『画面が突然消えます。』のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

『画面が突然消えます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が突然消えます。

2021/09/05 01:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]

【困っているポイント】
画面が突然消えます。

【使用期間】
8年位?

【利用環境や状況】


【質問内容、その他コメント】
視聴していて10分程で画面が突然消えます。
但し音は聞こえます、そしてチャンネル操作もでき
録画予約も出来ています。、
スイッチを切り、1時間ほどしてスイッチを入れると
映ります。これの繰返しです。
おそらく熱の関係かなと思いバックパネルを外して
埃等を掃除してみましたが変わりませんでした。
コンセントも抜いて一日程たってスイッチを入れて
みましたが同様の症状です。

ネット等で色々と調べてみるとT-CON基板か
電源基板の故障ではないかと思われます。
ただ、T−CON基板の故障な場合は画面が
消えていても、暗いところで視るとうっすらと
バックライトがついているとのこと。
当方では真暗でバックライトはついているようには
見えません。
この場合は電源基板の故障と考えてよろしいのでしょうか?
 また電源基板を交換した場合、外付けHDDに録画した
ものは視られるのでしょうか?

 発売されてから10年以上の古い機種ですが、
まだこのカテゴリー見られている方で、わかる方が
いらしゃっいましたら、ご教示頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。










書込番号:24324715

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/05 02:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ただ、T−CON基板の故障な場合は画面が
>消えていても、暗いところで視るとうっすらと
>バックライトがついているとのこと。

この情報はどこから得たのでしょうか?

「うっすらとバックライトが点いている」というので有れば、「T-CON基板」の問題では無いと思われます。


>当方では真暗でバックライトはついているようには見えません。

「映像を表示している状態」で、「懐中電灯」などのライトを当てると、基板に反射して映像が映っているのが確認出来るという話と勘違いしていませんか?
画面に対して何もしない状態では、バックライト不良のテレビは何も見えないと思いますよ?(^_^;


>この場合は電源基板の故障と考えてよろしいのでしょうか?

現状では、どちらの問題かを特定するのは難しいと思います。
結局、両方交換しても映らない場合も有るようですし...


> また電源基板を交換した場合、外付けHDDに録画した
>ものは視られるのでしょうか?

「電源基板」「液晶パネルユニット」「T-CON基板」の交換では、「暗号キー」が保存されている「制御基板」に影響は無いので問題無く継続して利用出来ます。


> 発売されてから10年以上の古い機種ですが、
>まだこのカテゴリー見られている方で、わかる方が
>いらしゃっいましたら、ご教示頂けたらと思います

自分の様にユーザーで無くても、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/
こういうページが有るので、皆さん気付いてくれると思いますm(_ _)m

書込番号:24324754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/09/07 00:16(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>>ただ、T−CON基板の故障の場合は画面が
>>消えていても、暗いところで視るとうっすらと
>>バックライトがついているとのこと。

>この情報はどこから得たのでしょうか?

>「うっすらとバックライトが点いている」というので有れば、「T-CON基板」の問題では無いと思われます。

https://noraneko-fx.com/kaden-regza-z8-kosyo/

こちらのページからだったと思います。
他にも似たような情報があったと思います。

情報を整理すると

1,T-CON基板が故障している場合→画面は真暗だが暗いところで見ると
  うっすらバックライトが点灯しているのがわかる。
2,電源基板が故障している場合→画面は真暗でバックライトは点灯してない。

一番気がかりだったのは外付けのHDDの録画番組が視られなく
なるのが心配でした。

>「電源基板」「液晶パネルユニット」「T-CON基板」の交換では、「暗号キー」が保存されている「制御基板」に影響は無いので問題
>無く継続して利用出来ます。

とのことまずは一安心です。ありがとうございました。

書込番号:24328310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/07 01:24(1年以上前)

こんばんは

バックライトが点かない液晶テレビは部屋の灯りとかをうまく利用すると、真っ暗ではなく、絵が少し見えますね。

そのうっすらも見えないなら(判りやすいのは電源を切ったときにうっすらから真っ暗になるとき)、バックライトが消える瞬間がわかれば点いていたかがわかります。

また、裏カバーを開けて掃除したのであれば、開けたまま電源を入れれば、どっかに光漏れするのでもっとわかりやすいかと。
(感電、二次故障にはご注意を)

で、バックライトが点かない、点いていたが消えてしまう場合だと(この価格コムにはCCFL採用とあるので)、インバーター基板の故障の可能性かなと。

そのインバーター部が電源一体なのか、パネル一体なのかは存じませんが。

書込番号:24328355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/10 01:50(1年以上前)

りょうマーチさん
コメントありがとうございます。

一番最初に書いたとおり、普通に見ていて10分程すると
突然ブラックアウトしてしまいます。
但し音は出ています。リモコン操作もできます。
スイッチを切り1時間ほどして電源を入れると普通に
映ります。また、10分ほどすると同じ症状になります。
これの繰返しです。
そこでネット等でクグッテみると、画面が消えた後の状態で
バックライトが点いているかどうかによって故障している
基盤が違うということのようです。
まとめてみると、次のようになるのではないかと解釈しています。

1,T-CON基板が故障している場合→画面は真暗だが暗いところで見ると
  うっすらバックライトが点灯しているのがわかる。
2,電源基板が故障している場合→画面は真暗でバックライトは点灯してない。

画面が真暗でもバックライトが点いていれば、うっすらとなんかしらが
映っているらしいです。
当方の場合は真暗でなにも見えない状態のようなので電源基板の
故障かなと思った次第です。
本当にバックライトが、点いているか消えているか再度よく確認
してみようかなと思います。

ありがとうございました。






書込番号:24333562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/10 08:42(1年以上前)

御返事ありがとうございます。

>画面が真暗でもバックライトが点いていれば、うっすらとなんかしらが映っているらしいです

→なんかしらが映ってではなく、うっすら光っているのかなと(下記B)
もしくは、バックライトが点かなくて、うっすら映っている(下記A)

A、バックライトが消えていると、うっすら絵が見える

B、バックライトが点いていて真っ暗だとうっすら光っている

Aのとき、ライトを当てると判りやすい。

Bのとき、部屋を真っ暗にしてオンオフしたり、裏蓋開けると判りやすいです。

Aはインバーター(電源系)故障
BはT-CON(映像系)故障

かと思います。

書込番号:24333761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/12 17:31(1年以上前)

>こちらのページからだったと思います。
>他にも似たような情報があったと思います。

貼って頂いたURLのブログの

>電源基盤かT-CON基盤の不具合になりそうなのですが、T-CON基盤の不具合の場合、バックライトは点灯するようです。
>ですから、うっすらと画面がみえるらしいのですが、家のテレビはうっすらとも見えません。

は間違っています。「T-CON基板」が故障している場合、バックライトが点灯しなくなるので、何も映らなくなります。


>1,T-CON基板が故障している場合→画面は真暗だが暗いところで見ると
>  うっすらバックライトが点灯しているのがわかる。
>2,電源基板が故障している場合→画面は真暗でバックライトは点灯してない。

まず、症状が出た時に、「部屋の照明を消した状態」にして下さい。
その時点でなら、テレビのバックライトが点いていれば、何かしら映像の動きが見えると思います。

もし、その状態で何も見えないのであれば、「バックライトは点いていない」となります。
かといって、それだけでは「T-CON基板」「電源基板」「液晶パネルユニット全体」のどの故障なのかは特定出来ません。
 <「T-CON基板」の動作に問題が有って、「電源基板」に負荷が掛かって「電源基板」も一緒に壊れる可能性も考えられます。


結局は、「なんらかの基板交換」の修理が必要で有ることには違い有りませんが「液晶パネルユニット全体」を交換となると、既にメーカーに部品が無い可能性も有り、どうにもならないかも知れませんm(_ _)m
 <「T-CON基板」なら、中国の通販サイトなどで見付けたりする事が出来る様ですが、「電源基板」は見付けられるかどうかは...

書込番号:24338374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/14 00:18(1年以上前)

りょうマーチさん
名無しの甚平衛さん
コメントありがとうございます。

画面が消えた状態で、TVの上側送風口の隙間から
見てみたらバックライトは点いておりませんでした。

りょうマーチさんが言われている

>A、バックライトが消えていると、うっすら絵が見える

とのことですが、うっすらと絵も見えませんでした。

また、名無しの甚平衛さん言われるように
ZS1系のT-CON基板、電源基板はネットで
探してはいるのですが、全然見つかりませんね。
ヨーロッパの通販サイトでは出てはいるのですが、
国外への販売はしていないみたいですね。

T-CON基板は6870C−0199a
電源基板はSRV2209WWという型番です。


今まで録画した番組を何とか救いたいと思い
基板交換で修理できれば思っていましたが
難しいですね。
最後の手段として同型のTVを探して基板を
取出して移植しようかなとも思っております。

今まで色々と情報を寄せていただいた方々
ありがとうございました。




書込番号:24340931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/14 08:38(1年以上前)

こんにちは

上から覗いて見えるか機種によるでしょうね。
裏カバー外すとかでないと。

T-CON故障で音は出るけど蛍光管式バックライト光らない機種が無いとは言い切れませんが、たいていは光ります。
電源そのものが切られる機種なら多々あるでしょうけど。

書込番号:24341216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nc35kaiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/12 09:16(1年以上前)

亀レスですが、インバータ基板の不良ですね。ここに海外製のコンデンサが使われて寿命コントロールされています。

書込番号:25298391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング