


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
外付けハードディスクの録画ができなくなったので、新しいものを購入して取り付けようとしました。その時に誤って取り付けていたハードディスクの登録を削除してしまいました。取り付けていたハードディスクはそのまま残して録画してあった番組はそのまま残したかったのですが。。。
再度テレビに接続するときは外付けハードディスクは初期化されてしまいますか?
もう二度と以前の録画番組は見られないのでしょうか?
子供が小さいころに地方ニュースで出させていただいた番組がいくつかあり、あきらめきれずこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:23659980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちるちる22さん
こんにちは。
メニューから、「機器の取り外し」操作でなく、「登録の解除」を行ったんですよね?
再度繋いで再登録すれば使えると思います。
再度ハードディスクを取り付けた際に、添付画像のように、「登録されたことのあるHDDを検出したが再登録するか」、と聞かれるので「はい」でOKです。
書込番号:23660033 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今回復帰できてもいずれ捨ててしまうことになるので対策を考えた方が良いのでは?
書込番号:23660109
2点

無事に再登録できました❗
録画番組も見られました‼️ありがとうございました。
ブルーレイを購入してDVDもしくはPCに保存したいと思いますがどのような機種を選べばよいでしょうか?
書込番号:23660174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちるちる22さん
上手くいってよかったです。
レコーダーにLANダビングするなら、東芝レコーダーになり、レグザリンクダビングの対応表は下記になりますが、費用の更新ができておらず、最近の機種は表に乗ってきていません。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/rb2.html
今売ってるモデルですと、DBR-W2009あたりがお手頃かと思います。
東芝に聞いても互換性はわからないと言われるそうですが、機能はあるのでおそらく大丈夫ではないかと思います。
書込番号:23660195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/10/01 16:26:08 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/17 17:35:07 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/30 1:21:13 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/08 11:57:21 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/17 23:23:52 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/12 9:16:12 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/14 23:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/13 15:12:44 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/28 19:07:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/01 18:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





