『PCについて』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PCについて

2012/03/21 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 nameless1さん
クチコミ投稿数:16件

何処で質問するのがいいのか解りかねたのでこちらで質問させてください。

10年使っているパソコンの買い替えを検討しているのですが、今回初めてショップブランド?のPCを購入しようと思っています。一度そこのショップの店員さんに相談したら下記のi7を薦められ、翌日i7を購入しようとお店に行ったら、 i7を薦めてくれた店員さんが休みで、違う人に確認を込めて自分の用途を聞いてみたら下記の絶対にi5ですと薦められました。

下記のi7もi5も価格が同じ¥79,980で自分ではよく分からなくなってきたので知識のある人の意見をもう少し聞いてから決めようと思い質問させて頂きました。

ずばりどちらが買いでしょうか?もしくはオススメのPCがあれば教えていただけますか?

CPU: Core i5 2550K(3.4GHz)
メモリ: DDR3−1333 8GB(4GB×2、空きスロットル×0)
HDD: 2TB
VGA: GeForceGTX550Ti/1GB
O S: Windows7 Home Premium SP1 64bit /32bit
チップセット インテル(R) H61 Express チップセット
光学ドライブ CD/DVD/Blu-rayライティングソフト DVD/Blu-ray再生ソフト
DVI×2(D-sub 15変換付) miniHDMI×1(miniHDMIーHMDI変換コネクタ付)
intel USB2.0×8(前面2 背面6) /USB3.0×2(背面)
寸法 約幅180mm×奥行370mm×高さ363mm(最大突起物除く)
キーボード・マウス・一年保証
電源 450W



CPU: Core i7 2700K(3.5GHz)
メモリ: DDR3−1333 8GB(4GB×2、空きスロットル×2)
HDD: 2TB
O S: Windows7 professinonal 64bit /32bit
チップセット インテル(R) H67 Express チップセット
光学ドライブ CD/DVDライティングソフト DVD再生ソフト
DVI×1VGA×1(D-sub 15)
USB2.0×8(前面2 背面6) /USB3.0×2(背面)
寸法 約幅180mm×奥行370mm×高さ363mm(最大突起物除く)
キーボード・マウス・一年保証
電源 600W

用途、デジカメのRAW現像(現在使用カメラD80)、ライトルーム4、イラストレーター、youtubeなどを少し鑑賞、キングソフトのオフィスソフト、子供の動画を極々たまにまとめる位、因みに最近になってA4にプリントし始めました。
モニターはEIZO2334。将来的にはD300SかD700の後継機を買う予定。

どうぞよろしくお願い致します。





.

書込番号:14322560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/21 09:47(1年以上前)

どちらのPCでも結構ハイスペックなので使用目的には問題ないと思いますが、
i7の方はCPUが強力なので、動画や写真編集向きですね、メモリの空きスロットもあるので増設することも可能です。

i5の方は外部グラフィックであるGeForceGTX550Tiを搭載しているのでゲームをするならこちらのPCでしょう。
ブルーレイドライブやHDMI出力が付いているのもポイントですね。
写真や動画編集の使用目的でだけで購入されるのであればi7の方かも知れませんね。総合的なPCのバランスとしてはi5の方が優れているのではないでしょうか。

書込番号:14322678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 09:50(1年以上前)

こんにちは
下の方にされたら良いです。
CPUは 出来るだけ最新最速のもの、電源も… 以下省略。

書込番号:14322690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/21 10:33(1年以上前)

どっちでもいいけどi7かな?
VGAは後で追加すれば良いと思いますよ。
3年保証あれば付加するといいかも。

書込番号:14322814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/21 10:36(1年以上前)

同価格ならCore i7 の方が良いですね。ミドルレンジのグラフィックボードを付け足せばより快適になると思います。

書込番号:14322826

ナイスクチコミ!1


げじ3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/21 11:17(1年以上前)

余計なお世話かと存じますが、私なら

ASUS ZENBOOK UX31E-RY256S
http://kakaku.com/item/K0000336843/

とかにすると思います。
データー保存用のHDDを外付けしてでも。

自宅でショップブランドの様な五月蠅いPCをあえて選ぶ理由は。。。
でかくて邪魔だし、消費電力もでかくて。。

メリットよりもデメリットが大きく上回ると考えるのは、私だけでしょうか?

ゲームとか動画編集中心とかなら、話は別かも知れませんが。

店頭でPC起動〜アプリケーションの起動、ファイル保存まで試してみると良いかと。

イラストレーターの起動を試せるPCは無いかも知れませんが、WORDやEXCEL なら
プレインストールがあるでしょう。

PCマニアで無ければ、今流行のウルトラブック成る物も是非触ってみてください。
流行る理由は確実にあると思います。(SSD然り)

書込番号:14322961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/21 13:01(1年以上前)

nameless1さん こんにちは。

ショップブランドのBTOパソコンならば購入後からでも付け足せる物も有るでしょうが、CPUは少しでも高性能なi7が良いと思います。

私はRAW現像はD7000から始めた程度で、i5の市販ボードPC使用ですが、一枚の現像なら許容範囲ですが、まとめて現像するならとても我慢出来る速度では無いと思います。

もし最初からRAW現像で使用するなら、予算の許す限り現在考えられる最高の早さのCPUを購入されるのが良いと思います。

書込番号:14323304

ナイスクチコミ!1


スレ主 nameless1さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/21 16:12(1年以上前)

たるやんさん
> 写真や動画編集の使用目的でだけで購入されるのであれば…
そういった違いがあるんですね☆

robot2さん
>CPUは 出来るだけ最新最速のもの
やっぱり、そうですよね☆

ブラックモンスターさん
>3年保証あれば付加するといいかも
そうします☆

クリームパンマンさん
>グラフィックボードを付け足せばより快適になると思います
やっぱり快適になるんですね。

げじ3さん
>でかくて邪魔だし
確かに…なんでもコンパクトになって行っている時代にあのでかさは躊躇しますw
大きいなら大きいでもうちょっとデザインがと思います☆

写歴40年さん
>RAW現像はD7000から始めた程度
私もD80を購入してから4〜5年?たつのですが今さらRAW撮りを始めました☆
自分的にいい感じに撮れたけど、ここがもう少しって時に多少の失敗を救う事ができるのは、
やっぱりいいです☆

皆さんありがとうございました。今回の意見を参考にPC買って来ます。
…たぶん、i7です☆


書込番号:14323896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/21 16:17(1年以上前)

nameless1さん初めまして。

お書きになっている用途で行きますと、画像処理系のパワーが必要だと思いますが、
下の方、Core i7の方のグラフィックボードがかかれてないのが気になりますね。
オンボードだとすると、いかにCPUが協力でも、ビデオボードがネックになると
思いますので、下の方のPC+上の方のPCランクのグラフィックボードでしょうか。

あとそれと、BDディスクが下の方にはありませんね、そちらも見たいとのことでしたら、
下のPCのディスクを取り替えるか、または、多少のCPUスピードを我慢して
上のPCでもいいかな、と思います。

書込番号:14323909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/21 16:18(1年以上前)

あらら、僅差で解決済みに…

失礼いたしました。

書込番号:14323913

ナイスクチコミ!0


スレ主 nameless1さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/21 16:49(1年以上前)

カップめんx68kさん

あれを取ればこれがダメ、これを取ればあれがダメ、なかなか上手い事いかないですよね☆

お店がうまいのか、なんなのかわかりませんがw

あと、当たり前だけど、解決済みになると返信してもらえなくなるんですね・・・

これから質問がある時はもう少し待ってみますw

書込番号:14324010

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/03/21 17:16(1年以上前)

クリームパンマンさん、「ミドルレンジのグラフィックボードを付け足せばより快適になると思います。」とのことだが、nameless1さんの用途では、グラフィックカードを買っても、内蔵と差が出ない。

書込番号:14324096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/21 19:19(1年以上前)

DHMOさん
ソフトによるけど、そうとも言えないと思いますよ。
http://www.dosv.jp/other/0907/11.htm

書込番号:14324587

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/03/21 19:28(1年以上前)

「子供の動画を極々たまにまとめる位」で、使用ソフトも具体的にどういう作業をするのかも分からないのに、快適になると本当に思う?
わざわざ買うほどの意味はない。

書込番号:14324623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング