昨日、欲望に打ち勝つことが出来ずD7000を購入しました。
で、今日撮影会で初めての実戦投入。
室内でスタジオ用蛍光灯と窓からの自然光です。
全てJpeg撮って出し。
AWBでピクコンはスタンダードです。
モデルの肖像権が心配なので、ここには写真貼ってません。
(ブログがいいんだから掲示板もいいんだろうとは思うんですが)
よかったらブログに見に来てください。
僕としては、Jpeg撮って出しでこれぐらい写ってくれたら文句なしだと思ってます。
書込番号:12215223
20点
オムライス島さん、美しいでっすね〜。
ずいぶんいいカメラみたいですね、D7000。
沢山の人に参考になると思います。
それはそうと、秀吉(改名)さんはどうして別のスレに対してここで文句言ってるんですか?(^_^;)
いや、答えが聞きたいわけではないんですが・・・。
書込番号:12215646
4点
綺麗なオネーチャンですね ^^
小難しい事なんかどーでもいい!
書込番号:12215727
2点
take outさん
肝心の彼の発言、削除されたようですねえ。
書き込んだとたん消されるので、目にした人は少ないかもしれません。
ひょっとして都市伝説になったりして・・・本文は誰も見たことがない・・・みたいな(^_^;
それはともかく、ニコンの新しい画像エンジン、なかなかの実力です。
書込番号:12216139
1点
オムライス島さん こんにちは
私もD7000テスト中です
D90のときはホワイトバランスほとんど晴天でしたが
いま、AWB1、AWB2、で試しています
ピクチャーコントロールはスタンダードがいいような気がします
室内はやっぱりホワイトバランス難しいです
書込番号:12216489
0点
Prisoner6さん
ブログ拝見しました。
良い感じに写ってますねえ。
僕も今度屋外でのテストを行おうと思ってるんですが・・・
来週は土日とも仕事なんだなあ(^_^;
書込番号:12216753
0点
こんにちは。
凝った設定を作り出して構成したと思われる写真をこともなげに見せてくれる方がいたり、それを簡単に撮れると仰る人がいたり、レベル高いですね!まぁ誰でも設定できる、誰でも撮れる、ってな写真ではないとは思いますが。少なくても私にはあのシチュエーションを作る技術も発想もありません…。
ってなことはとにかく、このトピック本来の話題の色のお話です。
私は今はD90,D300Sでポートレートとか撮って楽しんでいるんですが、実はニコンの人の色はあまり好みではなかったりします(前はα使ってました)。現在はほぼJPEG撮って出し、主にピクチャーコントロール:ポートレート、赤色の服以外は彩度+1でいってます。
これが月刊カメラマンのD7000の紹介記事に「ニコンのデジタルカメラで撮影した肌色はあまり褒められたものではなかったがD7000ではとても綺麗な仕上がりになった」ってな見方によってはもの凄いコメントがあって(笑)、色合いが気になっているところです。
やっぱりかなり変わった感じなのでしょうか。
あ、あまり「凄く良くなった」とかいったコメントはあまり望んでいなかったりもします。だって…ますます欲しくなってしまうぢゃないですか(笑)。
ポートレートでのJPEGの色の感想とかいろいろ伺えると嬉しいです。
書込番号:12232182
2点
atosパパさん
>そうそう、なんでもありですよ
なんかいいですねえ、自由でモノに動じない雰囲気が。
写真を拝見したり文章を読んでいると、こちらの気分も良くなってきます。
ゆったりDさん
D7000は今までのニコン機と発色の傾向違いますねえ。
僕はJpegでピクコンはスタンダードって場合が多いですけど。
なんて言うか、透明感があるというか、キヤノン機やアルファ(僕も以前A700使ってました)に近い感じ。
イメージ的に、これはニコキャ機あるいはニコソニ機って感じです(^_^)
D90やD300sよりはポートレート向きだと思っています。
この辺り、人によって好みも違うから一概には言えませんけどね、僕はすっかり気に入りました。
ただし、同じ条件で比較したわけではないし、まだ晴天下では試してませんけど。
書込番号:12234005
4点
まだ続いていたんですね
私もオムライス島さんの意見に賛成です
D90の絵よりもすっきりした印象の写真になる場合が多いです
なぜそうなるのかは、感覚でしか評価できない人間ですのでわかりませんが
今のところ気に入っています
発売直後甘いとか眠いとか行っていた書き込みがありましたが
使ってみて安心しました
書込番号:12238665
2点
オムライス島さん、Prisoner6さん、写りの感想ありがとうございました。
やっぱり良さそうな感じですね。以前よりαの色とニコンのAFが組合わさったカメラが出ないかなぁと思っていまして、なんだかそれに近そうな気がしてきて今また少々危険な状態です。聞かない方が良かった…(笑)。
世間的には当初の期待値が高かった反面、販売当初にはその反動か画質が眠いとかレンズを選ぶといった評もずいぶんと見かけましたし、今はレンズの相性トラブル報告も出たりして悩ましいところではあったんですが。
αのレンズもあるのでニコンとは性格の異なる一芸カメラα55/33もいいな、とか、色がホントに良ければ思いきってD300S処分してD7000に乗り換えようかとか順当なところでD90処分で買い換えかなとか。
でもそもそもたいした写真撮ってるわけでもないのにカメラに投資しすぎだろうとか、いろいろ葛藤してます。
まぁたぶんタイミングだけの問題で、遠からず逝っちゃいそうな気がしています。
とりあえずみなさんのBlogとか拝見しながら、少しでも先送りできるようになるべく葛藤を長く繰り返していくように努力してみます…。
書込番号:12242659
0点
オムライス島さん、はじめましてm(_ _)m
ご購入おめでとうございます。
D300sのレビューでも素敵な作例を拝見させていただきました。
人物撮影を楽しむ者として大変参考になります。
鉄道には鉄道の、風景には風景の難しさがあるように、感情ある被写体、人物には固有の難しさがありますね。
ふとしたきっかけで、私もD7000を試用する機会を得ました。
感想は別の場で述べる事とします。
お互いNikonの新型を存分に使い倒しましょう(^^)/
atosパパさんの「こんな格好でやってます」に、お人柄を垣間見た気がします。
自分を鏡に映して苦笑できる人はそれが出来ない人より遥かに器が大きいと思います。
失礼ながらお会いしてみたくなりましたよ(^^;)
作例も参考にさせていただきますm(_ _)m
私もモデルさんとのコミュニケーションを楽しみつつ腕を研くとします。
書込番号:12246445
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








