


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
今回自宅のブラウン管テレビがとうとう壊れました。
なので、買い換えようと思っています。この機種に絞っていますが、録画はどのような方法がありますか?もし外付けHDDとかDVDレコーダーに録画する場合は画質は落ちるのでしょうか?また、ネットで買う場合、自分で設定・設置することになると思いますが、簡単にできますか?
ちなみに、今のテレビは自分で設置しました。取扱説明書を見ながら。地デジだから難しいことありますか?これは倍速ですが、40型だとサッカーとか見ていて気持ち悪くなったりしないでしょうか?
基本的過ぎてすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:11438043
2点

Aシリーズは録画機能がないので、別途レコーダが必要です。
ハイビジョンレコーダで放送波のまま録画できます。
画質を落として長時間録画も出来ます。
地アナと地デジはVHFとUHFとアンテナが違いますが、室内の設置・接続は変わりありません。
書込番号:11438086
0点

REGZA A型には録画機能がありませんので、録画するにはレコーダーが別途必要になります。
画質が落ちるか、というのは、そのレコーダーの録画方法によります。
地デジをそのまま録画すればそのままの画質ですし、レートを下げて録画すれば画質は落ちます。
設置は、説明書を見ながらその通りにやれば、簡単です。
サッカーの試合などの、画面全体が激しく動くものを液晶で見ると、最初はあまりに汚さにびっくりするかもしれません。
ブロックノイズと残像で、気分が悪くなるかもしれません。
ブラウン管のほうがはるかにキレイだったと思うでしょう。
しかし、しばらくすると慣れてきます。
慣れるというか、こんなモンかと諦めがつくと言ったほうがいいかもしれません。
書込番号:11438088
1点

HDDまではハイビジョンですが?
DVDにダビングすると780X480まで
落ちますのでハイビジョンをハイビジョン
ままであればブルーレイHDDレコーダー
とかと組み合わせでも良いのではないですか?
HDD自体にはハイビジョンで録画可能
ですが、メデイアでハイビジョンとなると
ブルーレイデイスクでしょう。
ブルーレイHDDレコーダーならHDDに
ハイビジョン録画出来て更に保存したい場合
ブルーレイデイスクにハイビジョンのまま
HDD→ダビングなので良いです。
設置もそんなに難しくはないと思いますよ。
書込番号:11438109
0点

Aシリーズは録画は不可です。
録画モデルR、H、Zシリーズなどですよ。
一応・・
>録画はどのような方法がありますか?もし外付けHDDとかDVDレコーダーに録画する場合は画質は落ちるのでしょうか
外付けHDDなら元の映像のまま録画されます。
ハイビジョンならハイビジョンで等倍録画されます。〜倍録画は出来ません。
DVDレコの場合はレグザからの録画番組の移動はSD画質に劣化します。
この場合、レグザではなく普通にレコで録画しましょう。
>ネットで買う場合、自分で設定・設置することになると思いますが、簡単にできますか
基本的に可能ですが・・・
このような質問をされるのであれば、ネット購入で自分で設置設定はしない方が良いと思います。
安全、安心な店舗購入で頼みましょう。
ご自身で設置場合はトラブルや破損は自己解決、自己責任ですよ〜
設置は出来れば二人以上、設定自体は取説の通りにすれば問題は無いと思いますが・・不安ならお勧めはしません。
>これは倍速ですが、40型だとサッカーとか見ていて気持ち悪くなったりしないでしょうか?
これは個人の体質や感覚で変わるので何とも言えません。。
展示で良くご覧になって下さい。
気持ち悪くならなくても、気になる人は多いと思います。(4倍速でも同じ)
書込番号:11438135
0点

みなさんご親切にありがとうございます。
まずは、外付けHDDを買おうかと思います。
こちらは山形なので、東京ほどヤマダ電機とか安くしてくれないかな、と思ってネット購入しようか迷ってました。
まずは、ヤマダ電機に行ってきます。
書込番号:11438219
0点

>まずは、外付けHDDを買おうかと思います。
くれぐれも勘違いせぬよう断っておきますが、A型には外付けHDDに録画する機能はないので念のため。
外付けHDDに録画できるのは、REGZA A型以外です。
書込番号:11438269
0点

>まずは、外付けHDDを買おうかと思います。
??
先にテレビではないのですか?
このテレビを購入しても外付けHDDで録画は出来ませんよ。。
HDDレコーダーなら分かりますが・・・
書込番号:11438300
0点

さうざ6919さん
皆さんが仰るように、この機種は「録画」は出来ません。
録画をしたいのならテレビと別にHDDではなくレコーダーを買う必要があります。
書込番号:11438403
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/09/14 15:30:29 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/24 19:24:05 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/06 20:57:48 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/07 19:49:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/09 18:30:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/31 14:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/30 9:07:12 |
![]() ![]() |
14 | 2010/10/21 7:10:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 21:04:47 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 10:25:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





