか分かりませんが購入時よりSWから出る低音が弱くなってきている気がします。
はやりあまりTVやパソコンの隣にサブウーファーを置かない方がいいですか?
あと説明書に一通り目を通しても書いてなかったのですが
このスピーカーの設定などを初期化することは可能ですか?
コンセントを抜いても初期化はされませんでした。
ご存知な方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:12454710
0点
1(電源)ボタンを押して電源を入れる。
2 本機のINPUT SELECTOR、VOLUME−を押しながら、?/1(電源)ボタンを押す。
表示窓に「COLD RESET」と表示され、
アンプメニューやサウンドフィールドなどがお買い上げ時の状態に戻ります。
と説明書にありましたよ。
それから、
>購入時よりSWから出る低音が弱くなってきている気がします。
気のせいだと思います。低音の刺激に慣れたのだと思いますよ。
>TVとSWをあまり近くに置かない方が良いと聞いたことあるのですが
>TVやパソコンの隣にサブウーファーを置かない方がいいですか?
いずれも、このモデルだと気にしなくて大丈夫です。
昔のスピーカーは磁力が漏れて、ブラウン菅のテレビが変色したりしましたが、
AVに使われるスピーカーは防磁設計になってますので、ほとんどのものは心配ないです。
書込番号:12454992
![]()
1点
テレビがブラウン管以外の液晶テレビやプラズマテレビなら、近接設置はあまり気にしなくてもいいですよ。
書込番号:12455112
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-CT350」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/06/25 17:44:45 | |
| 2 | 2011/06/13 8:10:12 | |
| 4 | 2011/06/06 23:43:37 | |
| 3 | 2011/07/12 19:53:02 | |
| 3 | 2011/05/06 21:56:41 | |
| 1 | 2011/05/02 19:27:22 | |
| 2 | 2011/05/02 11:12:01 | |
| 0 | 2011/04/25 9:44:36 | |
| 0 | 2011/04/24 14:54:44 | |
| 0 | 2011/04/23 20:38:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








