『BlackBerry Protect』のクチコミ掲示板

BlackBerry Bold 9700 docomo

2.4型 TFT液晶/320万画素CMOSカメラ/QWERTYキー/トラックパッドなどを備えた携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 7月30日

キャリア:docomo 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:2.4インチ BlackBerry Bold 9700 docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『BlackBerry Protect』 のクチコミ掲示板

RSS


「BlackBerry Bold 9700 docomo」のクチコミ掲示板に
BlackBerry Bold 9700 docomoを新規書き込みBlackBerry Bold 9700 docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BlackBerry Protect

2011/04/21 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo

クチコミ投稿数:143件

こんばんは。

個人的にリリースを楽しみにしていた「BlackBerry Protect」がきました。
さっそく入れて動作確認をしたところ、docomo版OS5でも問題なく動くみたいです。

で、すでにインストールされている方がいらっしゃればなんですが、、、
「BlackBerry Protect」、デバイスメモリの暗号化を"Off"にしないと動作しないですよね。
いままで、暗号化を"On"で使用していたので、"Off"にするのが躊躇われます。

デバイスメモリの暗号化を"Off"にした場合の想定される弊害などあればご教授いただけないでしょうか。
特に気にしなくても良いようなら、このまま使用したいと思いますが。

この手の内容には疎いものでして、、、よろしくお願いいたします。

書込番号:12921880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件 BlackBerry Bold 9700 docomoのオーナーBlackBerry Bold 9700 docomoの満足度5

2011/05/04 23:53(1年以上前)

明日も快晴さん
こんばんわ。
私も9800で、BlackBerry Protectをいれてますが、
暗号化については、意識をせずにそのままで使ってます。
という事はON??
この暗号化のON OFFはどこでわかりますか?
一度みてみます。

でも、このBlackBerry Protecもよくできてますね。
ちょっと感動したのは、

1、遠隔操作で、画面にメッセージを出せる(ここに電話して、とか)
2、遠隔操作で、バックUPをしてから、遠隔操作で、内容を削除ができる。
3、遠隔操作で、音を出せる。

GPSを使った場所特定や、つながっているかのステータスは当然ながら、、

よくできてますね。。

書込番号:12971773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/05/05 03:27(1年以上前)

ばくていさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。
デバイスメモリの暗号化の設定場所、docomo版OS5の場合ですが、

○オプション→セキュリティのオプション→暗号化→各種設定(以下)
0.暗号化:有効、無効
 端末の暗号化をするかどうかの設定。
 ここが「無効」の場合、以下の個別の設定はできません。

1.デバイスメモリ:有効、無効
 暗号化の強度やアドレス帳、メディアファイルを対象にするかなど設定。
 ここの設定を「無効」にするようにBlackBerry Protect(以下、BBP)に言われます。

2.メディアカード:有効、無効
 試しに、「有効」で「メディアファイルを含む」を「はい」にして、カメラで撮影したところ、
 「****.jpg.rem」というように「.rem」がファイル名に追加されました。
 で、PC上で見たところ、アイコンがグレー表示で、直接PCでたたいても開けませんでした。※
 モードは、セキュリティパスワードにしてます。良く分からないですが、
 自分で設定した端末パスワードで暗号化するみたいです。

 ※このことから、デバイスメモリの暗号化も内部的に同じようなことが行われているのかな?と考えてますが。。。 

です。

これらの設定は、デフォルトでは、「無効」になっています。
ご自身で設定をいじってなければ、特に意識することなくBBPを導入できると思います。
私は、暗号化を有効にしていたので、上記1.の暗号化の解除で躊躇したんですよね。
デフォルトでは無効なので、問題ないかな?とも思ったんですが。。。
下記とかマニュアルとかRIMのサイト見たりしたんですが、どうもパチっとこなかったですw

http://thinkit.co.jp/article/1208/1?page=0,0



>よくできてますね。。

はい。
とても良くできてますよね。
keyロック状態でメッセージいれると、バックが赤で表示されて緊急なことを強調したり、
必要であれば初期化できるところなど、今までBIS向けに無かったのが不思議なくらいですw
ニュースでみたのですが、海外ではスマートフォンを狙った窃盗が増えてるそうなので、
その辺の影響なんでしょうかねぇ。

書込番号:12972239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件 BlackBerry Bold 9700 docomoのオーナーBlackBerry Bold 9700 docomoの満足度5

2011/05/05 08:25(1年以上前)

明日も快晴さん
おはようございます。
早々ご返事ありがとうございます。
今、見てみましたが、確かに、暗号化なしでした。

暗号化をしたことがなかったのですが、
JPG等が開けなくなる等、暗号化することで、
内部のDATAを外に出して使うことができなくなるのですね。

もともとのご質問の、<なしにしたときの弊害>は、
この紛失したときのリスクがあがること、、になるのでしょうね。


BBにどこまで重要なDATAがあるかにもよりますが、
個人ユースなら、なしでも、このBBPがあるだけでも、
大分リスク軽減になるような気もします。

でも、明日も快晴さんがおっしゃられるように、
赤枠で字がでるところなんて、考えているな、、って
思わせられました。

BISはもともと、企業より個人ユースが主体だったので、
BBPの導入が遅かったのかもですが、
暗号化で使えない(私はまだ試していませんが)分、
BBPのを使う価値が高いとも思えます。

私も2度程、携帯をおとしてしまってますが、(BBではなかったのですが)
今は通常のロックだけで対応してましたが、
BBPでさらに安心感がまして助かっている状態です。



書込番号:12972586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2011/05/10 21:16(1年以上前)

ばくていさん

こんばんは。
レス遅くなりました。

暗号化、試していただきありがとうございます。

>JPG等が開けなくなる等、暗号化することで、
>内部のDATAを外に出して使うことができなくなるのですね。
>もともとのご質問の、<なしにしたときの弊害>は、
>この紛失したときのリスクがあがること、、になるのでしょうね。

やはり、その方向ですよね。
であれば、普通に使う分には問題ないですね。

インストールしたアプリケーションなどからは、”権限設定”で内部的な防衛をして、
紛失などからは、暗号化で外的要因から防衛するといった感じになるんでしょうかねぇ。

私は、アプリケーションをインストールした後、必ず自分で権限設定を確認して、
不要と思われる権限は全部「拒否」にしています。(意外と無造作に全部許可だったりしますよね。)
心配性wな私としては、暗号化が”有効”でも使えればもっと安心だったのですがwww

でも、リアルに紛失の心配を考えると、BBPを使った方が安心度が増すので、
利用していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12994773

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

BlackBerry Bold 9700 docomo
BlackBerry

BlackBerry Bold 9700 docomo

発売日:2010年 7月30日

BlackBerry Bold 9700 docomoをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング