『アクティブD-ライティングとピクチャーコントロール』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『アクティブD-ライティングとピクチャーコントロール』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 NIS 

ADL on、PCスタンダードを基本にして風景を撮っています。
D90はもう手放してしまったので確認できないのですが、ADL onの場合、ピクチャーコントロールでコントラストと明るさは調整できなかったと思うのですが、どうでしょうか。
D3100の場合は、ADL onの場合はその二つは調整できないという仕様になっています。
たしかD90もそういう仕様だったと思うのですが(私が思い込んでいたのかもしれませんが)、D7000ではADL onでもコントラストと明るさが調整できますね。

ピクチャーコントロールを導入後の「スタンダード」はそれ以前のニコンのデフォルトの絵と比べて中間調がやや明るめになりました。
で、風景の場合私の好みでは中間調を少し下げたいけれどADL onの場合は明るさの調整ができないので、どうしたものかと思ってましたが、どうやらD7000ではそれは解決したみたいです。

それとも私が何か大きな勘違いでもしているのでしょうか。

書込番号:12396164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/20 22:32(1年以上前)

ノー勘違い、仰せの通りですね。弄るところが増えて悩みます----いえ、楽しめます。

書込番号:12396619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/12/20 22:47(1年以上前)

ここに アクティブD-ライティングに関する特集があります。ご参考になれれば幸いですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20101124_408967.html

書込番号:12396733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2010/12/21 10:13(1年以上前)

当機種

うさらネットさん

私の勘違いではないですよね? D7000に関するレビューやその他には大体目を通していますが、この点について触れたものはないみたいなんですね。
ある雑誌にはADL on時にはコントラストと明るさは設定できないと書いてましたが、これはまちがいということになりますね。
まあ、話題にもならないということは、あまり気にする人もいないということでしょうか(^_^;


漢陵邑人さん

ご紹介ありがとうございます。私のポイントとは違うものですが、アクティブD-ライティングとD-ライティングとピクチャーコントロールについてのものですね。

(レビューアーの方への要望として)欲をいえば、アクティブD-ライティングとD-ライティングの違いを検証するのに、そこにWBやピクチャーコントロールを絡ませてしまっているので、整理できてないという感じはありますね。
一つのパラメーターでの違いを検証するのなら、他の条件は同一でやってほしいです。


アップした画像はこのスレと直接関係ありませんが、手持ちのTamron 17-50mmの露出・AFテストということで撮ったもので、
ADL強め(コントラストと明るさは標準のまま)です。

書込番号:12398458

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/21 11:24(1年以上前)

>ADL
こんにちは
D300&D3系とかは、ADLを設定すると、明るさとコントラストは微調整は出来なくなりますが、
D7000は出来るように成りましたね。
また アクティブDライティング(ADL)ブラケティングが、出来るように成りました。
マルチパターン測光がお薦め。
Hi0.3以上は機能しない。
P S A M で設定可能。
初期設定:「しない」

書込番号:12398621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2010/12/21 13:48(1年以上前)

CAPA ニコンD7000スーパーブック「実践活用編」の中で、中井プロが触れてますね。
D7000からADL on時でもコントラストと明るさが設定できるようになったと。

書込番号:12399068

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング