日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44480件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10195件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26395件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信22

お気に入りに追加

標準

30000キロ走破

2018/12/10 12:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:62件

無事に30000キロ達成しました。
今年の春に8000キロ試乗車上がりで購入。
購入当初は、セグ欠けやら充電やら心配事ばかりでしたが
買ってよかったリーフちゃん。
この調子で10万キロ目指して頑張ります。^ ^

書込番号:22314482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2018/12/10 13:11(1年以上前)

おめでとうございます。
これからも頑張ってください。

書込番号:22314571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/10 13:49(1年以上前)

>ぺんちょらさん

ぼくももうすぐ30000キロです。昨年の6月登録のサンクスeditionです。リーフは乗り心地がよく、燃料費もかからないので、ついつい距離が伸びますね。
ところで、バッテリーの劣化はどうです?
こっちは満充電での航続距離が10〜20q減ったでしょうか。冬場のせいもあるでしょうか。

書込番号:22314630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2018/12/10 14:53(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます。^_^
仕事のある日は100km近く毎日走ります。
10万キロ目指して大事に乗り続けようと思います。

書込番号:22314742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2018/12/10 14:56(1年以上前)

>みっくんタイヤさん
満充電だと走行可能距離は250km前後を表示です。
はじめての冬になり実走行距離との乖離が
気になりますが、あばたもえくぼですね。

書込番号:22314749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 16:06(1年以上前)

えっ?この前一泊で借りた新型は95%充電で200キロ可能。暖房切れば後60キロ走れます。つまり260キロ。そんなに走れますか?今のは400キロだけど、セールスいわくだいたい7掛けです。つまり280キロ。何故に250キロ?

書込番号:22314848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8463件Goodアンサー獲得:147件

2018/12/10 16:50(1年以上前)

>なおちゃん7777さん
旧型は 新型より電費がいいかもしれません。新型はパワーアップしているので、その分電力消費多いと思いますよ?

書込番号:22314906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/10 22:26(1年以上前)

>ぺんちょらさん

同じぐらいですね。夏場は最高270qオーバーもあったんですが。試乗車でもバッテリーの状態はよかったようで。

もうひとつ質問させて下さい。
過放電はバッテリーに悪く、40%以下にしない方がよいと聞いたんですが、気にされてますか?
さすがに40%では充電頻度が増えるので、ぼくは30%を目安にしてます。

書込番号:22315726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/10 22:49(1年以上前)

>なおちゃん7777さん

旧型でもカタログ値ちかい距離が出ることがありますよ。夏場なら250qは普通に出ます。
新型はマージンを多目にとっているんでしょうか。それとも上の人がいうように、若干の電費の悪化があるのかもしれません。

書込番号:22315796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 23:45(1年以上前)

では、次に出る60KWも走行距離はあまり伸びないと考えられますね。

書込番号:22315949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2018/12/11 07:03(1年以上前)

>みっくんタイヤさん
270ですか?すごいですね!
260kmの壁がなかなか超えられなくて。
クルコンの限界かと思っていたら
我がリーフちゃんの電池の限界だったのですね。笑

充電は試行錯誤リーフスパイとのにらめっこです。
100%急速充電運用です。
今のところ極端な劣化は見られませんが
ダメになったらそれはそれ。
次乗り換えたときのために
毎日試行錯誤しながら楽しんでます。

書込番号:22316282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2018/12/11 10:11(1年以上前)

リーフって色んな楽しみ方が出来て良いかと思います。
若い衆と違って、私ぐらいになりますと走行距離の長さよりも
いかに快適な時間を過ごせるかにお金を掛けたく思います。
400万超えようがオモチャはオモチャ。 楽しみたいですね。
昔のMacintosh一式揃えと比べると安い安い。

書込番号:22316559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/11 13:15(1年以上前)

お金持ち自慢うぜw

書込番号:22316890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2018/12/12 16:04(1年以上前)

10万キロ SOH94%

>ぺんちょらさん
半年余りで2万キロ近く走行ですか!
それなら10万キロは目標ではなく通過点ですね
私の24kWhリーフは10万キロ時点でセグ欠けなし、SOH94%程度でわずかに劣化しただけでした。
30kWhモデルは80%まで劣化しても24kWhの100%相当ですから目指せ15万、いや20万キロ!


書込番号:22319413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/12 16:27(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

よければどんな運用状況だったのか、教えていただけませんか?
参考にしたいです。

書込番号:22319445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/12 21:20(1年以上前)

>みっくんタイヤさん
らぶくんのパパさんはリーフ使いの神ですから青洲の里で教えてもらうしかないですね。

書込番号:22319995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4614件Goodアンサー獲得:394件

2018/12/13 09:05(1年以上前)

>みっくんタイヤさん
私の使用形態としてはつぎのような感じです。
-便利な駅までの通勤(片道10km程度) -- 当初2年弱のみ
-月3〜4回の釣行(片道140km)
-山歩きの足(距離は行く場所によりいろいろ)
釣行では自宅満充電して冬場以外は釣り場に到着でき、釣り場駐車場のEVコンセントで充電、6時間程度で満充電になるのでそのまま帰宅。 冬場は途中の高速SAか道の駅で10分以内の急速充電で補充電します。ただし、積算走行12万キロを過ぎたあたりから140km走るのがきつくなり、途中の高速SAで10分程度の補充電するようになりました。
山歩きは主に田舎の山道を走るのでちょこちょこ急速充電しながら走ります。 急速充電回数は多いですが、一回あたりの時間は短いです。30分も急速充電するのは食事のときだけです。 奈良南部から岐阜と福井県境などにもよく行きますから走行距離は500kmを越える事も多いです。
高速でも速度は100km/h以下の巡航、一般道では主にD+ECOで走り、山道の急な下りはBモードにシフトします。
どうも私のパターンがバッテリーの数値には良いみたいで、急速充電を繰り返して長距離を走り、きつい山道を強い回生発電を頻繁に発生させると走行中にHx値が上昇して次の電源オフ/オンでSOH値が上昇します。
しかし、この特性は新型リーフでは全く関係ないようです。
私の経験では急速充電回数がバッテリーの劣化に影響することはほとんどないようです。

書込番号:22320874

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件

2018/12/14 11:16(1年以上前)

>みっくんタイヤさん
お金持ちなんてとんでもない。
還暦前になりますと、趣味ぐらいしかお金使わないんで。
普段の生活は慎ましやかですよ。 若い方は色々大変でしょう。

書込番号:22323358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/14 18:49(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

とても詳しく教えてくれてありがとうございます。
リーフ大活躍ですね。下手に気を使うよりガンガン走らせる方がバッテリーも活性化するんでしょうか。
説明書にある「なるなべく普通充電で」という文句は何のためなんでしょう。
航続距離がジリジリと減っていくのは悲しいものがありますが、いざとなれば交換もできるわけで、とても励みになります。

ぼくはエコモードもBモードもほとんど使いません。
充放電サイクルが激しくなれば劣化も進むと思ってしまうからです。
リーフ購入前にはリチウムイオン電池がこれほど繊細なものとは思いもしませんでしたが、セグ欠けを一日でも遅らせるために各自で工夫を凝らすこともリーフの楽しさなのかと思わないでもありません。
みんな電気自動車はまだまだ不便だと敬遠してるようですが、乗ってしまえばこれほど便利で快適なものもないですね。冬場は寒いですが。
知る人ぞ知る今が一番EVを楽しめる時期かもしれません。
EVオーナーは声を揃えて「ガソリン車には戻れない」と言いますから。まったく同感です。

ありがとうございました。

書込番号:22324115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/14 18:52(1年以上前)

>bee@officeさん

失礼なことを言ってすみませんでした。
同じリーフオーナーとして、今後ともよろしくお願いします。

それにしてもゴーンは許せない

書込番号:22324120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/14 21:05(1年以上前)

>bee@officeさん
マッキントッシュのアンプは密かに狙ってます。家内は、勝手にどうぞ状態ですが(笑)ただタンノイとの相性がどうかです。

書込番号:22324387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2018/12/16 08:21(1年以上前)

ちょっと訂正

充電50%ですが走行可能距離118kmです。
単純計算で100%だと236kmですね。
冬場で暖房を多用するので少し落ちてます。
ひょっとすると電池の劣化かもしれませんね。

書込番号:22327608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2018/12/16 09:25(1年以上前)

昨日、山梨まで往復しました。早朝の野辺山の気温は−13℃

>ぺんちょらさん
>充電50%ですが走行可能距離118kmです。
単純計算で100%だと236kmですね。

いやいや、凄いですね。
ウチの40kWhリーフだって、今の時期だと、充電41%で119km。
電費は6km/kWh代。エアコンの設定は、20度で暖房を入れてます。
佐久インターから松井田インターが事故通行止めになり、帰路は下道を使用したので、
写真では少し電費から良くなってます。

旧型よりも、毎日の通勤に使った感じでは、電費は少し悪いですね。
暖房は同じ温度設定でも、旧型より効かせる設定のように感じます。
PTCヒーターが旧型よりも、より強く長時間動いてるようです。

書込番号:22327754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

NISSAN LEAF NISMO RC

2018/12/02 00:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:83件

NISSAN LEAF NISMO RC

6台しか作らないらしいけど、欲しいですね!

書込番号:22293927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/02 06:17(1年以上前)

一般向けにも市販したとしても、庶民が買える価格ではないですのでいりません、

書込番号:22294198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2018/12/02 07:09(1年以上前)

>北に住んでいますさん
そのとうりですね 笑

書込番号:22294245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2018/12/02 07:30(1年以上前)

これは買えないですけど、ツインモーターが将来出たら買いたいです。

書込番号:22294276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6668件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2018/12/04 12:33(1年以上前)

モノコック共通シャーシに前後を取り付けた車で、
外観だけリーフの車です。
一般公道が走れるような車ではないです。

走ったとしても路上の小石をレーシングタイヤが拾っては飛んで、
タイヤハウス周りでがしゃがしゃ言うし、走れたものではないですね。

最近はこんなレースばかりなので車離れもしょうがないでしょう。

https://www.bestcarweb.jp/news/51831

書込番号:22299888

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2018/12/04 14:29(1年以上前)

後輪ポン付けでAWD化
https://www.gizmodo.jp/2018/11/orbis-ring-drive.html

なんてのがあったよ。

書込番号:22300118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8463件Goodアンサー獲得:147件

2018/12/04 18:28(1年以上前)

>☆=yasukun=☆さん
数年内には この技術使った市販車出てくると思うよ!2モーター駆動のe-POWERとかも、出てくる可能性がありますね!楽しみですよ!

書込番号:22300640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2018/12/05 18:20(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
私も、それを待ち望んでます。加速感とかワンペダルに慣れると、もうガソリンのみの車には戻れませんから!

書込番号:22302961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信12

お気に入りに追加

標準

Sグレードインプレ

2018/11/09 22:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

Sグレード納車されある程度慣れたので少しレポート
XやGは試乗車や購入者が多いので情報有りますが、Sに関しては少ないので、S購入を迷っている方へ少しアドバイスになれば幸いです。
購入に関しては一週間ほどGに乗って検討した結果、Sにしています。
Sのメリットですが、言わずもがな価格です。補助金、値引き、キャンペーンを使えば車両だけなら250万切れます。また快適装備が減るだけで走行性能においては一切差はありません。(軽い分優秀?)
中期のGからの乗換えですが、唯一のデメリットはリーフアプリが使えなくなって走行履歴が見れなくなった事…orz
安全性はプロパイロット付き車には若干劣りますが(後方安全性確認機能が無い)鈍感な私はそれ以外の差は今の所感じません。

書込番号:22242326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 23:38(1年以上前)

タイヤのキャパ不足と、足踏み式の駐車ブレーキに不満がなければSでもいいとは思いますが…

書込番号:22242450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件

2018/11/10 00:38(1年以上前)

キャパ不足と思えば買い換えれば良いだけじゃないですか。タイヤは好みの領域だと考えているので、サーキットや限界攻めない自分は維持費の安い16インチで十分です。逆もまたしかり軽量ホイールハイグリップタイヤに換装する前提なら17インチ付けてあえて車両価格上げる必要無いかと。
今回はeペダルがあるので電動パーキングにも魅力感じませんでした。初期型の時は停車後、電動パーキングで止まってて走り出したら自動で解除って使い方が出来たから中期でフットパーキングに変わった時はがっかりしましたけど。

書込番号:22242563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2018/11/10 05:44(1年以上前)

ヒートポンプが無いから主に春から秋の間はエアコン使うとsグレードの方が消費電力が多くなるから走行性能の差はありますね。
日産の説明では暖房冷房両方にヒートポンプを使っている様なので長距離乗る方にはX以上のグレードにしたほうが不安材料が減ると思います。
エアコンを我慢する、近所しか乗らない、遠出する時は充電計画がしっかり立てられる、ならSでも良いと思います。
でもそこまでするならカローラスポーツとかの方が
同価格帯でクルコンまで付いて来るからガソリン使わない意外のリーフの優位性が……

書込番号:22242727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件

2018/11/10 07:47(1年以上前)

ヒートポンプ暖房は走行距離に差は若干出ますが、加速やブレーキング等の走行性能に差は出ません。
実際比べた事は有りませんが前車のヒートポンプ暖房の感覚から考えて新型だと満充電からの走行距離への影響は10Km〜20Km程度とおもわれます。因みに−5℃以下ではPTCがメインに変わるので設定温度にもよりますが東北では12月から殆ど起動しなくなります。中期乗ってた時は暖房我慢したりしてましたが、新型に乗換え後は一切我慢してません。ヒートポンプ無し暖房有りで200キロ以上走るので遠出の計画もかなりラフに考えられます。(冬場は充電制限の影響も下がる?)
カローラスポーツも良い車ですが、年間2万キロ以上乗る私だとℓ/25Kmとしても5年で約60万の差になります。(年間1万キロ程度なら売却含めカローラSやノートeとかを検討しますけど)またフル加速しても財布に影響を与えにくい事の方が充電計画考えるよりも私にとってはストレスフリーなので(^.^;)

書込番号:22242843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2018/11/10 12:49(1年以上前)

はっとりけむまき さん

こんにちは、納車おめでとうございます、
希少なSお仲間、大歓迎です。

Sグレードが低価格なのはもちろん
(補助金を差し引くとアイミーブより安価)

最大の利点は後付けパーツが自由なこと!
当家での選択理由でした。

カーナビや後付けパーツは
いかがされましたか?
参考にさせていただきたく、ぜひご教示ください。

走行履歴の件、
ドラレコやアプリでも確認出来ます。

当家は「大人の」
自動車保険に加入しておりまして、
保険会社から提供される「つながるキット」とアプリで

走行履歴や安全運転診断などスマホで取得しております。

アレ無いコレ無いと言われますが、
無くて困ったことはまったくありませんネ。

書込番号:22243496

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:350件

2018/11/10 16:33(1年以上前)

>てるずさん
中期ユーザーから見るとSでも十分グレードアップ何ですよね。当初提示されていたGの試乗車と今回のSで総額価格は実は余り変わりません(^.^;)、店長さんの出来れば新車でお願いしますオーラ(笑)、一週間のG試乗、こちらの書き込みをや今までの経験を総合的に考えSにしてるので大きい不満はありません。(一番は店長オーラでした、その分金額以外でも色々サービスしてもらってます。)
ナビはケンウッドにしました。。当初はナビなしのDPS-7000を検討してましたが(CarPlayやAndroidauto対応にしたかった)、ナビ有りでも余り金額変わらなかったのでZ905を選択、それに伴いドラレコ前後、バックカメラも連動タイプにしてます。当たり前ですがオーディオ面の利便性や音質は全然上ですね。連動にした事で金額面で13万位掛かりましたが効果対費用は…今ひとつ、似た装備をカロにすれば10万切り(ナビ精度は下がる)、連動しなければ7万切りでした。結果としては概ね満足、ただし請求金額が怖い…orz
確かにドラレコに走行記録乗ってますね(^^)、見ようと思えば見れるのですが、アプリが電費見るの何気に手っ取り早かったのでそこは自分にとっては便利だったなと思います。充電月額2千円の中にコネクト料金が含まれているので別で標準装備してほしいですね。日産としても走行データを収集出来るので損はしないと思います。
11月の60kwマイチェンでSもLEDライト、ヒートポンプ暖房、サイドミラーターンランプが標準化(購入前に説明受けたのでLED以外はうろ覚え)されるそうなのでより不満は無くなりますね。
今回の唯一失敗したと思ったのはステアリングリモコンが付いていなかった事、これは納車されてから気づいたので時すでに遅しでした。

書込番号:22243958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/10 18:22(1年以上前)

Sでも純正と同等以上のナビとバックカメラ後付、ステアリング本革化等を考慮すると、Xの方が費用対効果高い気がします。XならEV-IT付きですし、ヒートポンプは冬場の航続距離に貢献します。Gになるとプロパイロット、同パーキングが標準で内装も少し高級になるので、費用対効果は一番だと思います。

しかし、本体価格と補助金額(全グレード40万円)を考えるとSが一番補助率が高い事になり、その面でお得ですよね。尚、私はSを購入しましたが、ナビはカロッツェリア、革巻ステアリング、18インチホイールにして楽しんでいます。旧型と比べ走行性能はかなり向上してますからね。

書込番号:22244195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/10 20:52(1年以上前)



しょうゆラーメンの原価率は概ね30%で、
これに原価150円のチャーシューを乗せて+200円で売ると原価率は45%・・・・・

塩ラーメンは25%で、味噌ラーメンは35%・・・・・味噌チャーシューが一番お得・・・・・

って、考えているわけじゃないけど、味噌チャーシューが一番好きです。


その辺は個人個人違うところで、私は必要なものが無いと後で買って付けるタイプで、
かといって、そんなにな高いレベルのモノも欲しいと思わず、Xの10万台記念車を買うかな?


書込番号:22244550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/10 21:24(1年以上前)

>はっとりけむまきさん
人生色々ですね。僕にとって松屋の牛丼とすき家の牛丼?味噌汁付きて事より。自己満足を大切にしてください(笑)

書込番号:22244659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件

2018/11/11 05:53(1年以上前)

車も好みですからね。何処にこだわれば一番満足出来るかは人それぞれですね。
セットメニューがお得なのはわかってましたが前回を踏まえて財布の中身とも相談し牛丼単品です。その分トッピングはある程度自由になりました(^-^)

書込番号:22245332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/11 13:03(1年以上前)

私もSグレード買いました。
あのナビにン十万も出すのが辛抱たまりませんでした。
中華の車載アンドロイドをつけてます。もう『カーナビ』というものはもう終わったと思わされます。
純正ホイールはスタッドレス用にして夏タイヤ用は社外17インチにしましたので問題なし。
足踏み式駐車ブレーキはほとんど使ってません(坂道に駐車する時位?)ので問題なし。
欲しくても付けられなかった装備は
後側方警報>ヒートポンプ暖房>プロパイロット>革巻ステアリングかな?
まだ冬を経験してないので何とも言えませんが、今の所コストパフォーマンスbPだと思います。
プロパイロットがどうしても欲しいかどうかが分かれ目ですね。
ちなみに今プロパイロット欲しいです。(笑)

書込番号:22246101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件

2018/11/11 16:10(1年以上前)

後方警告は私も欲しいです。
切り替え後初の遠出(片道200キロ)、後方有ったら車線変更もう少し楽できるなって言う機会が何回かありました。単品オプションで装着出来るなら付けたい装備です。
本日二回目の充電ですが制限入ってますね(^.^;)、1回目は107A30分でしたが、今は95Aから始まり15分後90A、最終で87A、電圧は1回目は375V、2回目365V、因みに65%位で出発、残6%から30分充電で58%そこから残10%からの2回目充電になります。

書込番号:22246427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信20

お気に入りに追加

標準

リーフニスモが納車されました

2018/11/07 17:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:265件

お陰様で先日リーフニスモのグレーブラックが納車されました(^^)v

展示車も試乗車も見れなかったことで、不安もありましたがここの口コミ参考にさせていただきながら無事新型ユーザーになれました。

レビューに関してはしばし堪能した後にさせていただきますが取り急ぎ画像のみアップさせていただきます。

書込番号:22237043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/07 22:46(1年以上前)

>正義no見方さん

納車おめでとうございます。
ボディーカラーはご想像通りでしたでしょうか?

しばらくは走りを楽しんで、リーフライフを楽しんで下さいね。

書込番号:22237788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 00:52(1年以上前)

めちゃかっこいいですね!トルクが2倍くらいに感じそう。

書込番号:22238028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2018/11/08 07:46(1年以上前)

>正義no見方さん
うらやましいです。
今ニスモを検討中ですがニスモ専用の色にすべきか、ホワイトもしくはホワイトとブラックのツートンにすべきか悩んでいます。
夏を考えるとホワイトがいいのかなど悩みはつきません。
また乗った感想など書き込んでいただけると参考になります。
納車おめでとうございます。

書込番号:22238260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件

2018/11/08 11:23(1年以上前)

>可口可楽さん

ありがとうございます。妻名義の車とはいえ完全に私の嗜好に偏ったチョイスでした。

ニスモスタイル、カラー共に、動画見たり、画像見たりでしたが、ほぼ想像通りの満足です。
若干違った点と言えば、車格が数字上はそんなに変わらないなぁっと思ってたのですが、実車をみると大分大きく感じます。
それから天井のブラックですが、ほんとに純粋な漆黒のブラックなので洗車キズやウォータースポットなどがすぐ付着してしまうのかなぁっと感じました。

可口可楽さんも納車に納車に向けてテンションが上がってくると思います。
高い買い物ですし、存分に楽しみに楽しみにしていきましょう(^^ゞ

書込番号:22238588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件

2018/11/08 11:29(1年以上前)

>エージェントXさん

ありがとうございます。

納車後に加速感を味わおうと、E-pedalとECOをOFFにして、Bレンチに入れて、乗車定員1名で停車から加速してみましたが、ただただ凄いっ。
いやいや。怖い。。。でした。

当然ですが、中期型よりも新型リーフよりも新型リーフニスモの方が段階的に体感上で分かりやすく違いを感じることが出来ました。

書込番号:22238596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件

2018/11/08 12:00(1年以上前)

>三河のはますけさん

ありがとうございます。

私の地域ではリーフニスモ自体が皆無なので、チラチラ見られることがあり恥ずかしく感じることが多い日々です(^^ゞ

カラーは、個人的意見ですが、ニスモの違いを前面に出す意味でも専用色が良いなぁって思いましたし、やっぱり自分が選んだ色のグレーブラックが一番だと今でも思ってます。ちなみに妻はあえてレッドが良いと言ってましたが。
夏を考えるとホワイトかもしれませんが、冬を考えるとブラックと割り切って折衷案のツートンも良いかも。


>乗った感想など書き込んでいただけると参考になります。

なにか具体的に聞きたいこととか欲しい画像があれば言ってくださいね。可能な範囲で対応しますよ。

書込番号:22238647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/11/08 12:13(1年以上前)

補助金返還など、いろいろあったみたいですが、納車おめでとうございます。

納車後もいろいろあるみたいです。
>日産自動車が子会社の所得を巡って、東京国税局から約200億円の申告漏れを指摘されていたことが分かりました。

嫌な事も、リーフニスモを楽しんで吹き飛ばしましょう。

書込番号:22238671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件

2018/11/08 13:28(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

ありがとうございます。
ですね(^<^)

>嫌な事も、リーフニスモを楽しんで吹き飛ばしましょう。

全てが満足できる車ではありませんが、十分に納得して購入したリーフですので、存分に楽しみます。
とりあえず退屈な通勤が楽しくなりました。これだけでも十分効果ありですね。

書込番号:22238789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 18:50(1年以上前)

>正義no見方さん

こんばんわ。ついに納車されたんですね!
写メ見たらめちゃめちゃカッコイイじゃないですか!これから色々情報交換したいですね!
とりあえずは初期設定されてる色々なのを自分好みに設定してみてはどうでしょうか…

書込番号:22241731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 18:56(1年以上前)

>三河のはますけさん

私はNISMOの白ツートンですが、中々いいですよ!
ドアノブガードをNISMOのカーボンを付けてますが中々白とマッチしてます。(自己満足ですが…(笑))

書込番号:22241740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 18:58(1年以上前)

>正義no見方さん

夜で見づらですが…

書込番号:22241744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 19:53(1年以上前)

雨の夜で見づらいですが……

>正義no見方さん
見づらいですが…

書込番号:22241857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件

2018/11/09 20:57(1年以上前)

>京都アツさん

その節はいろいろ助言いただきありがとうございますm(__)m
ドアノブガードは、コーティングが済んだ後に私も付けようと思ってます。ただ元がグレーなんで微妙かもしれません。。。それに比べホワイトブラックの場合、遠めに全体見るとワンポイントになって良い感じですね(^_^)ノ

BレンチのE-pedalオフの走行はどうですか?私は少々怖さがまだありますねぇσ(^_^;

初期設定はまだ何も弄ってません。何かされたのですか?

書込番号:22242007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 21:16(1年以上前)

>正義no見方さん

同じリーフNISMO仲間が出来て嬉しい限りです!
Bモード試しましたが凄いですね!さらにNISMOプログラミングチューニング?!するともっと凄いらしいみたいです。ドアノブガードはグレーでめ私的には渋くてかなりいい感じになると思いますよ!
初期設定ですが、私の場合はまずオートライトの反応が普通設定だと反応が遅いように感じられたので少し早目の設定にしましたし、ナビも走った後に今までのナビは気歴?!が着いてたので同じ設定に…後ナビの音量やオペレーターの音量が特に大き過ぎたので音量調整や始めは地デジ設定されてなかったのでそれの設定
…などチョコチョコと色々ハンドルの矢印キーイジったりステレオナビの設定をイジったりして遊んでました。(笑)

書込番号:22242062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 21:38(1年以上前)

>正義no見方さん

追伸です。リーフ乗ってわかった事ですが、充電スタンドで充電中に結構他のリーフオーナーから声かけられますよ!(笑)例えばこの前は、初期リーフのオーナーさんから、「今のリーフってどれ位走りますか?」って聞かれました…
ディーラーの営業マンにも話したら営業マンもリーフオーナーで、「そうでしょ!結構話かけられますよ!特にNISMOは珍しいから余計にかも知れませんね。」って言われましたね。(笑)

書込番号:22242117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件

2018/11/09 22:36(1年以上前)

>京都アツさん

オートライトは確かに少し控え目な設定ですね。きっと対向車等に配慮した設定なのでしょうね。初めて使うときは気を使いましたが、なかなか良い反応ですね。

私の場合、充電はチョコチョコ短時間派なので待ってる人と会話することなく去ってしまうことが多いですねぇσ(^_^;

電費はどうですか?私のリーフは今のところ電費は若干やんちゃに走りを楽しむことも多いため表示は7.3ぐらいですね。にもかかわらず、計算合わないのですが満充電すると328になります。

そうそう、テレビナビキットを付けたのですが、私のはやはりテレビナビキットの作動中は車速は検知されずGPSのみですので現在地が飛び飛びになりますσ(^_^;

デイライトキットは通常のリーフ用が使用できました〜

書込番号:22242288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 22:46(1年以上前)

>正義no見方さん

設定画面を操作してると、こんなんあるんや!とかの発見も出来たりで楽しかったです!(笑)
電費は私は朝が早いのでエアコンを若干入れるのと基本Dモードでeペダルですが、満充電で大体280〜300`位ですかね…
デイライトキットはユアーズのキットを付けられたのですか?私も光る部分がバンパーのLEDなら付けたいんですけどね…&#128531;

書込番号:22242316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/11/10 21:30(1年以上前)

ご納車おめでとうございます。
見た目はやはりニスモはかっこいいですね。
リーフに限らずニスモはホワイトカラーが
イメージぽいところもありますがご購入
されたボディーカラーも素敵だなとお写真
拝見していました。

私は九月にノーマルの上級グレードを試乗
しましたがよい車だなと思いました。
今の愛車であるエルグランドの寿命が来る
頃には(10年先以上?)世の中の電動化も
きっと進んでおり走行距離も実質で400キロ
〜600キロくらいになれば欲しいなと思いました。

安全運転でよいリーフカーライフを。
駄文失礼を致しました。

書込番号:22244677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2018/11/11 15:45(1年以上前)

>京都アツさん

デイライトはユアーズ製のものでとても装着が簡単でしたよ。ただACCをONにすると無条件で点灯してしまいますので、駐車場待機する際などはちょっと気になります。。。きっとLEDフォグのタイプが出ても同様かと思われます。


>毎年花粉症は辛いでござるさん

ありがとうございます。

たしかにイメージカラーと言えばホワイトとブルーですね。いつもは王道ですが今回はすこし冒険してみました。
リーフはいろいろありつつも一度乗り続けてしまうと辞められません。とくに今回のE-pedalは純EVには最高の組み合わせです。これからEVも普及しだすと思いますがチャンスがあればぜひオーナーになられてみるとさらに良さが分かると思います。

書込番号:22246384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/11 16:18(1年以上前)

>正義no見方さん

そうですね。デイライトは目立ちますからね!私はLEDフォグのがでたら付けるつもりにしていますがでるのかどうか…&#128517;

書込番号:22246442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ245

返信14

お気に入りに追加

標準

初代の良さ

2018/11/03 23:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

独特のフォルムとカラーリングで初めて見た当初、印象深かったのを覚えています。
日本車は、無難なデザインに終始することが多くて、あまり期待していなかったので、
良くぞやったという思いです。ほかの投稿を見ると、否定的なものが多いですが、私は
そうは思いません。

書込番号:22228549

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/11/04 02:34(1年以上前)

日産って過去にスポーツカー意外でグリルレスの車が一度も販売面で成功していないという事実をまだ理解していないと思います。

いい例が1990年に発売したインフィニティQ45なんてマイナーチェンジでグリルを付けてきましたから。

書込番号:22228788

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/11/04 05:45(1年以上前)

ホンマ、2代目は良く言えば無難なんだろうけど、悪く言えば実に詰まらんスタイル。

どこが電気自動車なの?って感じ。
特別感が無いよね。

書込番号:22228870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/04 09:09(1年以上前)

>愁いの王さん
初期型乗りです。^_^
現役で生産販売中は、腰高で
フロントのデザインも膨らまして
本当に不細工なクルマだと
不満でしたが、どのクルマにも
似ていない点だけは、他車に埋没せずに
良いと購入当初から思ってました。
個人的には、リヤの縦型のテールランプと
ハッチバック、リヤバンパーの傾斜をつけた
デザインはフランス車ぽくて好きです。

現行型が普通になった(良く)おかげて
旧型の個性的なエクステリアデザインと
エポックメーキングなインパネは
5年後、10年後旧車となった頃に
2CVの様な変わり種なクルマとして
存在価値が出てくるかなと
楽しみにしてます。

バッテリーの交換は必要に
なるだろうけど。。。

書込番号:22229078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:15件

2018/11/04 19:42(1年以上前)

私も同感です。旧型に6年乗っていますが、乗るほどに愛着を感じています。また、作った方々の意気込みも感じます。逆に新型は普通になることばかり考えているようでちょっと寂しいですね。メーターもアナログに変わったし。車の痛みが極めて少ないので、電池交換を考えています。電池交換で新車同様に戻るというのもEVならではですね。

書込番号:22230479

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/08 10:49(1年以上前)

初代リーフの「パワーメーター」がとても気に入っていました。〇で見やすくて、うまく作ってあるな〜と感心させられました。
車内にも、何気なく、「葉っぱ(leaf)」の形を取り入れた部分がいくつもあって、遊び心を感じました。
「60kwhリーフ」の発表がまもなくで、乗り換え予定(10万キロを超えました)ですが、初代への愛着は強いです。
「初代24kwhリーフ」ありがとう!!

書込番号:22238527

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/09 19:25(1年以上前)

>エルリリさん

旧型はダサいダサいと言われてますが、機能美と清潔感に溢れたよいデザインだと思います。
意気込みと言われましたが、確かに、初代の開発には莫大なエネルギーと情熱が注がれたはずで、デザイナーもまたそうだったでしょう。
たっぷり愛されて育った子供のようなと言うか、リーフの佇まいには健気さと柔和さが満ちているように思います。

対して新型は、グローバルな視点から一転して国内のユーザーに媚びた印象ですね。
新型のデザインに関して語るところは何一つありません。
バード面は進化したんでしょうが…

書込番号:22241787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/11/09 20:09(1年以上前)

初めて事を成し遂げた”初代”には、別格の響きがありますね。

目標台数と希望台数を勘違いした生産計画は兎も角、他社が実験や実証止まりのEVを見事量産化。
しかし他社は追従せず、日産の思惑とは異なる結果に。

EVを世間に浸透させた事や充電インフラの整備、この功績は大きいですしPHVにも兼用出来ますね。
太ったマーチや大魔神だと揶揄された外観デザインも、電気自動車を表現するには必要だのかもしれません。

書込番号:22241893

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/12 12:32(1年以上前)

>愁いの王さん

前型ガマリーフ(失礼!)にお載りの皆さん!
24型Xから40型に乗り換えた者です。

色々なご意見が在るように今回のFMCはEV車らしさがなく成り
ごく普通のクルマのようなエクステリアに成ってしまいました。
前型ではずいぶん離れて居いても前からは勿論特に後ろ姿はハッキ
リとあっリーフだ!と分かるデザインでした。それほどに印象的で
した。
それとインテリアもメーター回りやチェンジノブもEVらしさ満載
でした。スタータースイッチをONするとスタートメロディーが迎
えて呉れたりメーターも二段式で上段にはスピードメーターが下に
は航続距離やバッテリーセルの表示がバッテリーの温度計が左側に
共にきく見易いモノでした。アクセルを強く踏み込むと→o o o→〇
〇〇と右側一杯踊り上がって圧倒的なスタートダッシュにご満悦で
した。

其れが、40型ではスタータースイッチを押してもプチュンと云う
だけの無愛想さ! メーター回りもあれこれ付いては居るのですが小
さく見にくいし知りたい表示に行きつくのにも手間どります。
        
皆さんもご指摘のようにメーター回りを依り大きく見易い表示にし
ていかにもEV車らしさが欲しかったと思います。後ろ姿もガマリ
ーフのように目立つほうが良かったのではと思います。

只一つ充電装置の回りは40型は少しスマートに成ったかなと思い
ます。 あっ! それに遮音性もずいぶん良く成りました。

VWビートルのようにずっーと経ってから思い出したように再発売
しては!?と思えるのですが- - - - -勿論バッテリーやモーター遮音等 
の方は最新のモノにして欲しいのは云うまでも有りません!が、、、

以上 思いついたまゝに述べて見ました。


最後までお付き合い有り難うございました。
 





書込番号:22248340

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/13 23:20(1年以上前)

>餃子定食さん

グリルって空気の取入れ口でしょ?そんなものEVには必要ないんです。空気抵抗の面でもグリルレスの方が有利でしょう。
そんなものをあえてくっつけたのはなぜでしょう。
グリルが付いてるから買う客もなんなんでしょう。

日本人て、ほんとにセンスが悪い。

書込番号:22252020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8463件Goodアンサー獲得:147件

2018/11/14 04:41(1年以上前)

>みっくんタイヤさん
たぶんインバーター等の冷却もしないといけないので、グリルは必要と思いますけどね?確かにエンジン駆動みたいなグリルは 必要ないですが!

書込番号:22252374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2018/11/14 19:45(1年以上前)

>みっくんタイヤさん

さらに、エアコン用にラジエターは必須です。リーフでもラジエターと電動ファン2個付いていますよ。

書込番号:22253783

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/16 01:28(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

返信ありがとうございます。
新型のグリルは明らかにダミーですよね。またバンパー下部のダクトからの空気量で十分だから、旧型はあのデザインだったんでしょう。
普通に見せかけようとする=保守的な層に媚びようとする態度があまりに露骨で、新型のデザインは本当に残念です。
リーフに限らず、あのダサいV字グリル、いい加減やめませんか?日産さん…

書込番号:22256744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/16 01:34(1年以上前)

>エルリリさん

返信ありがとうございます。
上に書いた通り、それもある程度のエアダクトでまかなえませんか?
真ん中にグリルがでんとあぐらをかいているデザインそのものが、もう古いと思います。

書込番号:22256748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2018/11/23 00:25(1年以上前)

みんなボロクソ言っていたのに。
おかしいねえ。

書込番号:22272371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車!

2018/10/28 20:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:117件

本日納車!
久しぶりに新車を購入!昨日は興奮して中々寝付けれなかった…(笑)登録は9月27日でした。ナンバーもご当地ナンバーでNISMO仕様で中々目立ちます。
来週末はせっかくなんで少し遠出のドライブに行く予定です。これから色々皆様にご質問等するかもですが、よろしくお願いします。

書込番号:22214369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:117件

2018/10/28 20:48(1年以上前)

早速ですが、スピードメーターの前のアクリル板?!にキズ?!みたいなスジがスーっと4cm位付いているのですが、太陽の光があたるとわかる程度なのですが、メーカーに言おうか悩んでます…

書込番号:22214387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/28 20:51(1年以上前)

メーカーというか購入した店に言ってください。

書込番号:22214393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/28 20:53(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

そうです。販売店に言おうか悩みます。
それほど目立つわけでもないし…

書込番号:22214397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9638件Goodアンサー獲得:600件

2018/10/28 21:32(1年以上前)

時間が経てば経つほど、ディーラに言っても納車後に付いた傷なのでは?って言われますよ。

書込番号:22214543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/28 22:21(1年以上前)

>京都アツさん

納車おめでとうございます。
リーフのある生活を満喫して下さいね。

傷は、早めに写真撮るなりして証拠を残しつつ、ディーラーに連絡して対応して貰いましょう。

書込番号:22214711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/28 22:25(1年以上前)

>京都アツさん

納車おめでとうございます。

どうですかMyリーフニスモは?

傷の件は、気を遣わずにさらっと言われれば良いかと思います。

傷の程度によっては、こんなもんと諦めなければならないか、傷消しみたいなので目立たなくしてくれるか、もしくは交換まで対応してくれるか分かりませんが、何にせよ良い車ですので仕事に休日にエンジョイしてくださいね。

私の方も来週4日に納車が決まったのですが、相変わらずリーフニスモを見たこともなければ、グレー&ブラックも見たことがないのでガッカリか満足かドキドキです(^_^;)苦笑っ
きっと納車までが一番気持ちが高まって納車と共に落ち着くのかとは思いますが。。。

書込番号:22214721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/29 16:33(1年以上前)

私なら言いますけどね。
ただ、悩んで時間が経つなら諦めてもう言いません。

書込番号:22216043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2018/10/29 18:34(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

今日日産に言ってみたら取り替えとなるとメーターそのものの交換になるとの事で、車検書にも気歴が残るとの事でした……
どうしたものか…

書込番号:22216267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2018/10/29 18:43(1年以上前)

>正義no見方さん

4日納車ですが、楽しみですね!
やっぱり乗ってみたらノーマルリーフとは足回りが違うのでいい意味で私的には良かったです!特にNISMOのドアノブガードとカーボンアンテナとNISMOロゴプレートを付けたのはお気に入りです!後日写メアップしますので、良ければ正義さんも写メして下さい。
NISMO自体珍しいのに白以外だと更に中々見れないですね…
以外にNISMOでも250`〜280`位走るのでそれも良かったです!
また納車の報告待ってます!

書込番号:22216286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/29 21:39(1年以上前)

>正義no見方さん

私は、日産のHPから試乗車・展示車検索でリーフNISMOを検索してお店に観に行きました。

ダークメタルグレー/スーパーブラックは思ったよりもカッコ良かったですよ。
後は白/黒と、充電中のラディアントレッドは見ることが出来ました。
赤は折角のレッドストライプが目立たなくて残念でしたが・・・

書込番号:22216733

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2018/10/29 22:05(1年以上前)

傷の経緯を確認した方がいいですよ。
浅い傷であれば、磨いて奇麗にできます。
本来ならば、傷の除去は、ディーラー負担で実施するはずですが・・・
日産ディーラーはディーラー持ち出しになるものに対して、自分のところで
やったミスでも、まるでそれは必ず壊れると卑怯な言い方をし、ユーザーに
請求するような店もあるので・・・。
あまり期待せず、傷の除去(磨き)交渉してはどうでしょうか?
ちなみに、客相に電話しても不快になるだけなのでご注意を。

書込番号:22216802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/10/29 22:20(1年以上前)

>査定中さん

なるほど、参考にさせていただきます。
せっかくの新車だから気持ち良く乗りたいですしね…

書込番号:22216850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/29 22:30(1年以上前)

>可口可楽さん

こんばんは〜(^_^)ノ
ありがとうございます。

私の住んでいる地方は岡山でして以前誰かに教えていただき調べたのですが、県内に白黒一台のみでした。しかも別の販売店のサティオでして、コッソリ見に行ってもいつも見あたりませんでした(>_<)

グレーブラックは一番近くて尼崎市。。。ここから200kmほど離れておりこれまた断念(T_T)

私の販売店では県内2台目の販売だそうです。どおりで見ないはずです。
おかげで少し嬉しくもあります。

カッコ良かったの言葉信じますね〜

書込番号:22216886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/10/29 22:51(1年以上前)

>正義no見方さん

私も3代目の契約と言われましたが、偶然にも他の2台が1ヶ月点検で乗って来られたの見ました。1台は白黒で1台は白でした。
納車の時に一緒に購入した友人に乗せてもらって取りに来たのでツーショット写メ撮りました。(笑)
ちなみに彼女の希望でナンバープレートはご当地ナンバーになりました。(笑)

書込番号:22216955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/30 12:13(1年以上前)

ご当地ナンバー見せたいのは分かるけど、なるべくそういうのはモザイクかけた方が
彼女さんの為にもいいと思うよ。彼女さんが載せて良いよって言っていたとしても。

書込番号:22217859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/30 12:20(1年以上前)

>白髪犬さん

そうですね、ありがとうございます!

書込番号:22217873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/30 14:05(1年以上前)

>京都アツさん

少しずつ写真が出てきましたね〜(^_^)ノ

なかなか良い締まったフェイスですね。納車まであと数日が待ち遠しいσ(^_^;

そうそう、今日運転したら私の中期型リーフのセグが5欠けまで進行してました。
査定後のセグ欠けですが減点なんて今更無いよなぁ〜と思いつつ。

書込番号:22218068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2018/10/30 14:34(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

そうですね、今日にでも言ってみますね!

書込番号:22218109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/827物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/827物件)