『D7000は日本製ですか』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000は日本製ですか

2010/11/27 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:43件

D7000に興味があります。値段がお店によって差がありますがやはり安くでているものは日本製ではないのですか?それともすべて日本製ですか?知っている方教えてください。

書込番号:12282918

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/27 11:59(1年以上前)

ニコン製
製造場所はよくわかりません。
ニコンが保証した製品ならどこで作っても一緒でしょ

書込番号:12282949

Goodアンサーナイスクチコミ!6


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/27 12:03(1年以上前)

D7000 は全部 MADE IN THAILAND でしょ?
少なくとも私のはそうです。
え、違うの?

書込番号:12282965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/11/27 12:08(1年以上前)

中国で購入したのですが、MADE IN TAILANDでした。

書込番号:12282988

ナイスクチコミ!3


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/27 12:11(1年以上前)

DX機はタイ
FX機は日本

書込番号:12283004

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/27 12:11(1年以上前)

タイで生産してNikonが保障しているものです。
価格で生産地が違うことはありえません。

書込番号:12283005

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/27 12:19(1年以上前)

>やはり安くでているものは日本製ではないのですか?
すべてタイ製です(が、タイのニコン工場で製造しています。要はニコン製ですので国は関係有りません)。
安い高いは、お店の事情=戦略=方針です。

例えば、店舗を持たない、在庫を置かない、従業員を雇わない等による諸経費の削減で安く販売出来るのです。
通信販売の、メリットデメリットに付いては、ググッたりして見て下さい。

書込番号:12283041

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/27 12:25(1年以上前)

東洋経済_ニコンのタイ工場に付いてレポート。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/d4c7dd49d114e55034ba9c0094a2d68a/

書込番号:12283073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/11/27 12:27(1年以上前)

投稿ありがとうございました。ニコンが保障する製品ならどこで作っても同じで良い物ですね。あまり気にせず選びたいと思います。

書込番号:12283090

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/27 12:31(1年以上前)

国内生産でも…
同じく、東洋経済のレポートです。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

書込番号:12283107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/27 14:40(1年以上前)

ニコン製 この言葉だけで安心感がありますね。

書込番号:12283652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/11/27 16:47(1年以上前)

ハイ 皆様 えがおで ニコん

なんか文句ある、しじかめさん



書込番号:12284162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/11/27 17:34(1年以上前)

>なんか文句ある、しじかめさん

文句ナシ!

>中国で購入したのですが、MADE IN TAILANDでした。

私のD80は、「MADE IN THAILAND」ですが・・・(?)

書込番号:12284405

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2010/11/29 17:27(1年以上前)

ニコンは低級機種(DX機)は全てタイ工場で量産をしています。
高級機種(FXフォーマット機)の組み立ては仙台ニコンで行っています。
(もちろん部品はいろいろな拠点で生産されているそうですが。。。)

ちなみにレンズなども同様にキットレンズなどはタイ工場で、高級レンズは栃木ニコンや水戸ニコンなどで生産されているそうです。

ただ、35mm、F1.8のレンズを購入した際には、「MADE IN China」と記載されていて、ニコンの人に聞いた、基本的にはタイで作っているはずなんだけど〜といわれました。

ちなみに、コンパクトカメラはほとんどが中国工場で作られているそうですよ〜。

書込番号:12295250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/12/07 16:33(1年以上前)

投稿ありがとうございました。検討してみます

書込番号:12333537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/12/07 17:08(1年以上前)

むらやん♪さん
> ニコンは低級機種(DX機)は全てタイ工場で量産をしています。
> 高級機種(FXフォーマット機)の組み立ては仙台ニコンで行っています。

熟練工の層の厚さが違うらしい。
そのクオリティの違い、製品バラツキ(初期不具合)の頻度は異なることであろう?

仙台工場の日本人熟練工だけが生産・調整するD3sの視野率100%と、
タイ工場のタイ人職人が生産・調整するD300sの視野率100%では、
クオリティが違うらしい。
それでも、D300sの視野率調整には、タイ人の精鋭職人で行っているらしい。

D7000の視野率100%については知らないが、おそらくはD300sに準じていることであろう。
D300やD300sの経験を通して、タイ人熟練工が増えたか?

なお、タイ人は、日本人に準じて、手先が器用であり、勤勉であり、
精密工業に向いているらしい。

> ただ、35mm、F1.8のレンズを購入した際には、「MADE IN China」と記載されていて、

35mm F1.8Gも、50mm F1.4Gも、初期ロット品は、かなりの確率で不具合報告があった。
僕の35mm F1.8Gは発売日に買って、まったく不具合がなかったが、単にラッキーだった。

最近では、不具合報告がほとんど無い。
おそらくは、生産工程を見直したり、重要ポイントをきちんと指導して
製作しているからであろうか、と勘ぐっている。

書込番号:12333639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/12/07 17:13(1年以上前)

infomaxさん
> ニコン製
> ニコンが保証した製品ならどこで作っても一緒でしょ

いや、Nikonの技術は同一でも、
熟練工にその技術がどれだけ徹底浸透しているかという、
スキル均一化の違い、熟練工の層の厚さの違いは、上記の如くあるらしい。

カメラやレンズは、自動製造機で均質にできるものではなく、
職人技による手工業である。
熟練工は、計算通りに直ぐに調達できるものではなく、
人とお金をかけて人材を育てなければできない。

そういう点は、日本人が最も得意とする優良ポイントであった。
過去形なのは、熟練工になりたがる日本人若者がほとんどいない。

そういう点において、日本生産に拘っているCanonにとっても、死活問題となっている。
Nikon仙台工場の熟練工をいつまでも確保・補充し続けることができるかどうか、
Nikonも将来性においては、不安を拭いきれない。

なお、タイ人は、日本人に準じて、手先が器用であり、勤勉であり、
精密工業に向いているらしい。
そういう意味において、将来タイ工場の熟練工の層が厚くなれば、
安泰かも知れない?

書込番号:12333644

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング