-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX600
「ノイズアイソレーションイヤーピース」や「フレキシブル・イヤー・ハンガー」を採用した16mmドライバーユニット搭載カナル型ヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX600
先日質問をさせていただいた者です。とりあえずハズレ品なのかどうか白黒はっきりさせたかったので強制的に30時間くらい鳴らし続けて放置してみました。その結果かなり高品位な音質へと改善されてきました。おそらくエージングだけじゃなくて私の耳がEX600に対して慣れてきているというのもあるかと思います。いろいろと考えてみましたが、まず私の耳が本格的なイヤフォンという世界に対しての熟練不足という原因もあったかと思います。再度CKS90と比較すべく聞き比べてみましたが、今まで良いと思っていたCKS90がかなり格下の音質に感じました。具体的に言えばCKS90はEX600ほど低くレスポンスのよい低域が出ていませんし、他の楽器と混じって団子で各楽器を聞き分けにくい感じで聞こえていました。高域もCKS90は良く言えば出ているとも言えますが、悪く言えばシャリついた高域が強調されているとも感じます。EX600には無駄なノイズ混じりのシャリつき感がないのに高域が伸びるようになってきました。後ボーカルの艶や音像の分離や広がり感など致命的に違い、EX600の方が今では上に感じます。聴感上の天井の高さ、広がり、すべてEX600の方が高品位です。唯一フィット感はCKS90の方が良く感じます。
現在はみなさんと概ね同じような印象を持つことができるようになってきたと実感しております。またさらにエージングが進むとどう変わっていくのか楽しみです。先日はハズレ品を購入して悩んでいるような質問をしてしまいましたので報告いたします。
書込番号:12448900
3点

永遠の光さん
良かったですね〜
エージングの効果を体感できたようでなによりです。
書込番号:12449351
2点

上のクラスは,概ねその様な傾向へ行きますょ。
今の印象の先にはEX1000が在って,解像感,明瞭感,応答性等が一皮剥けて来ますょ。
其れから,音空間が窮屈じゃないでしょう。
書込番号:12449648
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-EX600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/10/07 23:49:19 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/01 21:50:36 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/17 18:06:12 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/15 20:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/01 4:41:55 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/17 15:33:16 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/01 4:29:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/20 11:30:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/20 18:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/31 3:10:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





