


マイクロフォーサーズ一眼から一眼レフへのステップアップでD7000を購入しました。
目的は山岳登山での星景撮影だったのですが、ニコンだと作例があまり無く悩みました。
ただデザインで、ニコンの赤色の指し色に惹かれて、
悩みに悩んだ末、D7000にしました。
初めての星景撮影でまだまだ素人ですが、個人的には大満足です。
登山の新しい楽しみ方を教えてくれた、一眼レフです。
書込番号:12975038
8点

ワンランク上のアウトドアさん
素晴らしいシーンですね
良いもの見せていただきました。
今年は例年より雪が多くないですか?
先日山に行きましたが雪が多く、鳥の繁殖が遅れ気味です
upしたのはペアリング中のアカゲラです。
書込番号:12975427
2点


ワンランク上のアウトドアさん&みなさん おはようさんでござる。
カラスアゲハさんやリンクーさんのも含めどれもこれも素晴らしい写真ですね。
D7000ご購入おめでとうさんでござる。
>ただデザインで、ニコンの赤色の指し色に惹かれて
(ニヤニヤ)
それは単なる滑り止め用のものですが・・・(笑)
むかしのモノものには指先部分がくるところにその赤がありましたね。
書込番号:12976639
2点

ワンランク上のアウトドアさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。また素晴らしい写真のアップありがとうございます。
私は本格的な登山はした事がありませんが、若い頃利尻山や富士山へ夜間登山したときの事を思い出しました。
書込番号:12978482
1点

ワンランク上のアウトドアさん、こんにちは。
同じような状況で広角レンズの購入で悩んでいますので
差し支えなければ、使用のレンズを教えて頂けますでしょうか?
TOKINAの116 PRO でしょうか?
書込番号:12981256
0点

カラスアゲハさん>
ありがとうございます。
昨年も穂高へ行っていたのですが、今年は
上高地の麓でもまだ雪の降る日がありました。
アカゲラの写真、とても綺麗ですね。
リンクーさん>
3番目の写真の空の色がとても幻想的ですね、勉強になります。
秀吉さん>
すべり止めなんですねw
でもあれがかっこいいです。
POSTまん>
機能としてのデザインにもかっこよさを感じます。
写歴40年さん>
ありがとうございます。
カメラでも私みたいな登山メインのものでも、使えるようになって良い時代だなぁって思います。
夜間登山や富士山なら十分本格的ですね!
フラッシュカットさん>
レンズはおっしゃる通り、TOKINA116です。
それにKENKOのプロソフトンAワイドを付けて、
マンフロットのM-Yカーボン三脚にのせて撮りました。
まだまだ素人ですが、自分なりの感想をTOKINAの116のページに
書き込みましたので、ご参考いただけたら幸いです。
書込番号:12982013
1点

フラッシュカットさん>
URLを貼るのを忘れていました。
TOKINA116レビュー
http://review.kakaku.com/review/10506011902/
書込番号:12982060
0点

ワンランク上のアウトドアさん、こんにちは(^^
お返事ありがとうございます。
まだまだ質問がありますが、スレ違いになりますので
116の方で書きますね。
書込番号:12986489
0点

スレ主さま
「単独行者」感動しました!
こうやって、孤高をかみしめながら(?)登るのって、すごいですね。
いまだ明けやらぬ大雪渓を、満天の星と流星のもと・・・憧れます。
あっ、撮影技術やアングルも もちろんたいしてものです。(^^,
それに、D7000の性能もいかんなく発揮されていて。
ありがとうございました。
書込番号:12987067
0点

追伸
あっ、あれは「人工衛星」かも知れませんね。
なにしろド素人なもので、失礼しました。
「AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 」も良いレンズですね。
書込番号:12987092
0点

楽をしたい写真人さん>
単独行の方は、見えにくいですが、今回の大雪崩の跡のすぐ左を登って行っています。
雪の締まっている朝方の内に距離を稼いでいるのがタクティカルで、
美しさを感じました。
流れ星か衛星か分からないですが、流れ星だと信じています(笑)
書込番号:12987562
1点

ワンランク上のアウトドアさん
私もGWに山岳へ行ってきましたが、雪が多かったです。
天気は悪く星空は見えませんが、目的がライチョウですから、
天気が荒れて好都合でした。(笑)
カラスアゲハさん
確かに標高の高い所や鳥種によって繁殖が遅れ気味ですね。
掲載のアカゲラはペアリングと言うよりは、♂同士の縄張り争いかと。
これでテリトリーが確定した♂が♀を呼び込んでペアリングに入っていくのでしょうね。
書込番号:12987800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





