デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ
新品同様の中古のDFA25mmf4が売られていたので購入してお昼休み撮影してみました。
ファインダーから見た映像も映りも素晴らしいですね。
土曜日は645N2で桜の通り抜けを撮影しました。
フィルム645でファインダーで見ても素晴らしかったです。
現像に出したカメラ屋の社長もファインダーを見て値段だけのことあるわと言ってました。
書込番号:14472648
13点
ken-sanさんへ
勢力的に作例を掲載して下さる心意気に,頭が下がります.
また,レンズ資産を充実させるだけの財力に,これまた頭が下がります.
これからも楽しみにしております.
書込番号:14472838
1点
エールビールで乾杯!さんこんばんは。
なかなか財力がないので中古なのです(^^;)。
特に中古の中判MFレンズはバーゲンセールです。
ハッセルの150mmf2.8ですら美品が定価の9割引きでお店で買えました。
書込番号:14472926
2点
お。40万レンズですね。
よだれは出るんですけど、先立つものが。。。
良い目の保養でした。
書込番号:14473339
1点
沼の住人さんおはようございます。
ファインダーから覗いてても凄さは解りますが40万円はなかなか買えないですよね。
使用感の無いメーカー保証の有る中古が出ててラッキーでしたが。
重たかったのでしょうね。
買われた方のことを思うと複雑です。
書込番号:14474056
1点
お、買われましたね。
今後の写真も期待しております。
私も欲しいな…
書込番号:14480682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うらやましい…。 たぶん私が買っても手に余すでしょうけど
書込番号:14487487
0点
おはようございます。
写りが良いので誰が撮っても綺麗に写りますよ。
撮った感じはエルマー65mmを超広角にしたような感じです。
645N2に取り付けて大阪の桜の通り抜けで撮ってみました。
K−01でデジカメコピーです。
書込番号:14490055
6点
このレンズってフレーミングがめちゃめちゃ難しい。
油断していると余計なものが画面に入ってくるので、構図に気を使います。
高性能な広角レンズだからお値段も張りますが・・・写りのクオリティはとても高い。
あっ、私ですか?
レンタルで借りました、テヘ。
書込番号:14503467
3点
APA非会員さんこんばんは。
良く写りますよね。
デジタルだと20mm相当だしファインダーの視野率も良いのでましですがフィルムだと15.5mm相当の上視野率が低いので難しいです。
書込番号:14503595
2点
驚くべき事発見!!
昨日フォーラムで借りた645Dのバァージョンが1.20だった。
何が変わっているのか分かりませんが、現状の最新FWが1.13ですよね。
未公開のFWなのかな?
書込番号:14505963
0点
APA非会員さんおはようございます。
スクープですね。
バグが無いかフォーラムで使ってみて公開なんでしょうか。
書込番号:14506044
0点
吉野ヶ里遺跡に645D+DFA645 25mmf4で出かけました。
全部手持ち撮影です。
3枚目は2枚目の写真のトリミングです。
超広角レンズですが解像度も凄いですね。
4枚目は建物の中で手持ち撮影。
暗い室内での手持ち撮影も問題ないですね。
書込番号:14551560
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/01/18 4:07:35 | |
| 3 | 2022/12/15 19:26:30 | |
| 6 | 2017/11/19 5:58:41 | |
| 15 | 2017/12/05 20:24:08 | |
| 8 | 2016/12/03 2:32:08 | |
| 18 | 2016/11/05 22:13:23 | |
| 10 | 2016/03/31 9:27:43 | |
| 4 | 2016/02/09 17:29:06 | |
| 5 | 2016/01/30 13:05:05 | |
| 4 | 2016/01/29 18:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























