R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月20日



ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]
DR買い替えを検討中です。
男・40代後半・身長167cm・体重 70kg・平均スコアは100位です。
HSは、ショップで計測していただき最大で48、平均して45〜6でした。
現在の使用クラブは、PRGR Type300 シャフトは、M−40です。
4〜5年前に中古(\5000)で買ったものです。
HSを計測した時、ゼクシオを試打したところ私には軽すぎると言われ、下記を薦められ試打しました。
@ R9 MAX A R9 B R9MAX TYPE E 全てシャフトは(S)で、9.5度です。
自分的には、Bが良かったように感じましたが、私には高く上がりすぎるので、@を薦められました。
普段の球筋は、フェード系で、曲がる時はスライスで左に出るときはプッシュアウトになります。
しかし、このクラブで打つと自分の球筋はドロー系で打てるようです。
正直、@かBで迷っています。また、アイアンは、ザ・ゼクシオスチールシャフト(S)を使用しています。
アイアンとのつながりも考慮して、他にもお勧めがありましたらアドバイスをお願いします。
新品を買うのは初めてという事もあり後悔したくありませんのでよろしくお願いします。
書込番号:10433960
0点

いつでもなんとかなるささん、
貴殿のスペックが記載通りですと、軽すぎるというのは分からないのですが?
一般男性の平均的な気がしますが、HSは早いからという事でしょうか。
それにしても、何故全部R9シリーズ!?R9だけなら、確かに重いのですが、MAXになると他にも
重量での選択肢は多そうです。
R9シリーズとしましょう、Aを進められなかったと言う事は重さは普通より若干重め310g台が良い位でしょう。
それ位なら、アイアンのNS950のSシャフトとは合うと思います。
折角ですから、他のシャフトも打たれたらどうですか?MAXですとカイリ60、EV6、6F08等を打たれて
納得の1本を決めればどうでしょうか。
このDRなら持ち球が変わるは、やめた方が無難です。コースでフックの曲がり巾が調整出来ないとOB連発
なんてことになりそうです。R9は調整出来るので、自分の持ち球位置で打たれた方が間違いないかと。
他にお奨めですと、レガシーエアロのEV6なんか自分には実戦向きかなと思いましたが。
書込番号:10434321
1点

なんでR9ばっかり?キャンペーン中なのかな?メーカーからバックマージンがあるのかも。
XXIOは6代目が発表されましたね。
特に好みがないのならR9シリーズにしとけば無難なところかな。
他にもクラブはいっぱいあるけど。
書込番号:10434594
0点

いつでもなんとかなるささん
>普段の球筋は、フェード系で、曲がる時はスライスで左に出るときはプッシュアウトになります。
>しかし、このクラブで打つと自分の球筋はドロー系で打てるようです。
⇒自身もそうなんですが、どちらかと言うと捻転が少なめでアップライトな軌道の手打ちになり易いタイプかな...と思いますが、どうでしょう!?
私の場合7年余のテニスの経験が悪さ!?を働きます。
@右手のコッキング → アーリーコックで手で担ぎ挙げて捻転不足の手打ちになる
↓
A左腰の開き → @と連動してクラブ通り道を確保しようとし下半身にかけての捻転が解けてしまう
私自身の自己分析するところ、どうもこの@Aが貴殿が仰る上記の傾向をもたらす要因になっているようです。
ここ数年いろいろな機種(シャフト)を試しましたが、私の場合は先ず上記のような身体的特性(悪性...自虐!)故、45in以上のDRは使いこなせない...と言うへっぽこ診断を下しました。
事実現在R9 MOTORE F1 65J S 9.5を使っていますが、先ずは振り切れます。
BURNER RE*AX SUPERFAST 65TP S 9.5も相性バッチリで非常に打ち安かタンですが、使いこなすうちに0.5in分が気になりだしました。
狭いコースや抑えて打ちたい時等は、一握りから一握り半短く持って打っていましたが、フルスウィング(NOT 満振り)ができなくなってしまいました。
r7 425 TPは44.75inで正直短過ぎましたが、私には45inが良いようです。
支離滅裂、長文になってしまいました。
R9も是非試してみてください!
参考にならず、大変恐縮です。
書込番号:10434813
1点

〜ドラウルマンさん〜
>貴殿のスペックが記載通りですと、軽すぎるというのは分からないのですが?
おっしゃるように、HSが一般より多少早いからという理由のようです。
XJSさんも疑問を感じられている「R9」ばっかり?の件は、ゼクシオの他にR9MAXが
気になっていたので、ゼクシオの次に打たせていただいたところ、自分なりに感じが良かったので
(スピン量等の数値も良かった)、店員さんが気を利かせて「R9」「R9MAX TYPE E」も
試打させていだいたという事でした。
>重さは普通より若干重め310g台が良い位でしょう。
私も自分なりに、310〜315g位かなと思っていましたので大変心強い一言です。
ありがとうございます。
〜Nice Birdyさん〜
>捻転が少なめでアップライトな軌道の手打ちになり易いタイプかな...と思いますが、どうでしょう!?
まさに、そのとおりで先日あるコンペでご一緒いただいた(その日初対面の)シングルの方にほぼ同じ
ご指摘を受けました。
私も、学生時代からテニスをずーっとやってました。今後の練習においては、ご指摘いただいた@・Aを
意識してながら行ってみます。
ご紹介いただたクラブ(レガシーエアロのEV6)やシャフト等、もう少しいろいろ試してみようと思います。
皆さん、的確なご指摘ありがとうございます。
書込番号:10435317
0点

お詫び
「R9シリーズを薦めれて打たせていただい」と書き込み皆さんを困惑させてしまし申し訳ございませんでした。
薦められたのが、たまたま自分も気になっていたクラブと同じでしたので、そのように書き込みしてしまいました。
これからは、もっと正確に書き込みいたします。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:10435372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/30 13:07:30 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 22:48:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 22:26:18 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/25 10:21:57 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/07 22:20:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/24 12:37:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/07 10:28:33 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/11 22:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/16 20:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/08 16:07:46 |
「テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]」のクチコミを見る(全 82件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)