『Softbank 705NKから機種変更』のクチコミ掲示板

HTC Desire X06HT SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HTC Desire X06HT SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 4月27日

キャリア:SoftBank OS種類:Android 2.1 販売時期:2009年度冬春モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 512MB RAM 576MB バッテリー容量:1400mAh HTC Desire X06HT SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Softbank 705NKから機種変更』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC Desire X06HT SoftBank」のクチコミ掲示板に
HTC Desire X06HT SoftBankを新規書き込みHTC Desire X06HT SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

Softbank 705NKから機種変更

2010/07/28 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

今まで、面白そうな機種が余り無く3年と半年使用しました。705NKを未だに飽きずに使ってます。でも、さすがにパケット料金の割高感やwi-fiを使ってみたい、ハード(特にCPUとRAM量)に限界を感じている等の不満を感じているので機種変更しようかと考えてます。
それで候補としてDesireかiPhone4を考えてましたが、iPhone4は完璧すぎると思ったので、Desireにしようかと考えてます。
705NKから機種変更で最も戸惑う大きな変更点はOSと考えてますが、もっと具体的な比較例を教えてもらえないでしょうか?
心配されているROM量に関しては今使っている705NKもあまり多くないですが、何とか半分位余裕を持たせるくらい使ってます。こんな感じで使っていれば大丈夫ですよね?
他にも戸惑うような変更点はありますか?今、田舎に住んでいて、中々ショップでもDesireの実機を触る機会がないので、ここに質問しました。

書込番号:11687672

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/28 15:13(1年以上前)

機種不明

705NKとの比較

>もっと具体的な比較例を教えてもらえないでしょうか?
全く違うものなので、比べて意味があるか分かりませんが、スペック上の違いはこんな感じです(Wikipediaより)。

書込番号:11688278

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/28 15:50(1年以上前)

個人的な意見ですが、ノキアのスマートフォンビジネスでの最大の失敗は、Symbianにこだわりすぎたことだと思います。Symbianはガラケーなどの組み込みOSとしてはいいかもしれませんが、スマートフォンのOSを考えた場合に、Appleはそのずっと先に行ってしまい、Googleはそのあとを追いかけ(追い越せるか?)、ちょっと遅れてMicrosoftがラストスパートをかけようとして(たぶん無理かな?)、そのずっと後ろにノキアがいるような感じがします。まぁ、ノキアの場合、はなからスマートフォンで収益を上げようとは思っていないかもしれませんね。

同じことがRIMにも言えると思います。Blackberryのビジネスモデルは、qwerキーボート付きのストレート端末で企業のメールやカレンダーへセキュアにアクセスできることで成功しましたが、端末の使い勝手は日本のガラケー以下だと思います。このまま胡坐をかいていると、取り残されるかな?という感じがします。

Appleはなぜかこのエンタープライズ市場への進出が失敗してしまいましたが(以前アメリカの某金融機関でもiPhoneを導入するという話があったのですが、頓挫したようですね)、Googleはまだこの市場を狙っているようですね。

書込番号:11688368

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/29 11:11(1年以上前)

qtotterさん
回答ありがとうございます。705NKからDesireに機種変更しても特に問題なさそうですね。root化は気になりますね。705NKもAllfile化に手を出さなかったので、多分Desireはroot化しないと思います。しなくても十分楽しめますか?

>ノキアの場合、はなからスマートフォンで収益を上げようとは思っていないかもしれませんね。
確かにノキアの場合は様々な人向けに手を出しているので、スマートフォンだけではないですね。
もし、ノキアが日本でNokia N8やNokia N900、Nokia Cseries、Esiries等を販売して広告戦略も徹底し安価で販売した場合、どうなりますかね?それでもappleには勝てなかったのでしょうか?

書込番号:11691791

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/29 18:01(1年以上前)

>多分Desireはroot化しないと思います。しなくても十分楽しめますか?
そのままでもいろいろカスタマイズできますから、root化しなくても十分楽しめますよ! MMSも2.2へのアップデートも対応されることになりましたから、多くの人にとってroot化する意味はなくなったのではないでしょうか。

>ノキアが日本でNokia N8やNokia N900、Nokia Cseries、Esiries等を販売して広告戦略も徹底し安価で販売した場合、どうなりますかね?それでもappleには勝てなかったのでしょうか?
個人的にはiPhoneには勝てなかったと思います。Microsoftが市場を読み間違ったのと同じで、ノキアもPDAの延長としてのスマートフォンという枠から出られなかった感じがします。Appleはスマートフォンにエンターテイメント性を強調したことで、新たな市場を開拓したと思います。

GoogleはiPhoneとの違いを強調しながら、うまいことシェアを伸ばしていると思います。Xperiaのおかげで日本でもAndroidのユーザーが増えていますから、今後が楽しみですね。

書込番号:11692988

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/12 12:55(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、Xperiaは確かに売れてますが、中古品としても安いですよね。
確か、値段はiphone3Gとほぼ同等だったと思います。買っても使い方が分からず中古ショップに売ってしまうのが現状なのではないでしょうか?それに対してはDesireを買った人は、そんな事してないように見えます。HTC製を買う人は事前に様々な事を調べているというでしょうか?

書込番号:11898236

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/09/12 13:37(1年以上前)

kakusannさん、

ソニエリがXperiaで犯した一番の戦略ミスは、独自の凝ったUIを採用したことだと思います。これにより動作が重くなったり、Android OSのアップデートが遅れています。スマートフォンのユーザーは、サクサクした動作や最新のOSへの対応などにも敏感ですので、マルチタッチ非対応と合わせて、ガックリきている方はいると思います。

ドコモはSamsungの最新機種を発売するようですから、こちら狙いの方も多いのではないでしょうか?(個人的にデザインがちょっとガジェット過ぎる感じがしますが…)

HTCはUI自体にはそれほど凝らないかわりに、実用的なウィジェットをたくさん入れて、買ってすぐにユーザーが簡単にカスタマイズできるようにしています。あまり凝ったものを作っていないので、OSのアップデートにも早く対応できます。HTCは長年スマートフォンを作り続けているだけあり、ニーズをうまく捉えていると思います。

X06HTにはAndroid2.1が搭載されていますが、1.6よりいろいろ使いやすく改良されています。来月にはソフトバンクから2.2へのアップデートが提供されますが、これによりバッテリ消費やタスク管理がさらに改善されます。

Xperiaも、UIが軽いものになって、Android2.2に対応したら、今よりもっと使い勝手が向上すると思います。

書込番号:11898398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/09/14 04:32(1年以上前)

qtotterさん
ですが…そのUIのお陰で本が出版されたり量販店にコーナーができたのです。
誰もが2.1を信じて買ってはいないと思います。
さらに…
2.2やマルチタップが無くても、宣伝に一工夫があったり投資を惜しまなければ
製品云々ではなく、タクティクスだけでも一流品になれるのが日本市場。
(スマホに限り)
なのでXperiaはそんなに失敗だとは思いません。
(これは別にロクに良くも無いのにチヤホヤされる…といった露骨な
意図は少ししかありません…)

どちらかと言えば…
こんなに良い製品なのに販売にろくに金も掛けず…何もしないSBMが
最大の失敗だったのかなと…
もしですが(タラレバは最も非現実的手法ですが)…
この機種がiPhoneの対抗馬としてDoCoMoからXperiaのタイミングで出たなら…
あの時期は3.1.3の出始めでまだ4は見えていませんでした。
となると…
売り方次第で大化けしたはずの機種だったと思います。
DoCoMoの最大の失敗を言うならSonyエリを諦めこの機種にスイッチしなかった事かなと…

書込番号:11907159

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/09/14 07:54(1年以上前)

へぇ2133さん、

確かに私のコメントだと、「ソニエリがXperiaで犯した一番の戦略ミス」という点で何の戦略ミスか分からないですね。マーケティング戦略というより、(iPhoneキラーとしての)商品開発や顧客の満足度という視点で書きました。スペック的にXperiaとDesireには大きな違いはないと思いますが、OS、UI、搭載アプリで顧客満足度に大きな差が表れていると思います。

>DoCoMoの最大の失敗を言うならSonyエリを諦めこの機種にスイッチしなかった事かなと…
WM端末ではHermesやDiamondやRaphaelが各キャリアから発売されましたから、ドコモからDesireが発売されなかったのは、何か大人の事情があるのでしょう。ソニエリ(英国籍企業)とソニーは関連会社ではありますが、ソニエリ=ソニー=国産メーカーと思われている方がいるようなので、日本では一部のガジェット好きにしか知られていない台湾のHTCよりは、マーケティング的にドコモのソニエリ採用は正解だったと思います。

>こんなに良い製品なのに販売にろくに金も掛けず…何もしないSBMが最大の失敗だったのかなと…
iPhoneやiPadのSIMロックを固持するためにも、Apple様の手前、海の物とも山の物とも分からないAndroidなんかにお金が掛けられないのでしょうね(笑) ドコモでの発売を見計らったかのように、最近スカパーでGalaxy SのCMを時々目にするようになりましたが、ソフトバンクのAndroid端末は今後も日陰の身なのでしょうね…

書込番号:11907413

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/14 13:00(1年以上前)

へぇ2133さん
qtotterさん
ドコモスマフォのCM等の宣伝って一般ユーザーに本当に伝わっているのですかね?
従来の携帯電話の違い説明出来ているのか?疑問に感じます。ただの金の無駄遣いになってしまうのではないかと。
iphoneやipadのような伝わる宣伝をHTCもソフトバンクと協力してやって貰いたいかなと思います。
生産が整ったX06HTUが発売されるのですから、ぜひやって欲しいです。

後、ノキアも日本に残って欲しかったですね。Nokiaの海外のCMはカッコいいのが多かったので日本にあれをそのまま放送してしまえば・・・・無理かな。

書込番号:11908351

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/09/14 15:30(1年以上前)

kakusannさん、

朝ニュースを見るくらいなので、CMとかには疎いんですよ… ドコモもXperiaのCMとかしてるんですね。

HTCもDesireのかっこいいプロモビデオとか作ってますが、日本ではやらないでしょうね… ヨーロッパとかでは街中でHTCの広告とかたまに見るんですけど。

iモードメールだの、ソフトバンクメールだの、絵文字だの、お財布携帯だの、ワンセグだのと、日本向けの日本でしか使えないような携帯を作って、他の日本のメーカーと価格競争をするくらいなら、ノキアの潔く日本撤退というのは、個人的には企業として賢い選択だったと思います。

一方サムソンは攻めって感じですよね。(なんかいまいちデザインが日本人好みではないのですが…)

書込番号:11908803

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/15 01:15(1年以上前)

ここでケータイwatchの記事を張らせて頂きます。まずかったら、すいません。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100716_381259.html

ちょっと古いですが、この記事を読む限りソフトバンクがスマートフォンユーザーを一番理解しているような感じがします。
Japaroidとintaroidと分けている所も面白いですし、その先の事も考えている所も凄いと思います。確かに綺麗ごとかもしれませんが興味深いです。iphoneやipadをヒット商品にした経験値は高いと考えています。
その上で私としてはノキアは戻ってきて欲しいと願います。

サムスン製は質感が大丈夫かな?と思います。Galaxy Sの写真を見るとそう思います。でも攻めていますね。

書込番号:11911600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 03:50(1年以上前)

スマートフォンは現時点では一般ユーザーには浸透しないと思います。
ガラケー→iphone→Androidの順に端末を使いこなす手間が増えるのではないでしょうか?
ガラケーは付属の説明書読めば終了ですがスマートフォンはむしろ基本にしかすぎず、
不具合が発生してもガラケーならサポートに電話すればいいかもしれませんが、スマフォは自分で解決しなければなりません。
自由な端末であるからには自分の時間を使わなければならず、時間を使いたくなければ不自由に我慢するしかありません。
xperiaはガラケー感覚で購入したライトユーザー層が多いのではないでしょうか。
Desireはコアなユーザーが多い気がします。

書込番号:11911860

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/09/15 06:57(1年以上前)

kakusannさん、

非常に興味深い記事ですね。ありがとうございます。

サボくんさん、

>Desireはコアなユーザーが多い気がします。
ちょっと気になったので、XperiaとIS01の満足度とレビューを読んでみましたが、サボくんさんの言う通りかもしれません。Desireの満足度が異常に(?)高いのは、コアなユーザーが好みそうな端末を、コアなユーザーが選んで買っているからかもしれませんね。

スペック的にXperiaとDesireでは大差ないと思いますが、メーカーサイドのチューニングの違いや購入層の違いが、満足度に表れているのかもしれません。

書込番号:11912044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 09:28(1年以上前)

しかしDesireは十分売れてると思うんですけどね。
地方ではiphone4、xperiaのホットモックはどこにでもありますが、Desireはただのモック(ホットモックに回す端末すら不足してる)しか見たときありません。
ほとんどが予約販売なわけで世界的に品薄です。
現在Android選ぶユーザーはxperiaを除いてCM見て購入する層ではないような気もします。

ipadの満足度は高かったのですがDesire使ってからは下がりました。
エンターティメントはiosが優れてるかもしれませんが、androidでもアプリのアップデートが進めばどうにでもなりそうな気もします。
最近はgalaxy tabが気になります。

書込番号:11912376

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/09/15 17:34(1年以上前)

サボくんさん 

>しかしDesireは十分売れてると思うんですけどね。

これは何とも言えないですね… 都内でiPhoneを見かけないという日はないですが、最近Xperiaもたまに見かけるようになりました。ただ、X06HT発売から数カ月、いまだにDesireを街中で見かけたことはないです…

ユーザーレビューの数から言うとIS01の方が上ということは、IS01の方が売れているんでしょうか。ソフトバンクでX06HTというのは、au自らがニッチだと言っている製品よりもさらにニッチなのでしょうか…? 口コミはこちらの方が多いのですが。

書込番号:11914190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 19:59(1年以上前)

qtotterさん
地方でもiphone所有の人やXperiaのホットモックを操作している人は見かけますが、
Desireは所有どころか興味を持ってる人を見かけたときがありません。
iphoneは一般層もほとんど知ってるようですが、Desireはそもそも存在すら認知されてない感じです。
xperiaはドコモとソニーの看板+CMでそれなりに知られてそうです。

しかしスマートブックのIS01よりDesireがニッチだとは思いがたいです。
IS01はWillcom D4と同じような超ニッチな感じがします。

書込番号:11914872

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/16 01:10(1年以上前)

私が感じたX06HT HTC Desireの第一印象はカラバリが少ないかなと思います。ブラウンだけというのは悲しいと思います。
ソフトバンクがHTCに頼んで日本人が好むオリジナルカラバリを2から3色くらい増やして貰えれば、もっと評価が上がっていたのではないかと。確か海外ではシルバーとブラックが発売されているらしいですね。日本では実物が見れないので良く分からないのですが。
そこら辺を考えるとノキアのハイスペックスマートフォンNokia N8は最初から5色展開なんてよく考えられているなと思います。
それともDesireはビジネス向けの機種なんでしょうか?個人的にはカラバリは重要と考えています。

>しかしDesireは十分売れてると思うんですけどね。
某巨大掲示板によると9000台くらいしか売れてないらしいです。Desireを複数見掛けたとなるとコミケに行った時しかないですね。普段、なかなか見かけないです。
有機ELの事もあるから仕方ないのでないでしょう。

書込番号:11916997

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/09/16 09:24(1年以上前)

サボくんさん 

>しかしスマートブックのIS01よりDesireがニッチだとは思いがたいです。
スマートフォンと言うより、小型の3G付きネットブックとして一定の支持があるようですね。IS01も街中で見かけませんが、あまり携帯電話として使われてないからでしょうか。私はHTC Unerversalの経験上、あまり食指が動きませんでしたが…

kakusannさん 

>X06HT HTC Desireの第一印象はカラバリが少ないかなと思います。
弟分のHTC Wildfireは4色展開なんですよね。
http://www.gsmarena.com/htc_wildfire_announced_its_almost_a_mini_htc_desire-news-1663.php

これ見ると、Desireと同じブラウンが日本では一番売れなさそうな色に思えるのですが。これがソフトバンクで売られたら、買ってもいいかなぁ…って思っちゃいます。

書込番号:11917841

ナイスクチコミ!0


楠酒さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/16 20:31(1年以上前)

Desireの色といえば白も欧州モデルであるようですね。
http://juggly.cn/archives/9037.html
白黒ブラウンシルバー。
どれもなかなか綺麗です。裏蓋だけの購入も銀は買えたかな?

ノキアは日本の成熟した携帯関連の市場を評価はしていたようですが……。それはともかく。
市場として、スマートフォンから入った人にはXperiaではなく、AndroidケータイとしてDesireを選択肢に入れたでしょう。
新機種としてケータイの選択肢を得たときは、露出の多いXperia,iPhoneが現れる。
Desireは目に触れる機会が余りにも少なく。サムスンの不義理やキャリアイメージの悪さ、その他の憂き目にあったタイミングの悪い機種というイメージです。

書込番号:11920274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC Desire X06HT SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC Desire X06HT SoftBank
HTC

HTC Desire X06HT SoftBank

発売日:2010年 4月27日

HTC Desire X06HT SoftBankをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング