『人物撮影』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

人物撮影

2011/09/20 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:42件

よろしくお願いいたします
人物撮影時に、タムロンの17-50 2.8fとsb600を使っているのですが
顔にピントが来てないことが、あったり

フラッシュもバウンスだと明るすぎたり、正面向けると暗すぎたりします、

皆さんはどうやって克服されてますか?
お聞かせください。

書込番号:13524532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/20 14:31(1年以上前)

こんにちは
SB-700以上は、バウンスアダプターが付属していてこれを付けると、それを検知して最適な光量に成るようにしてくれますが、
それでも当然こうしたいと思う事は有りますので、調光補正、露出補正で対処します。

レンズは、常にボデイと距離情報とか情報のやり取りをしていますが、その詳細は社外秘です。
距離情報の 刻みに付いて、タムロンに問い合わせた事が有りますが、こうであろうと思う刻みにしてあるとの事でした。
まぁ そんな訳で、純正よりは特にフラッシュ撮影では分が悪いです。

ピントチェックをしてみて下さい。
ピント不良は、ボデイ、レンズどちらも点検の対象に成ります(タムロンのレンズはタムロンで)。
不良の場合は、先ずはボデイを点検→OKで→ボデイとレンズをタムロンへ→ボデイに合わせてレンズを調整します。

それでも ピント不良は経験の差と思う事にしましょう。
ピント位置に留意。
絞り値に留意。
カメラを振る時は、カメラを並行移動した方が良いです(コサイン誤差)。
AF に頼らず、マニュアルフォーカス。
手ぶれ、被写体ぶれに注意します。

書込番号:13524638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/09/20 14:42(1年以上前)

でかちび03さん こんにちは。

ピントが合わないのとスピードライトの露出とは切り離して考えた方が良いと思います。

ニコンクリエイティブライティングシステムは純正レンズでは詳細な距離情報により制御されていますが、社外レンズ使用時はその細かな制御が出来なくて露出が悪くなったりすることが考えられます。

そう言う時はテスト撮影で露出補正やストロボの光量補正をして対処するしかないと思います

書込番号:13524668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/09/20 23:23(1年以上前)

Robot2さんアドバイスありがとうございます。
B005は純正を買えない私にとってお気に入りの一本です♪

700 か900を買ってもっと安定した撮影したいと思います

書込番号:13526885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/09/20 23:30(1年以上前)

写歴40年さんありがとうございます

なるほどです、テストも大事ですかー

書込番号:13526925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2011/09/22 23:44(1年以上前)

こんにちは。
D7000 + Sigma17-70mm + SB600 (or Nissin 866Di)でポートレート撮ったりしてます。

Nikonのストロボ調光はなかなかいいなと思いつつもやっぱり必ずしも思った通りに調光してくれるとは限らず残念な思いをすることもたびたび…。

ということでこまめにストロボ調光補正かけたり(ストロボ本体側の補正を使うことが多いです)、SB-600の場合はBL切ったTTLで撮ったりもしてみてます。バウンスしたりディフューザー使ってみたりいろいろ試してるんですが、なかなか安定しなくて…。

アップ引きはズームレンズに任せて、カメラとモデルの距離ほぼ一定に保って、クリップオンのままマニュアル発光なんてのも最近試し始めてます。

スタンド使える環境の場合はスタンドにストロボとアンブレラ乗せてワイヤレス送受信機でマニュアル調光、という方が私にとっては確実度が高いです。その場合は866Diを使うことの方が多いです。

ご参考まで。

書込番号:13535407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング